陸の生物「海の方行け海の方行け」
海の生物「陸の方行け陸の方行け」
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
持って出掛けるはずの Type-C - Lightning が外したまま家に転がしてあった。やっぱりな。鞄に入れる直前で忘れてたな。
VitaのネイティブUI使いたいんだけどなんか使うのクソ大変そう (というかそもそも分離されてるか怪しい?) ということでやる気がゴリゴリ削れている (あとお腹減った)
パスワード、どうしていつまでも英数字限定なの? 日本語使えばいろんなパターンできるじゃん?
(ただし Unicode 正規化をしないと入力環境によって異なってしまうのでハッシュ比較ができなくなるのと、正規化をしたときに使った Unicode のバージョンを記録しておかないと正規化結果が変わる危惧があるのはわかる)
@orumin 一番面倒なのはFW3.68のlibssl.suprxを調達することっぽい(pupから展開してすり替えるプラグイン書いたらなんとかならないかなって思ったけどフォーマットが変わったらしく既存のやつは使えなかった…)
@orumin 通常アプリのほうに対応するにはたぶんvs0:sys/external/libhttp.suprxを置き換えないといけない。まあ最新FWのlibhttpがTLS 1.2に対応してるかは謎だけど。
@orumin なんか WebViewとそれ以外でTLSライブラリが違う気がしてる (そして前者だけを置き換えてそう)
@orumin 相変わらずNW-8942-3でコケるしだめそう (というかそもそも*ALLだから全アプリに適応されてそう)。
まあ生産終了したハードで動くアプリなんてメンテしたくないよな、という気持ちも十分わかるが、これを無くすのはちょっともったいない気がする
vitaのニコニコアプリ、やたら一部の熱狂的なファンがいるなと思って試してみているが、これはたしかにファンになりかねん
中高生は月々の収入渋いから「これせめてこのぐらいの額になれば……」をたくさん体験するけど,まともに独立生計営める収入入ると「いや適正価格だしこのぐらい払えないほうがヤバいわ」になるのでお金払って解決で終わりがち