22:36:44
icon

オレゴン「オレ、Gone!w」

22:35:36
icon

マジレスすると連合に繋がってるMisskeyなんて超最近

22:33:36
2019-10-10 22:30:05 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net
icon

おるみんさんいるし昔のMisskeyだな

22:33:35
2019-10-10 22:29:38 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net
icon

最初期のMisskey v2

Attach image
22:08:30
icon

@reiju でも物理距離が似たようなもんなので自然災害で死ぬならどっちも一緒に感あるな

22:03:09
icon

俺が死んだら @reiju に貢げばとりあえず imast-backend は生きる

22:02:47
icon

@seibe 🙆

22:02:08
icon

@seibe オッ

22:01:12
icon

私の投稿はこのPS4とSwitchの下敷きにされてるマシンから配信されています。そろそろ掃除したい。

Attach image
21:56:52
icon

ついでに俺の人生も終わり (それはそう)

21:56:42
icon

うちが吹き飛んだらこのインスタンスはおしまいです

21:52:13
icon

停電リスク様〜〜ってそうではねえよ

21:52:02
icon

あとまあ停電リスクに供えるならUPS必要で、そうするとプラスUPS費用がかかる

21:51:26
icon

そのへんにMacを繋げてSSHを受け付けるようにするとサーバーになる (クソ適当)

21:49:04
icon

回線費用も今時なら普通に家で常時ネット接続してるだろうし余分にかかるのは電気代と燃えるリスクだけでは

19:49:17
icon

@shibafu528 iOS 13.2ぐらいまでには直ってほしいなあ

19:48:02
icon

@shibafu528 リンク判定はまだ狂ってる (iMastはworkaroundで対応済み)

19:40:38
icon

@tateisu iOS 9は4年前リリースだし、当時のことはもう覚えてないけど少なくともここ2年くらいは(私の環境では)そういう雰囲気のあるクラッシュ滅多にしませんね…。必要に応じてボコボコ後ろの奴らが殺されてるイメージ

19:36:01
icon

@tateisu し、バックグラウンドに回したアプリが落ちたのは「クラッシュ」とはあまり呼ばない気がする…。iOSでもフォアグラウンドでメモリ不足的落ち方をするのはApp Extension類を除けばほとんどない

19:33:38
icon

@tateisu それは少ないメモリしか積んでないデバイスのせいであってOSのせいではない気がする

19:21:09
icon

iOSでもAndroidでも適当なコード書いたら落ちやすくなるだろうしちゃんと書いだら落ちにくいのでは

19:19:51
icon

んなこたないのでは

19:19:44
2019-10-10 19:06:51 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あとアプリのクラッシュ率でいうとAndroidの方が圧倒的に低い。iOSはメジャーアップデートのたびにアプリのクラッシュ祭りやってる

18:34:13
icon

懐かしいやつです Watakusi でりんすきのプロフィールを編集してください📝 watakusi.info/user/DvHy7K43csN

17:50:30
icon

えっマジwwwwwwwwwww

Attach image
17:49:38
icon

Googleに起業しろって言われている

Attach image
17:48:40
icon

今日も一日

Attach image
17:36:09
icon

わろた

Attach image
17:17:19
icon

仕方ないのでMail.appに戻ることにした

17:12:28
icon

終わりじゃん

17:12:25
2019-10-10 17:09:41 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:53:38
icon

えー、つらいなこれ

16:53:24
icon

このように

Attach image
16:52:59
icon

CatalinaにしたらThunderbirdの未読メールだとタイトルが太字になるやつがASCIIな文字には反映されなくて終わった

16:44:38
icon

Thunderbirdのフォント選択がCatalinaでProN消えたせいでだめだめになった

16:44:07
icon

だめだめぽ

16:44:05
icon

あーーーん

16:40:07
icon

設定しくじってクソ笑ってる

Attach image
16:26:15
icon

いやべつにSwiftでもいいのか

16:26:08
icon

これもうObjCのコマンド書いて同封するしかねえな

16:20:28
icon

え、詰みでは?w

16:15:51
icon

tell application がコンパイル時に決定できないとcurrent trackとか使えない

Attach image
16:15:26
icon

え、AppleScript で Music.app と iTunes.app の区別無理では

15:58:10
icon

track.artworks()から取れるのはiTunes Store/Apple Musicだけというのが明らかになりつつある

15:52:19
icon

フムー

Attach image
15:40:47
icon

looks good for me

Attach image
15:37:29
icon

仕方ないのでネイティブモジュール化は諦めた

15:16:16
icon

ないている
In file included from ../src/native/addon.mm:1:
../node_modules/nan/nan.h:50:3: error: This version of node/NAN/v8 requires a C++11 compiler
# error This version of node/NAN/v8 requires a C++11 compiler
^
I

15:16:04
icon

なんもわかんねー

14:48:12
icon

Node.js ⇔ Objective-C binding、node 12.xで使えるのが存在しない説

14:46:17
icon

今のelectronってもうnode@12なのか

14:42:14
icon

うちはそもそもfieldsに対応してないけど(

14:42:03
icon

逆に絞ってるクライアントってあるんだろうか

14:41:55
2019-10-10 14:39:16 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Mastodon clientでfieldsが5つ以上に対応してるクライアントってあるんかな

14:34:47
icon
Web site image
Catalina対応 · Issue #6 · rinsuki/itunes-nowplaying-mac
14:12:05
icon

これを使えばasarのパス解決問題もアルバムアートの扱いめんどい問題もすべて解決できるはず

14:11:26
icon

これ面白そうだしこれで書き直してみるか github.com/lukaskollmer/objc

Web site image
GitHub - lukaskollmer/objc: 🔮 NodeJS ↔ Objective-C bridge (experimental)
14:08:17
icon

あー、これ俺のせいじゃん github.com/cutls/TheDesk/issue

Web site image
macOS 10.15 Catalinaでミュージックアプリからのナウプレができない · Issue #135 · cutls/TheDesk
13:40:30
icon

わたしはいつもスマホ握ってるので財布出してかざすよりはもう握ってるスマホをかざすほうが早い…

13:40:12
icon

それはそう

13:39:55
2019-10-10 13:39:17 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

スマホで決済するのはスマホであるくらいしかメリット感じられんな…

13:04:16
icon

大学なあ…

13:04:05
2019-10-10 10:02:59 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

長いのでスクショ。親がこういう認識でいると大学生が勉強せず学業に身が入らないのも分からないではない、というか、軽く絶望した。成人前後なのに本人それでいいの?とも思う。
twitter.com/RodinaTP/status/11

02:24:10
icon

原因でした

Attach image
02:17:51
icon

とりあえず音楽pushするか

02:16:45
icon

…何を入れればいいんだ

02:15:58
icon

iPadのバックアップバックアップが書き戻せなくなったのでiPadには第二の人生を歩んでもらうことにした

01:53:53
icon

なおったわ

01:53:51
icon

えええ??

01:51:53
icon

ファイヤーフォックスが壊れて、新規HTTPリクエストができなくなった………

01:31:13
2019-10-10 01:28:52 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:28
icon

目を引くものと使いやすいのは別というか

00:09:18
2019-10-10 00:07:03 :nonke:​​団地妻10円セール​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

広告のような、言ってしまえばある種のポルノとしてのデザインを、ユーザーインターフェイスに使ったら使い物にならないんだけど、そういうことに気付く能力がない人が世間の多数派なので、つまり営業マンがUIに口を出すと死ぬ。