仕方ないので直球にした
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
@nzws SSRは6% (平常時3%でフェス期間中は2倍の6%) を10回引いて4回当たったのはすごいけど、3人被りなんでん〜って感じっぽそう (まあプラチナメダル貰えるので昔よりは嬉しい度上がったけど)。
デレステは一部のイベントを除けばそこまで重ねると強くなって嬉しいってわけでもないし(重ねられはする)、同じカードが複数あっても(特訓前後を除いて)同時に置けるわけではないし…
(ただスコアタするならポテンシャル開放してる子がバックメンバーにいっぱいいるとちょっとスコアが上がって嬉しいかも、ギバラの推し知らんけど)
絵を転載してるだけのアカウントの投稿をBTするな高校 校歌
絵を転載してるだけのアカウントの投稿をBTするな
俺のTLにむやみやたらに絵を流すな
特に作者の名前もリンクも貼らないようなのをBTするな
MisskeyだとRNミュートがないからお前ごとミュートせざるを得なくなる
大体お前のことだが気が引けるので名前は出さない
絵を転載してるだけのアカウントの投稿をBTするな
絵を転載してるだけのアカウントの投稿をBTするな
ああ 絵を転載してるだけのアカウントの投稿をBTするな高校
書いた
📝おすすめ Mac App - rinsuki
https://scrapbox.io/rinsuki/%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81_Mac_App
CocoaPods で xcframework にした libmruby を読ませることには成功したが、それを dependency にしようとすると repo にそんなpodないのでコケる、しかし publish はしたくねえ…となっており無になった
factorio は置き換えは楽だけどそもそも2次元で空間的制約が強いのでつらい
GIT CHECKOUT DETACH /Volumes/DataHome/work/github.com/cinderella-project/MRuby-framework/CMRuby/submodules/mruby/build/repos/host/mruby-delayer -> 61765b30a730946f1de194af5068f7401787cb03
fatal: reference is not a tree: 61765b30a730946f1de194af5068f7401787cb03
fatal: reference is not a tree: 61765b30a730946f1de194af5068f7401787cb03
rake aborted!
どうして
たぶん「自動化までに複数回の同じ手作業が必要」というの、工業をモチーフにした自動化ゲーだと割と避けられないタイプのデザインだと思っていて、もう現実ベースのものに期待するのやめますという感想です
LBP3のバグありAny%めちゃくちゃすぎて声出た (クリエイティブモードをバグで通常モードに持ち込んで、ワールド間移動のワープ装置を作って最終面に直行) https://www.speedrun.com/lbp3/run/z05pqgjm