icon

論文毎日読むぞ366日目。源氏物語の続きとして作られた(もちろん偽作)雲隠六帖について詠んだ。作者とジェンダーという観点からの分析。ジェンダーという要素が取ってつけたような印象があったなあ。

icon

親父の86がKeeperのHPに紹介されて草。

シルバーの86
Attach image
2024-07-28 13:03:04 🐕masainu🐩の投稿 masainu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

興味深く読んだ。へー四輪車の競技が行われたことがあったんだねえ。

icon

今出そうとしてる求人、学会発表を書く場所がないな。
書かなくていいんかな。アピールに繋がるからどっかに書きたいんだけど。

icon

電チャ購入の機運が高まっているのだけど、見てたら21テクノロジーっていう会社のやつやっすいなあ。
有名メーカーのほうがいいかねえやっぱり。

icon

電チャが楽な気がするけど、値段で買うなら普通の自転車のほうがいいよなあ。でも坂が多いからなあ…。

2024-07-28 13:47:31 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ前ぼくも悩まされていた。結局解決策はなく、毎回再起動してた。
windows10の定例アプデをきちんとしながら過ごしてたらいつの間にか起こらなくなったな。

icon

やべえこの求人過去一めんどくさい。うーむ…これ出さなくてもいいかな…

icon

理系なんだからテンプレはTeXファイルで用意してくれればいいのに。

icon

まずいと評判のフリスクの飲み物が自販機で売ってたけど、180円もしたから買わなかった。高いよー。

icon

やる気ねー。

2024-07-28 14:53:43 松浦はこ🗓暦鯖の投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うなんうなんうなん

icon

お腹すいたなー。

icon

Fit Boxingに入門した!

Attach image
icon

論文毎日読むぞ367日目。江戸時代の女性に向けて作られた、昔の女性の逸話集的な事典について。
男性の目線から評価される平安女性たちが描かれていて(清少納言とか)、江戸の女性たちもそれを摂取していたんだという。
おもしろかった。

icon

ゆで卵ゆでたらブログ書こ。

2024-07-29 09:04:00 まなさす :siitake: 🦭の投稿 thetalemon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

朝の洗顔歯磨きより先だよーん。ほんとに目が覚めた直後。

icon

@midorisky ありがとうございます。とても嬉しいです。
良き習慣化ができますように!

2024-07-29 09:14:12 松浦はこ🗓暦鯖の投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@matsbox ありがとうございます!暦のお知らせも偉業です。いつも助かってます!すごい!

icon

何かをちょっとでも成し遂げたら偉業なので偉業偉業と誉めに行くよ。

icon

ぼくはDuolingo全然合わなくて続けられなかったのでDuolingo続けてる人すごいと思う。

icon

@yuzuna やったあああああ :ablobcheer:

icon

何かを毎日やると決めた人えらい。偉業の第一歩。

icon

求人に応募するときの抱負、毎回トンチンカンな文章書いてる気がするけど、しゃあないのでこれで送る。

icon

@momongachan 日記すごい!偉業!!!
あと少しで100日頑張ってください~

icon

さっさと郵便局行きたいけど、午前中に荷物の引取がくるんだよなー。うーん家から離れられない。

icon

@momongachan お、楽しみにしてまーす。

2024-07-29 09:54:18 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昔クーラードリンクって売ってたよね。

これこれ。news.mynavi.jp/article/2009070

Web site image
「モンスターハンター」シリーズに登場する『クーラードリンク』が発売!!
icon

今のハンター、クーラードリンクもホットドリンクも必要ないから、今こそ必要なのに現実では売られない。

icon

クーラードリンクもホットドリンクもペイントボールすらなくなっちゃった。

icon

アイテム飲んだ後のガッツポーズもないしねえ。

icon

今10年まえのモンハンやってるけど、全然別物。けど、どっちも面白いな。
何を隠そう最新作は1000時間以上やってるし。

icon

ゲームのペースが全然違うって感じ。最新作は早い早い。かなり疲れるね。

icon

@matsbox そうですね。すごいことをしない、という意識が大事そうですね。でもおっしゃるとおり他の人から見ると偉業…!

2024-07-29 09:55:31 momozouの投稿 momoplus@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「読書ノート」ってのが義務として課せられているのを見かけたことがあるんだけど、本好きの子どもが「本は読みたいけど、読書ノートに書かなきゃいけないから本読みたくない」と言ってて、つらい気持ちになった。
読書の習慣をつけるためにあるはずのものが、読書の習慣を奪ってたんだよな。

icon

コンビニ行きたいけど、午前中に荷物の引取が来るから行けない。お腹すいたよー。

icon

FediQBで質問を募集しています!
fediqb.y-zu.org/questionbox/@s

こっそり何か聞きたいことあったらこれで聞いてくれてもいいかも。

Q: 論文読み続けて1年達成、おめでとうございます! 将来どんな状態になっていることを期待して始めた取り組みだったのでしょうか?また、1年経ってみてどうでしたか。 #FediQB
icon

A: もともと夏休みを漫然と過ごすよりは、何か研究のためになることをしようと思って始めたものです。その頃インプットが足りないとも思っていたので。
1年経ってみて、インプットとアウトプットのバランスが取れてきていること、研究に関することを何もできないときでも「まあ論文読んでるしな…」と精神衛生上良いことが収穫です。

fediqb.y-zu.org/questionbox/@s

2024-07-29 11:51:55 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

結構真面目に仕事してた。
休憩ー。
コヒいれる。

icon

今日疲れて14:30時くらいからなんもやってないな。
どうすっかなあ。創造的な作業はできなさそう。

icon

そういや最近送った履歴書、送付状入れ忘れたな…

icon

履歴書と業績書の形式全部違うからいちいち書き直して、抱負も書いて送るから頭がおかしくなって色々と間違えてる。

icon

今日も相手の学校名間違えて封筒に書いて送ったし。あー

2024-07-29 21:02:30 五月病の投稿 mole_1986@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なのだわ。

icon

ちょっと作業してた。えらいなあ。
でも疲れた。

icon

来週までだけど、クソ面倒な仕事が残ってる。手を付ける気にならない…。

icon

どうしよう仕事する気にならんし酒飲んじゃおうかな。

2024-07-28 19:43:27 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

まだだいぶ先だけど宣伝!走ろうー

icon

んあー

手に持った銀座ライオンビヤホールの缶
Attach image
icon

なんか映像でも見るかな。

icon

シュガシュガルーン見たいんだよな。全部で51話かあ。

icon

映画見たい気持ちだな。うーむ。

icon

見たい洋画があったんだけどタイトルが思い出せない。うーーーむ。

icon

@everyone www
もっとこう…オシャレ感あった気がするんですよね…

icon

一連の流れに爆笑してる。

icon

@everyone おーすごいこんな映画あるんですね。
チキンからハンバーガーを思い出し、パルプフィクションだとわかりました!これだ!!!

icon

@everyone ふーむそうなんですね。ぼくはどうだろう。見極めます。

icon

@everyone いえ、聞かせてくれてありがとうございます。
ぼくは全然映画を見ないのですが、たまたまクリップを見て興味を持ったのでいつか見てみようと思ってました。
結局映画って娯楽なので、合う合わないはあるよなって素人ながら思います。タランティーノみたいな名監督でも、合わなきゃ合わないでいいかなって思います。

icon

@everyone なにげにタランティーノ初めてなのでほどほどに見ますw

icon

適当に酒飲みながら適当に映画見てる。
あーこういう日が夏休み以外にも送れたら良いのに。

icon

あ、映画にドラム出てきた。これうまいんだよ。

2024-07-29 23:31:09 おいしいBotの投稿 oishiibot@misskey.io
icon

:sheep_furi:​は超おいしい

2024-07-29 23:43:22 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

好きな食べ物はジンギスカンです

icon

好きな食べ物はジンギスカンです2

icon

論文毎日読むぞ368日目。史記はいつ日本に来たの?古代の日本人は史記の本文はどういう本で読んでいたんだろう?という問いを立てた論文。
前者は天平7年、吉備真備が持ってきた。後者は史記集解、ということらしい。
問と答えが明快で勉強になった。面白かった。

icon

今日どうしよっかなぁ。
家で作業するか学校行くか…

icon

やべぇ今日やる気なさすぎてずっと転がってる。うー

icon

ステーキ食いてぇー

icon

論文毎日読むぞ369日目。吉備真備が持ってきた漢書について、何本だったか、吉備真備以前、日本人は何本で漢書を読んでいたのか、ということを解き明かした論文。
前者については、顔師古本、後者については蔡謨本の可能性が高いが、顔師古本の可能性もあり、という。
覚えておきたい基礎的研究の成果。

2024-07-31 10:18:01 毒草なを🍀の投稿 pinkherb@gorone.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

思っただけで偉業の第一歩!

icon

スマートリングほしいんだけど、Xiaomiが出すまで待つ。

icon

新宿で美味しいフレンチトースト食べるぞー

icon

なんか最近スマホで何かを見るのが窮屈な感じがする。
小さな枠に何もかも閉じ込められていて、それを覗いている感覚というか…

icon

文字を見るのがつらいのかも、と思ってフォントサイズをデカくしてみた。しばらくこれで過ごすかな。

icon

電チャ、最低10万からって感じだなぁ。高いなぁ…

2024-07-31 08:41:44 松浦はこ🗓暦鯖の投稿 matsbox@366.koyomi.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「天つ御空」の「つ」と「まつげ」の「つ」は同じだったり。

icon

「つ」は「の」って意味で、「目の毛」だから「まつげ」。

icon

ここから1時間どうしよ。

icon

町中で金使わずに時間潰す方法ってほんと少ない。ドトールにでも入るか…

icon

新宿のドトール平日でもいっぱいだ。

2024-07-31 12:16:13 むパ18日美容院の投稿 futsunooppai@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アイプリデビューしてた。
プリチャンの頃はやべぇほど散財してたけど、アイプリは抑えていく。パートナーといっしょにのんびりやろうかなー
フレンドっていう概念があるのかな?まだよくわからない。

りりか★ちゃんのぐうかわショット
Attach image
icon

ひみつのアイプリとアイプリバースの関係がまだよくわからんな。ぼくが遊んだのはアイプリバースか。

icon

読書感想文はやったことないけど、感想を書かせるとき、「プラスの感想じゃなくていい。つまんなかった、興味ない、何も思わなかった、みたいなマイナスの感想でもいいから書け。ただしなぜそう思ったのか理由を自分なりに分析して、本文の箇所を明示しながら書け」といったら皆上手にできた。

icon

ある羊の妄想だけど、
国語の授業を通じて生徒に身に着けてほしい技能として、「自分の感情や意見を論理的に説明すること」があると思うメェ。
感想文は、徹底的に小説なりなんなりの本文に即して、「どう感情(あるいは意見)が動いたか/動かなかったか」を説明する練習に使うと効果的だと思うメェ。

そしてこの何かの本文に徹底的に寄り添って書くという訓練は、現実でも与えられている確実な情報の中だけで考えて、妄想や不確定な情報を交えないで考えるという力につながるんじゃないかメェ。

icon

メエメエ

icon

不良のメイドがやってるって設定のコンカフェ見たことある。
タバコ吸いながら接客してくれるのかな。

icon

@noix なるほど。ひみつのほうから遊ぶのが正道だったわけですね。詳しくありがとうございます。次遊ぶときの参考にします!

icon

昼飯少なかったし、牛丼でも食うかな。

2024-07-31 15:28:52 みずいろ :sea_side: の投稿 mizuiro@life.starly.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-31 15:55:57 David Wilkinsの投稿 davidwilkins@mastodon.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

セラ、東京で何年か前に一度見たなあ。

icon

ああああ
せっっかく書いた業績リスト、過去→現在の順で書くんだった。
もうこの学校の形式嫌だよ。

icon

めんどくさすぎる。せっかくやる気になっていたのに。

icon

Wordの表機能が使われてるので直すのが大変にめんどくさい。どうしろっていうんだよこれ。

2024-07-31 16:41:09 かしぴの投稿 shirakasiao@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ん、これ見たいな。
高校生のときずっと「流派!東方不敗はぁ!王者の風よ!!」っていう口上友達とやってた。

icon

全新系裂!
天破侠乱!
見よ!
東方は紅く燃えている!!!!

icon

ゲルマン忍者すき。

icon

忍者ならなんでもかっこいいし、フリルとリボンはデカければデカいほどかわいい。
ぼくの根源にある価値観かもしれない。

icon

Gガン見て衝撃を受けて、ジャイアントロボ地球が静止する日も見たよね。

icon

そういや神切ってた。

icon

理系の学校だから、理系の基準で論文を自己評価しなきゃいけなくて辛いな。

icon

有用性ってなんやねん。

icon

なんかちょっと研究へのやる気が戻ってきた気がする。

icon

む、そろそろ行く準備するか。

icon

横浜ビブレのロリータ服のフロア知ってる?あそこ昔は一面ロリータだったのに、今は半分以下になってるのね。
平成は遠くなりにけり。

icon

残念なことに東大には女性の銅像がないらしい。犬の銅像もあるんだけど、それもオスらしい。

🤔

icon

こいつ「モイ!」って挨拶するんだ。

Attach image
icon

モイってフィンランド語なんだ。