NowPlaying: https://www.twitch.tv/mogra
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
Firefoxって基本的に中身SQLiteだったはずだし適当にUPDATE文かければ更新できそう (Syncとの整合性どうなるか知らんけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Eureka(iOS向けにいい感じのフォームを簡単に作れるようにする)のFormをSwift 5.1からのFunction Builderでお手軽に書けるようにしたやつを公開した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それはそうとモバイルSuicaでデータ不整合起こして色々直そうとしてたら2000円消滅して泣いてる
リアルカード決済、利用者のリテラシーが高い場合普通にQPとかPayPayの類よりもunsecureだと思ってるのでできれば発行したくないんだけど、えーという気持ち
まあ別に還元ない頃から便利なバーチャル財布として使ってるから別にいいんだけど、なんとなくもにょるわね
1080でも見えちゃうのは目が良いせいかもしれないが、まあそれはそれとしてデレスポのCardboard VR真面目にやるなら最低でもFullHD以上のスマホは欲しい、iPhone 8の@2xディスプレイじゃキツい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WM/DEのプロジェクトサイトのURLでチェックインはこわいでしょ
それはそれとして、このそのへんに転がってたVRゴーグル、真ん中にいつのまにか傷が付いていたので体験あんまりよくないが、それはそれとして渋谷凛はかわいいので渋谷凛はかわいい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
News Up ママたちが集う “おちんちん教室” | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190904/k10012063061000.html
Android 10のジェスチャーナビゲーション、android.comで見ただけだけど完全にiOSのそれっぽくて草
音ゲーといえばAimeとかeAMUって財布の中にずっと入れておくものだと思ってたんだけどそうでもない?
シンデレラのライブでアイマストドンの塊にいたんだけどナチュラルにiMast使ってる人いてびびった(普段見かけないので)
たまに変なサイト踏むと出てくるあの無限に通知許可を求めてくるやつ、許可して放っておくとそうなるのか…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
db_1 | 2019-09-02 19:22:40.057 UTC [1] LOG: could not fork autovacuum worker process: Out of memory
あび〜〜
Google Photo、Google Driveに突っ込んだ画像全部出てくるから普通の写真とエロ画像とか混ざってやばい
というかmzpが転職一年ってことはそのころにぼくはスクーリング行けたえらいっていう親からのアレ(と誕生日プレゼント)としてこのMacBook Proを手に入れたので、もうすぐこのMacBook Proとも一年で、時が経つのは早い
これみて一年前の日報見てたんだけど、当時のぼくはデレステのイベントを頑張って走っていたらしく懐かしいな〜という気持ちになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みんなも若い頃にAviutlが吐いた数GBの無圧縮AVIファイルをニコニコ動画に上げようとして長い長いアップロード時間をかけたあとにでかすぎますって言われる経験ありますよね、えっない…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さっきのanondのやつのブコメで「なにもない床で抜いたり~」というのがあったのでGoogle MapのURLに対応するべきなのか!?とおもいました
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50193
> 電源ボタンを 7 秒以上(「ピッ」という音が 2 回するまで)押したままにします。
なるほどね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アプリフィルターでツイッターのアプリ入れられないからつって乗換案内アプリのWebViewからやってるやつがTikTokにいていつの時代も制限をかけられた子供がやることは変わらんのな〜という気持ちになった
アプリケーションパフォーマンスクラス1のmicroSDでUbuntuを運用するという試験的なことをしている(このまま使い潰すつもり)からね、壊れやすい環境だとは思う。ラズパイもmicroSD使ったりするようだけど、壊れやすかったりするんだろうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
グローバルデータとローカルデータがあってグローバルデータで遊ぶ設定を切れば元のローカルデータでも遊べるよ的話なのか??
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。