論文毎日読むぞ27日目。
今日も論文集の中の論文を読んでる。結論は同意するけど、論証部分がよくわからなかった。恣意的な感じもするというか、無理やりじゃね…?という。
論文毎日読むぞ27日目。
今日も論文集の中の論文を読んでる。結論は同意するけど、論証部分がよくわからなかった。恣意的な感じもするというか、無理やりじゃね…?という。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ミドリカンパニーのMDノート愛用してる。万年筆で書いても裏写りしないよん。180度開けて書きやすいし、無地だし、表紙にすらなんにも書いてないので自由な感じがして好きだ。
いつから使い始めたか書いてなかったけど、買った場所はおぼえてたのでgoogleタイムラインで調べたら、もう2年半前から使ってた。
でもまだ半分しか使ってないよ。5年使えるね。
小学生のときかわいい自由帳が好きで、あまぐりちゃんのキラキラしてるやつ学校に持って行って使ってたの思い出した。あまぐりちゃん懐かしくない?
小学生のとき、自由帳に自作ボドゲみたいなの作って、みんなで集まって遊んだけど、やってた人いるかな。
みんな自分が主催するゲームを持ってて、参加者を募って遊んでた。
概ねRPGみたいなルールだったと思うけど、自作のキャラ作ったりして遊ぶんだよね。
迷路が得意な子は迷路要素あったり、恐竜が好きな子は恐竜が敵だったり自キャラだったりした。
@toneji グラン・トリノ、良い映画ですよね。高校の時に学校で見させられてから、DVDも買って何度か見ました。
DVD、見つかると良いですね。
【告知】PCゲームAssetto Corsaのオンラインサーバーにて8/14 21時から『Fediverse MX-5 Cup 第二戦 富士スピードウェイを開催します
未経験、初心者、noob大歓迎のゆるーいレースですので皆様振るってご参加ください
詳細は以下のトゥートをご確認ください
https://mstdn.nere9.help/@nezuko_2000/110848942934517405
当日はdiscordにでVCもやっております
観戦希望の方も大歓迎です
https://discord.gg/G778Uh4P
公式がディスコ鯖作ってくれてるの、めっちゃ楽でありがたいな。もうXはほとんど見てないから、公式がdiscordで発信してくれるのとても助かる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
読書ノートという、読んだ本と簡単な感想を書くノートがあるのですが、本を読むのが好きな中学生が「読書ノートがあるから本読むのやだ」って言ってた。
そりゃそうなるよね。読書ノート、どのへんが生徒の読書活動に良い影響を与えるんだろうか。あれって教員が生徒がどのくらい本を読んだか定量的に把握するためだけにあるんじゃないだろうか。
そもそも読んだ本を教員に把握されたくないよね。読んだ本を逐一書かせるとすれば、それってプライバシーの侵害だよね。図書館の貸出記録だって重要な個人情報なわけだし。
@adachika192 これは失礼しました。
そのままの褒め言葉です!特に何も意図せずポストしましたが、カニとイカで縁語っぽいですね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。