一瞬書きそうになりました
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windowsのマイグレーションなんて上手くいかないに決まってるじゃん… (案の定手元のWin7のままなマシンは失敗した)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Win10、最近はマシになりつつもまだうんk…って言おうとしたけどそもそもWindows自体がアレということを思い出した
width*height*(fps/15)ぐらいのビットレートにしとけばだいたいどんな動画でもそれなりの画質になる説
UITextViewDelegateのtextView(_:shouldInteractWith:in:interaction:)がinteraction == .invokeDefaultActionでめちゃめちゃ呼ばれるんだな
https://developer.apple.com/documentation/uikit/uitextviewdelegate/1649337-textview
Amaroqのトゥート本文は https://github.com/optonaut/ActiveLabel.swift で実装されてるのか、なるほどな
いつのまにかAmaroqもgabブロックしてんじゃん https://github.com/ReticentJohn/Amaroq/commit/92afdbd3309176cd927364090d1ab0c058cc2f12
まあEVでも前に同名の会社作って正規サイトと一見同じ表示にできるという話はあった https://security.srad.jp/story/17/12/15/2110233/ ので、まあ…
どうしてTLS証明書の取得にかかった費用で信頼度が変化するのかどうしても理解できないんだよなあ←
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JavaScriptCore WASMで検索するとJavaScriptCoreをwasmで動かしたやつが出てくるの本当草
wasmでmrubyをラップできたらportable mikutter環境が楽にできたりしないだろうか (寝言)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。