オレゴン「オレ、Gone!w」
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
@tateisu iOS 9は4年前リリースだし、当時のことはもう覚えてないけど少なくともここ2年くらいは(私の環境では)そういう雰囲気のあるクラッシュ滅多にしませんね…。必要に応じてボコボコ後ろの奴らが殺されてるイメージ
@tateisu し、バックグラウンドに回したアプリが落ちたのは「クラッシュ」とはあまり呼ばない気がする…。iOSでもフォアグラウンドでメモリ不足的落ち方をするのはApp Extension類を除けばほとんどない
あとアプリのクラッシュ率でいうとAndroidの方が圧倒的に低い。iOSはメジャーアップデートのたびにアプリのクラッシュ祭りやってる
懐かしいやつです Watakusi でりんすきのプロフィールを編集してください📝 https://www.watakusi.info/user/DvHy7K43csNJOyYl6EY5SfvkHy23 #watakusi_info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CatalinaにしたらThunderbirdの未読メールだとタイトルが太字になるやつがASCIIな文字には反映されなくて終わった
track.artworks()から取れるのはiTunes Store/Apple Musicだけというのが明らかになりつつある
JXAの中に出てくる突然のObjC
https://github.com/rinsuki/itunes-nowplaying-mac/commit/23d490837a8f7725e95984858e041d91f13ad2a6
ないている
In file included from ../src/native/addon.mm:1:
../node_modules/nan/nan.h:50:3: error: This version of node/NAN/v8 requires a C++11 compiler
# error This version of node/NAN/v8 requires a C++11 compiler
^
I
これ面白そうだしこれで書き直してみるか https://github.com/lukaskollmer/objc
あー、これ俺のせいじゃん https://github.com/cutls/TheDesk/issues/135
スマホで決済するのはスマホであるくらいしかメリット感じられんな…
長いのでスクショ。親がこういう認識でいると大学生が勉強せず学業に身が入らないのも分からないではない、というか、軽く絶望した。成人前後なのに本人それでいいの?とも思う。
https://twitter.com/RodinaTP/status/1181450807033483264
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
広告のような、言ってしまえばある種のポルノとしてのデザインを、ユーザーインターフェイスに使ったら使い物にならないんだけど、そういうことに気付く能力がない人が世間の多数派なので、つまり営業マンがUIに口を出すと死ぬ。