おおー
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インターネットが早くないがちな国の人から、お前らはSteamのダウンロードがCPUネックでいいよなと嫌味を言われる回
Macに繋いだ Switch プロコンを Parsec 経由で Windows Server で使いたいんだけど動かず、これは、どうすれば?
と思ってこれを書いたんですが、まあなかなか世の中うまくいかず…… https://github.com/rinsuki/mayakashi
0~22がzstd、その次の0~9がxzですが、こう見ると展開速度を気にしなくていいならzstdのlevel22よりはxzのlevel9とかのほうが実は良いのか
この間テストした感じでは Zstd level=22 あたりで圧縮すればLZMA並に縮む上に解凍かなり早かったはずだけどデータがパッと出てこないな
まあ Valve の立場からしてみれば縮んでくれた方が懐が助かるから LZMA 使うのは理に適ってるな、Google が計算力で殴ってでも AV1 で配信したがるのと似てそう
LZMAらしい、だからこんな解凍重いのか
Taking a look at Steam's download and preload system · SteamDB
https://steamdb.info/blog/steam-download-system/
Supabaseをうちの Kubernetes で動かせばいいという説はあるんだが、あるんだが、どんぐらい面倒なんだろうな
“11月の大統領選で再選を目指すバイデン氏が、欧州の指導者を故人と言い間違えたのは今週2回目”
バイデン氏がまた言い間違え、今度はメルケル氏を故人と混同 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3504418?cx_amp=all&act=all