iOSにしてもおかしいしデザイン用ツールの出力でしょ
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
「三菱UFJニコス:請求額・ポイント残高かんたん確認アプリ」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mufg.cr.app1
全然関係ないけどこれはiosのスクショでは??
@mayaeh その設定dimensionごとなので、overworldでやってもnetherとかthe_endとかだと反映されないんですが、そういう話ではない?
無慈悲(Android 4.3 の runtime じゃ様々なアプリが入らないので web browser からアクセスしたら……の図
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TwitchのDJ配信のアーカイブで入りめっちゃよさそうだったのに著作権のアレソレでブロックされて何の曲だかわかんなくてゴミやな〜ってなった
Anko Layouts はXMLではなくDSL によるUI定義を行うのでXMLや属性の識別子を解釈する手間がなく、さらに定義中に参照変数への代入を行えるのでfindViewById() によるビュー階層探索を大幅に減らせる。
以前STのタイムライン項目を移行した時は、UI部品の生成にかかる時間がXMLだと秒30回だったのをAnko Layoutsだと秒40回にできた。
#SubwayTooter 3.8.1。リリースノートには書いてないけど、カラム部分のレイアウトをXMLからAnko Layoutに移行してる。2013年の端末で動作確認してたらそこが重かったのでついやってしまった。不具合報告まってるぜ!
っておもったら gargron が2017年にissue建ててて草 https://github.com/minio/minio/issues/3687
Mastodon2つを同じminioで動かしてると同じファイルが2つアップロードされて無駄なので、なんかこう dedup くんが欲しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Blackberry OS 10(QNX ベースの独自 OS)にお前は Android だって言い聞かせたら Google Play Store がインストールできた
📰 Wasabiの障害に悩まされている小規模Mastodonサーバのための機能拡張と運用の提案 - noellabo's tech blog #マストドン #mastodon https://noellabo.qrunch.io/entries/k9oxodXoUVJXzmFg
かくいう私もOTG悪用のためにRasPi Zero Wを買ったので人のことは言えない
https://github.com/rinsuki/ptc4transmitter/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。