今日の bug report
1878300 - https://dmnsgn.github.io/media-codecs/ crash tab process
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1878300
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
今日の bug report
1878300 - https://dmnsgn.github.io/media-codecs/ crash tab process
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1878300
ALVRで Capture Frame 押して反応ねえなあ……? と思ってたらWindows版の実装ねえじゃねえか!
https://github.com/alvr-org/ALVR/blob/79409529b0ffd08052470517f7c6752b201f6ffd/alvr/server/cpp/platform/win32/CEncoder.cpp#L140-L141
Firefox Nightly でタブが 100% クラッシュするURL見つけたので mozregression してる
macOS Chrome と Safari は大丈夫、macOS Firefox はなんかコントラストが高まる (?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分のローカルIPアドレスを呑気に相手に渡していた時代はグローバルIPv6アドレスが端末に振られていればそれも伝わっていたが、今は怪しい気がする
ソフトウェアはまあデバドラ適当にいじくり回しましたとかじゃなければ物理的な損害はほぼ起きなさそうだが、ハードウェアは何も考えずにやると容易に物理的な損害が起きそうで怖い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WebXRのために Quest 3 のパススルー越しに開発していて、VSCodeが拡大できてよかった〜という気持ちになっている