10:06:24
icon

おおー

10:06:20
2024-02-10 07:47:32 9to5Linuxの投稿 9to5linux@floss.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:50:06
icon

JSに動的に文字列リテラル入れたい時とかJSONにして埋めればいいの楽

09:49:26
icon

まあ自分が書いたJSONならevalで読んでいいんで…(?

09:49:06
2024-02-10 09:42:05 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:55:48
icon

PAから始まるやつって何だっけなあ

04:46:16
icon

UEVRでSAOのゲームやるのおもろすぎるシリーズ

Attach image
04:30:30
icon

これで本当に動いた

04:22:37
icon

インターネットねえつってる

Attach image
04:18:42
icon

突然インターネットアーカイブ出てきた………

Attach image
04:12:28
icon

Windows Server ってもしかしてゲームコントローラー繋がらない?ありそうだなあ

04:11:01
icon

これはなにか間違っている気が………

Attach image
04:06:27
icon

インターネットが早くないがちな国の人から、お前らはSteamのダウンロードがCPUネックでいいよなと嫌味を言われる回

04:06:02
icon

Macに繋いだ Switch プロコンを Parsec 経由で Windows Server で使いたいんだけど動かず、これは、どうすれば?

04:04:29
icon

と思ってこれを書いたんですが、まあなかなか世の中うまくいかず…… github.com/rinsuki/mayakashi

Web site image
GitHub - rinsuki/mayakashi: Mountable, (chunk-based) Random Accessible Archive
04:03:41
icon

まあ再インストールなら自分で圧縮し直せば解決という説もある

04:00:39
icon

それはそうなんだよな〜

03:58:01
icon

たしかこれ青線が圧縮後サイズで緑が圧縮にかかる時間でグレーが展開にかかる時間だったはずです

03:57:30
2023-12-13 05:35:46 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

0~22がzstd、その次の0~9がxzですが、こう見ると展開速度を気にしなくていいならzstdのlevel22よりはxzのlevel9とかのほうが実は良いのか

Attach image
03:56:29
icon

名称未設定.numbersで適当にグラフ出してそのまま捨てちゃった感

03:55:53
icon

この間テストした感じでは Zstd level=22 あたりで圧縮すればLZMA並に縮む上に解凍かなり早かったはずだけどデータがパッと出てこないな

03:55:19
2024-02-10 03:54:39 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ Valve の立場からしてみれば縮んでくれた方が懐が助かるから LZMA 使うのは理に適ってるな、Google が計算力で殴ってでも AV1 で配信したがるのと似てそう

icon

LZ4は圧縮率しょぼいんでまあ Zstd あたりが良い落としどころではないでしょうか

03:47:27
icon

LZMAらしい、だからこんな解凍重いのか

Taking a look at Steam's download and preload system · SteamDB
steamdb.info/blog/steam-downlo

03:45:59
icon

Steamのダウンロードファイルの圧縮って何使ってるんだろう

03:39:14
icon

@ls そういえばそうだ

02:06:00
icon

あ〜なんかこれマシンタイプ間違って性能下ってるから?

02:04:09
icon

う〜んなんだこれ

02:03:56
icon

また落ちた

02:00:56
icon

ぶいちゃ落ちた……

01:57:26
icon

Quest 3 たまに地雷踏むんだけど何なんだ

00:41:31
icon

…………

Attach image
00:39:54
icon

Supabaseをうちの Kubernetes で動かせばいいという説はあるんだが、あるんだが、どんぐらい面倒なんだろうな

00:38:03
icon

Neon, PlanetScale, Supabase あたりを観測しています

00:37:41
icon

無料 PostgreSQL DBaaS 情報募集しています

00:15:30
2024-02-10 00:14:37 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

“11月の大統領選で再選を目指すバイデン氏が、欧州の指導者を故人と言い間違えたのは今週2回目”

バイデン氏がまた言い間違え、今度はメルケル氏を故人と混同 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3504418?cx_amp=all&act=all

Web site image
バイデン氏がまた言い間違え、今度はメルケル氏を故人と混同
00:11:51
icon

おもしろ

Attach image