23:52:18
icon

この順番付け何なんだ

Attach image
23:45:50
icon

ベータ期間が長かったので今でもこのスクショ流していいのかな…という気持ちになる

23:44:39
icon

揺れるSuica

23:31:49
icon

かわいい

Attach image
23:13:11
icon

@noellabo :imast_ios: 意外とよいかも

22:39:34
icon

@noellabo アイツ、実は適当にGIMPででっちあげた仮アイコンだったので元データが消えてるという話がある。
再現版は github.com/cinderella-project/ に.aiであるけど、白ベースをそのまま持ってくると眩しいしそのまんま透過しちゃうと背景色によってはアになりそうなので良い形が見つからず作れてない… (なんかいいアイデアあったら教えてくれるとうれしいです)

Web site image
iMast/AppIcon.ai at master · cinderella-project/iMast
22:32:12
2019-09-29 13:03:05 iMast (iOS)公式アカウント :imast_ios:の投稿 imast_ios@mstdn.rinsuki.net
【iOS 13.1のリンク関連の不具合について】
icon

iOS 13.1 beta 4から発生している、タッチの始点がリンクだとそこからスクロールしようとしてもリンクが反応してしまう不具合について、とりあえずアプリ側で対応した臨時β版を公開します。β版の参加にはiOS 13以降がインストールされたデバイスとTestFlightアプリが必要です。

testflight.apple.com/join/yjMq

iOS 13.1 及び iOS 13.1.1 で起動すると当該の回避策が自動的に有効になりますが、それ以降のiOSアップデートでも直っていなかった場合、その他→設定→一番下の「iOS 13.1(.1)のリンク感度問題のworkaround」を手動で有効にすることで回避策を適応することができます。ただし、この回避策を有効にするとiOS 13.0及びリンク感度に不具合がないiOSではリンクをタップしても反応しなくなるのでご注意ください。

この臨時β版の有効期限はApp StoreにiMast 4.2がリリースされるまでとします。リリース後はApp Storeから正式版をダウンロードしてお使いください。

22:27:23
icon

UIDocumentMenuViewController、deprecatedにしたのにApple本人が一生使ってるのウケる

22:26:50
icon

これ

22:26:47
2019-09-29 22:27:52 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:50:44
icon

PC98にSSDめっちゃ無駄そう

18:50:36
2019-09-29 18:50:44 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:48:00
icon

IIJmioだるくて1年以上立ったけど返してない

17:41:40
icon

さすがにやばいでしょ

17:41:25
icon

これマジ????

17:41:20
2019-09-29 17:41:36 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

FGOは起動した時にOSのバージョンチェックして、OS上がってたら強制終了させるからな

17:36:15
icon

お腹減ったぞ

17:36:12
icon

うおんうおん

16:05:04
icon

えあいが言ってそう

16:04:59
2019-09-29 16:05:12 土曜OSCいきますの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:01:59
icon

戻すな

16:01:56
2019-09-29 16:03:02 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

テストで出たうんこがめうのお尻に入ってくるめうー!!

00:58:32
icon

両方同時にしたくなったときどうすんの

00:58:22
2019-09-29 00:59:02 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

エッチしたくなったほうが相手に1000円払ってエッチして破産したら負けっていうゲームしたい

00:44:27
icon

メモリ、余らせてても普通にcacheで使ってくれるのであって悪いことはない気がするが、でもオレオレS3とかじゃなくて普通のおひとりさまNASだとあんまりキャッシュあってもうれしくない気もする

00:43:11
2019-09-29 00:41:44 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.rinsuki.net/@rinsuki/102

M.2 SSD は将来的に (拡張と一緒に) 考えるにしても、どこまでパフォーマンスに効いてくるか実感がないのでピンと来ていない。
(とりあえず sshfs がクッソ遅いので嫌だ程度の水準で生活しているので。)

メモリが多いというのは魅力的に思われるけど、 NAS 上で動かせるアプリケーションのうち実際何と何を使うのかというのが現時点でよくわかってないのでその辺りを調べた方がいいのかな

Web site image
rinsuki@FANBOX始めました (@rinsuki@mstdn.rinsuki.net)
00:38:28
icon

DS918+の方はDS418playに比べてM.2 SSDが刺せるのとCPUの性能が良いのと初期メモリが多い?

00:37:26
2019-09-29 00:37:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
00:37:21
2019-09-29 00:37:15 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

識者各位にアドバイス賜りたいのですが、 Synology の NAS を買おうとしていて DS418play と DS918+ で悩んでいて、何か目立った違いとか気になった点とかアドバイスありませんか

00:25:53
icon

はい天才

00:23:11
icon

どうせマイクラのアカウントなんて隠したところで前インターネットに声出してたら普通にバレそう