This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
うーむ…
実際にあった例がじゃあいくらになれば良いのかはぼくにはまだわからんけど、
>大学にいてもいなくても、培った専門知識で生活していけるという環境があった方が、大学の中も、大学の外も絶対に幸せだと思うから。
ってのはほんとにそうだよなぁ。
事実、今現在非常勤で食いつないで、それが原因で研究がろくにできない状況なわけだけど、常勤職についたらこういうこと忘れちゃいそうで不安だなぁ。
論文毎日読むぞ243日目。今日は六朝声律論の展開について。沈約以後に声律論について言及したものをまとめた感じかな。やっぱりとても面白かった。ここのところこの辺を集中的に勉強してるのは論文書くためなんだけど、大分仮説も立ってきた。あとは実際に一次資料にあたってみることだなー。
神斬ってる時バイクの雑誌見てたんだけど、バイクに乗ったことすらないから見ててもピンとこなかったわね。スペックの数字だけはわかるけど、それがどんな乗り味になるか想像できないと言うか…。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
とりあえず見た目はヤマハのMTシリーズとカワサキのversis Xが気になった。
もともと仮面ライダーで馴染みがあるので80年代くらいのSSが好きなんだけどね。
This account is not set to public on notestock.
@achi キックボードのほうは思ったより速度出るのでキックボード自体に乗り慣れてないと最初は結構怖いかもです。
あと大通りだとやっぱめっちゃ危ないので練習は裏路地から!
This account is not set to public on notestock.
小麦と塩からうまいレベルではないかもしれないけど、行きやすくてクオリティの高いピザを出す店は、目白のPIZZERIA37ってとこ。いいよ。
ピザはどうか忘れちゃったけど、マジでうまくてこれだけのためにたまーに車飛ばして行くイタリアンがある。西八王子の248KITCHENってとこ。
最初に出会った時、夜行ってうますぎたから次の日の昼も行った。
そういやピザならサルバトーレうまい。チェーン店だけど良いクオリティのイタリアンの店。宅配もしてくれる。ピザーラとかと似たような値段だけど、サルバトーレのほうがうまいな。良く食べてるよ。
鉄のロボットを作った芸術家さんが店舗を作った東京のどこかのピザ屋さんおいしかったんだけど友達に連れてってもらったし1つも固有名詞を思い出せないな…
This account is not set to public on notestock.
周りを狂わすほどの金があったら奨学金かなんか作って院生とかポスドクが研究以外しなくて良いようにしたるわ。
そしたらみんな院進して研究者になるからそいつの人生大狂いだな。がはは
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
90年代だとNSXもそうよね。あの頃も流行ってたんかね。
最近の横一文字テールランプは、正しいかはわからんけど、ポルシェあたりが始めて似た時期にレクサスもやり始めて、トヨタに降りてきた印象。
高校の時、カーテンがはためく教室の窓際で、美少女が美少女を膝の上に乗せて顔を近づけながらお喋りしてたってツイート結構伸びた思い出がある。貴様らも好きだねぇ。
最強アイデアノート「Obsidian」のデバイス間同期サービス、従来の半額プランが登場 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1577949.html
おやと思ったけど、廉価版プランはストレージ容量とかが厳しそうねぇ。
This account is not set to public on notestock.
意味不明トップは「ハイブリッド車」---クルマ専門用語、理解せず購入が多数 | レスポンス(Response.jp) https://s.response.jp/article/2024/03/21/380461.html
>専門用語の理解については、知ってはいるが内容や意味が説明できない用語を答えてもらうと、「ハイブリッド車」が29.5%でトップ。「トランスミッション」が27.2%、「排気量」が26.4%と続く。また、パーツや部位で説明が難しいとされたのは「サスペンション」が22.8%、「クラッチ」が19.2%、「ステアリング」が17.0%だった。
はえー
確かに排気量の話してて、「俺のは1Lだからなー」とか言ったら、「それでよく長距離走れますね」って言われたことある。ガソリンタンクの容量だと思ったんやろね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
コロナ前ビジホが安かったときやってたなー
楽しいよね。
缶チューハイ2本とツマミ買って意識なくなるまでゲームやったりアニメ見たりしてた。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
イニシャルDでコテージ予約して泊まる回あったけど、普段は車中泊してたって言ってた気がする。フルバケで車中泊してたんかね奴ら。きついやろ。
友達についてスズキのディーラー行ったら、友達はスペーシア見に行ったのになぜかハスラー乗せられて、試乗中にスイスポの良さについて説かれた。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.