じゃ、またね

2019-10-31 10:34:13 rinsuki @ fedibirdの投稿 rinsuki@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

このサーバーの更新でもするかー

まあでもほのぼのな感じの映画見に行ったらホラー2時間はキツいしそりゃそうか感はあるけど

実写版がっこうぐらしの予告編みたけど普通に怖い感じでつまんねえなーという気持ちになった

"一時的なアドオンを読み込み中…"の翻訳を修正 by rinsuki · Pull Request #174 · mozilla-japan/gecko-l10n

Firefox Nightlyで私が直した翻訳が反映されて嬉しい!になってる

ふ~~む

でも普通にAfter Effectsのキャッシュ置き場とかにしても便利そうだな

メモリが増設できないノートPC向けにswap先として指定する用のThunderboltで繋がるRAMディスクが欲しいってn回言った (けどmacOSのswap先はSIP切らないと変えられないので………という話はある)

それ一番最初にやったけどそれでもいろいろ制限されるしそもそもデバッグ実行中とそうじゃないときのUI配置が別なの謎すぎる

デバッグ実行中にできることを制限されるの無理すぎる

っていうかなんか普通に体調悪い気がしてきたな

ウオオオ 俺はwxPython でアプリケーションを作るぞ

あーなんか Rider もだめだなこりゃ

ところで画像が上がらないがこれまたcloud.rinsuki.net のdiskfullか??

Visual Studio がつらすぎて Rider を入れ始めた、こっちはまともだといいな…

@Eai gist.github.comにログインしてないからでは

Xcodeでデバッグ実行中でもほとんどできることが制限されないのに慣れてしまったのでVisual Studioで制限されまくってめちゃくちゃイラつく

Visual Studio どういうつもりなのかしらんが、デバッグ実行中にWinFormsのデザイナー内でContextMenuの項目を追加しようとするとモーダルが無言で閉じる

ねこになりたいなあ

しんどいなあ

うおあん

Windows 7のウィンドウ枠くんチッスチッス (サーバーのストレージが埋まってて画像が上げられない)

> the WinForms designer for .NET Core isn't available yet

アッハイ

Visual Studio 2019 で *.Designer.csでGUIデザイナーが出てこなくて困ってて、たぶん原因はゴリゴリにminimal installにしたからなんですけど、何をオプトインすれば使えるんだ。もしくは.NET Coreが悪いのか。