18:11:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

サムネイル表示が長いとかいう話だったので、縦の長さを頑張って詰める改造していた跡なのです。

18:09:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

業務連絡
ちょっとリンク表示カードがいまいちな見た目になってますが、後でなおします。

10:47:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:u_nyanpuppu_mi::u_nyanpuppu_nn::u_nyanpuppu_na::u_nyanpuppu_su::u_nyanpuppu_te::u_nyanpuppu__i::u_nyanpuppu_ku::u_nyanpuppu_extend::u_nyanpuppu_ru:
:u_nyanpuppu_ta::u_nyanpuppu_bu::u_nyanpuppu_nn::u_nyanpuppu_ki::u_nyanpuppu__o::u_nyanpuppu_nn::u_nyanpuppu_ga::u_nyanpuppu__a::u_nyanpuppu_tu::u_nyanpuppu_ku::u_nyanpuppu_te:
:u_nyanpuppu_no::u_nyanpuppu__u::u_nyanpuppu_mi::u_nyanpuppu_so::u_nyanpuppu_mo::u_nyanpuppu__a::u_nyanpuppu_tu::u_nyanpuppu__i::u_nyanpuppu_nn::u_nyanpuppu_da::u_nyanpuppu_yo:

08:50:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

NANDぇやねん

08:26:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@sxi_k @ambergon とりあえずタダでできるんやから、やってみてから考えたらええんやでキャンペーン中(何度でも貼るURL)

note.com/ponapalt/n/ndd11cb0f1

Web site image
まったく何も知らないさくらねも推しの凡人が、画像生成AIで絵を作るまで|ぽな (C.Ponapalt)
08:22:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-07-28 07:53:27 🔞いとうふみあき:ota::shintyoku_damedesu::skeb::booth:の投稿 ito23aki@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:26:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

宿題炉
:u_nyanpuppu_na::u_nyanpuppu_tu::u_nyanpuppu_ya::u_nyanpuppu_su::u_nyanpuppu_mi::u_nyanpuppu_no::u_nyanpuppu_si::u_nyanpuppu_xyu::u_nyanpuppu_ku::u_nyanpuppu_da::u_nyanpuppu__i::u_nyanpuppu_wo::u_nyanpuppu_ti::u_nyanpuppu_xya::u_nyanpuppu_nn::u_nyanpuppu_to::u_nyanpuppu_ya::u_nyanpuppu_ru::u_nyanpuppu_to::u_nyanpuppu_zz_comma::u_nyanpuppu__u::u_nyanpuppu_ti::u_nyanpuppu_xyu::u_nyanpuppu__u::u_nyanpuppu_se::u_nyanpuppu_nn::u_nyanpuppu_ga::u_nyanpuppu__u::u_nyanpuppu_go::u_nyanpuppu_ki::u_nyanpuppu_ma::u_nyanpuppu_su:

07:24:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:u_nyanpuppu_mi::u_nyanpuppu_nn::u_nyanpuppu_mi::u_nyanpuppu_extend:​🐈

06:48:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・不完全だけど改造してサムネ小さくした
・文字はもうオフセットタグしかどうしようもない気が

06:01:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

必須タスクがやたら多い週ですね(だからどうという話ではない)

05:29:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@sxi_k @nikolat せめて、まずは個人にもコードサイニング証明書をまともな価格でなんとかしていただきたく…

05:15:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@sxi_k なんも知らん人が開発してみるまでの導線の整備しないとな…
そもそもSSP自体も、一般的なインストーラを動かす仕組みにしたほうがいいのかな…とかいろいろ…

21:56:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

システムログのどっかにブルースクリーンと同じ情報が残っているかもしれない…
OS不安定はきびしいのではやく識者〜しよう

21:31:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ブルースクリーンは画面に書いてることを書き写して識者の居るところに投げておくのじゃ…

21:29:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-28 19:10:46 神夜 みゅん :hatodon11:の投稿 kmy_myun@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:40:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

聴診器でハイパー新規さんが来るの?

14:38:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-28 14:38:03 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:37:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-28 14:37:39 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:35:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

しょっちょーが爆速で作ったやや荒っぽいコード由来のバグと聞いて、まあワタシだからな!とか思ったところ。

ukadon.shillest.net/@fine_l/10

Web site image
Fine Lagusaz (@fine_l@ukadon.shillest.net)
08:52:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

mackerel(鯖)ヤメレ

08:51:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-28 07:56:51 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:49:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあほかのOSでも似たような仕組みあるよねー(察し)

07:47:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@BlackStrings ユーザー空間でアンチチートを実装するのが不可能なので、たぶんカーネルモードドライバ(OSのきわめて深い部分に同居するドライバ)としての実装一択になるから、バグったらOSごと沈没するのさ…

07:41:42 07:42:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実行中のアプリのメモリ空間をAPIでそこそこいじり放題なのがWindowsの仕様なので、アンチチートプログラムもすげえめんどっくせー仕組みにせざるをえなくてつらい

07:38:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

節電ポイントとかじゃなく「エアコン買い換えたらポイント大量付与!」とかやって経済ぐんぐんまわそうぜ(そして半導体不足で手詰まりになる)

06:17:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
あぶない本音
icon

物理層のエネルギー問題もまるで解決できないというのに、アプリケーション層でWebなんちゃらとかヌカすんじゃねえこの愚かな人類どもめ

06:13:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-28 06:13:04 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:13:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぐぐったらWeb5.0まであるけどなんだかよくわかりませんでした。

🦑がでしたか?

06:06:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

糖質入れないと眠くならないのはなんでだろうね。睡眠という定期メンテに必要な燃料を要求してるんだろうか。

06:04:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

米というか糖質全般が極端に不足すると、それはそれで燃料供給のない内燃車めいたことになるので、それはそれで代謝を上げることができずに詰むのでは…

だいたいの人は糖質多すぎ問題なので気にする必要はないんだけれど…

05:39:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあ音声通話だけでクソデカ交換機が要るとか前時代的ですし仕方ない的なアレ

05:38:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ISDNはもうすぐサービス終了だし、アナログ回線も見た目変わらないけど実質IP化されるし、諸行無常感ある

05:32:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@sxi_k 所長たんを起動するとバグの呪いによりすっぱり諦めがつくぐらい壊れるので試してみよう

05:29:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

君たち非対称デジタル加入者線モデムをタダ配りしていたころから何も進歩しておらんね、と毒吐きたくなるんですけどお察し

05:27:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

NTT騙るけどだいたい謎の代理店でだいたい某やわらか銀行っぽいおなまえのサービスに勝手に替えられると聞いている

05:24:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

弊社は「専属のネットワークインフラ担当が居り任せているのでお断りしている」とバッサリ言うようにお願いしている。

※おうちはそもそもフレッツじゃない

05:22:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-28 05:22:10 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

要は営業会社が契約とれば稼げる形にパッケージされてるので、最初から騙そうとして電話してきます。

05:19:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-28 05:18:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

光コラボ、超うざいお……

*「NTTの****です。通話料が無料になる工事に伺う日程を……」

とかテレアポしまくってくる。NTTの集金の次に駄目なやつ。

05:17:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

NTTがフレッツという名の土管をユーザー直接ではなくてプロバイダに卸売して、プロバイダから一括請求する形のやつ

05:16:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

理屈上はこうなるはずだけど、まあ切り分けなんて期待してるはずもないし、プロバイダに連絡してNTT側貸与分の故障ならそこからまるなげになるのがふつうよねえ

05:14:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

if フレッツ {
if 光コラボ {
call(プロバイダ);
} else {
call(NTT);
}
}

19:31:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うにゅうを食べる日
:blobunyu: :uka_unyu1: :uka_unyu2: :uka_unyu3: :uka_unyu4: :uka_unyu5: :party_unyu:

19:23:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

炎症でダメージ受けたの回復させるためにはタンパク質ぶっこめやと思うので、副反応に勝てるのは焼いた肉だと思う(脳筋理論)

12:53:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat だめ

12:53:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 12:50:26 Donの投稿 nikolat@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:15:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

解熱剤を空腹時に飲んでいいか躊躇した的な記述がちょいちょい見られたけど、空腹時は避けろと書いてあるのはどの薬でも同じだし、背に腹は代えられない状態なら空腹とかそんなの関係なくさっさと飲んじゃってください。市販品レベルで胃がヤバいような事態は考えづらいですし。

10:23:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

カップヌードルの蓋シールは池田の博物館で置いてあるやろ的な(なかったらきびしい)

10:22:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 10:22:07 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

カップヌードルの蓋シールが廃止になるけど、「じゃあとっておかなきゃ><;」って思う人はたくさん出るだろうけど、30年後にちゃんと持ち続けてる人ってその中の10人に1人も居ないと思う><

10:22:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

COVID-19の遺伝子配列(各バリエーションを含む)のデータをもとにしたアート作品とかそのうち出てきそう

10:21:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

何に焦点を当てるかによって、科学館の類いでもいいし、民俗学系でもいいかもしれない。

10:20:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

感染症に関係する展示とかナニ博物館でやればいいのか割と悩む

10:19:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 10:18:52 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「そんなもん大量にあるじゃんか・・・」ってものほどわりとたった数十年で貴重になる><
そんなもんをわざわざずっととっておく奇特な人って案外少ないので><(だいたい途中で「やっぱいいや・・・」って捨てちゃう><)

10:15:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 10:14:43 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういう価値じゃなく何十年後に歴史的記念品になって郷土資料館に展示したり額に入れて飾ったりする方向のやつだと思う・・・><

10:06:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いや…コミナティの添付文書なんて公開情報だし誰でも見られるやん…?

pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/0

09:58:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

WiFiも5世代目があるからややこしいよね(現行最新はWiFi 6)

09:57:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 09:57:18 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

公衆回線5G接続とWiFi5G接続のボンディング。

09:56:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

1回目に副反応が強く出る人はすでにウイルスの曝露歴があるかもしれないっていう仮説も割と納得できる感

09:52:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

副反応はフルチンへの登竜門

※免疫系を強く刺激するので、すでに備えてる状態の2回目はまあなにかしらが起きて当たり前感はあります

09:51:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

1個あたりの加工時間と材料費とか確かにそれはそう的なやつなんだけどまあ

09:50:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

製造業でも見積ができるスキルっていうのは作業スキルとはまた別物で、なんか独特の勘と勇気を要求される感じ

09:49:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 09:48:21 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:18:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

私は来週月曜にハミチンからフルチンになる予定です

09:18:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

半導体のパッケージ封止材不良で短絡故障問題って昔あったよね…

09:14:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 09:13:33 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:14:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 09:12:59 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:14:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 09:13:15 もちゃ(あと-16.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:10:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 09:08:53 もちゃ(あと-16.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:05:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

fully vaccinatedを略してフルチンだからきわめて正しいのですよ。
男根のメタファーにしてしまうのは単にあなたの脳がまずいからです。

09:04:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

英語表現
 fully vaccinated
日本語表現(略)
 フルチン

09:03:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 09:00:52 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
icon

現場の人達職域接種でどんどんフルチンになってく

08:45:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_sekiro_suzume: :stamp_sekiro_lodge:

08:38:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_sekiro_hato: :stamp_sekiro_shrine:

07:18:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マイPC式年遷宮ならやってる

07:18:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 07:14:12 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:17:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat でもforを書いたほうがわかりやすい書き方(ループ内でそれなりのボリュームの作業をする必要があるとか)で、ダサいからとそれを避けて複雑怪奇なテンプレート遊びやら関数型言語めいた書き方やらするのは賛成できない感

07:15:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat 単純繰り返しであればC++11の範囲ベースforや標準ライブラリの各種テンプレートでもっと宣言的な書き方ができることになるので、いまどきのコンパイラ使えて互換性を考えなくて良いのであれば「ダサい」ということにはなると思う。

05:49:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

アニ(サ)キ(ス) か

05:49:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 05:44:50 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:44:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「とばない近鉄はただの鉄だ」

05:43:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-28 05:40:42 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:28:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ほとんど使ってないしえらい棒爆破したい

12:23:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

> The classless CSS reset (perfect for Communists).
アッハイ

12:22:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ナンノコッチャと思ったら階級(class)のない社会を目指すマルクス主義ってネタ…?

mstdn.maud.io/@omasanori/10458

Web site image
Masanori Ogino 𓀁 (@omasanori@mstdn.maud.io)
12:20:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-07-28 12:20:15 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Home · Marx mblode.github.io/marx/

class属性が不要な(classless)CSSフレームワークにMarxと名付けるの非常に力強い

08:42:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

え、着丼って「Mastodonサーバにアカウントを作る」って意味じゃなかったの!?

08:41:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これ、できることなら自動生成したいよね。すべての情報は辞書内にあるわけだし。
ukadon.shillest.net/@minatonek

Web site image
minatoneko (@minatoneko@ukadon.shillest.net)
08:38:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これはpgHeroにduplicate indexを表示しないオプションを実装してもらうしかない(ぐるぐる目)
fedibird.com/@noellabo/1045884

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
08:37:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-07-28 08:29:46 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

最初写真だけ流れてきて意味が分からなかったんだけど、路線の途中に登坂区間があるのか・・・。
Oberweißbacher Bergbahn - Güterbühne mit Aufsatzwagen - panoramio - Oberweißbacher Bergbahn - Wikipedia
en.wikipedia.org/wiki/Oberwei%

08:17:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

胃が痛くなるようなトラブルシューティング作業…
fedibird.com/@noellabo/1045866

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
08:16:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-07-28 01:07:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

これ、普通は発生しないんですが、Mastodonのデータベースから不用意にインデックスを削除したとか、何かそういう理由で、重複レコードが出来てしまうことがあります。

今回、Mastodon v3.2.0へのマイグレーションで、accountsテーブルのusernameとdomainを小文字に変換してユニーク制約のついたインデックスを張り直すっていうのがあるんですが、そこでいくつかの管理者がエラーになったようで、issueがあがっています。
github.com/tootsuite/mastodon/

トラブルシューティングなので、マイグレーション書き換えたり、SQL飛ばしたり、rails console使ったり、色々やってます。状況としてはマジヤベーんですが、結構面白いですw

教訓としては、ユニークインデックス張る前に、チェックぐらいは入れた方がよさそう、というところです……。

Web site image
Db migration to 3.2.0 fails · Issue #14443 · mastodon/mastodon
22:33:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@zz_aoino @MishimayaMina 規格どうこう以前に、USB WiFiドングルのアンテナで高速通信とかまあ無理

22:20:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@zz_aoino @MishimayaMina 下手したら10Mbpsの超激古ハブに負けるからな…(クソノイズ環境の工場で対応に苦慮しながら)

22:17:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina 無いなあ。とりあえずSelective Suspendは切っておいて。

22:11:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina いやほかの設定。その項目では変えられない。

22:10:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina それは2.4GHz帯と5GHz帯のどっちを使うかだなあ。ほかにない?

22:09:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina あとデバイスマネージャ開くついでに、デスクトップ側のWiFiネットワークアダプタの「電源の管理」の「電力の節約のために~」をOFF

22:08:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina デバイスマネージャのネットワークアダプタの詳細設定から変えられる場合もある

変えられない場合もあるorz

あと設定あっても名前が難解かも…

22:00:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina 無線はチャンネル変えてみるとかかなあ。2.4GHz帯とかまわりのおうちがみんな使って大混雑なので。

21:58:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

捨てようかと思って放置してる機材多すぎである

21:56:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina ヤッパ有線ジャナイッスカネー
会社のネットワークインフラ1Gbps化工事のせいで、100Mbpsスイッチングハブなら山ほどゴミ扱いで転がってるけれど…

21:53:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

目指せてつわんこ世界征服 :lacherir: :tiser:

21:51:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
21:50:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

誰が超重戦車マウスやねん

21:49:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

関西重戦車隊と呼ばれるワタクシはガタイもデヴ率もエクストリームなので、グッズのTシャツなんて100%無理

21:46:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

和服にお悩みとのことなので資料置いておきますね
pixiv.net/member_illust.php?id

19:52:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-07-28 19:00:33 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:10:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ただでさえ天災に試される地なのにこんなプレートハーレムはいやだ><

10:08:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

震源域と深さがちょうどきれいに合致するので、我々が今朝経験したのは、本当に太平洋プレートが沈み込んで股裂け状態になった瞬間だった可能性がすごくあるよね
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
08:47:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@unebi ないよ

05:00:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これ津波の心配は無いことはないけど、波に埋もれてさっぱりわからない程度の若干の海面変動はあったやつよね

04:54:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

短期的にはただ面白いオチがついた地震だということで平和でよかった。

04:52:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これ絶対なぜか東京でヘンな地震喰らうハメになった大阪府民へのあてつけやな!?!?

04:51:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でもね!
地震波有感で飛び起きた時刻がね!
3:34だったのだけはいただけないと思うの!!!!!

04:49:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

スタグナントスラブと積乱雲の成長の2つに、科学的な仕組みの共通点が得られるっていうの、これだから科学って面白いってやつだと思う

04:47:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

物質は違うけど、どっちも対流のいたずらよね。面白い。

04:47:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-07-28 04:42:26 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

かなとこ雲のおかげで、「なんか平べったくなってそれ以上は違う雲が進めない(?)領域(=成層圏)がある」って目視でわかるけど、
今回の地震の辺りは地震波が速く伝わる領域がその辺から平たくなってるので、その下に違う潜れない領域(=下部マントル)があるってわかるって考えると、空と地中で似たような事になってておもしろいかも><

04:42:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あーこれで正断層から微妙に傾いた地震だったのね

04:41:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-07-28 04:11:52 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

沈み込んだ海洋プレートがマントル遷移層に滞留するときに生じる亀裂を
世界で初めて発見 - プレスリリース<JAMSTECについて<海洋研究開発機構 jamstec.go.jp/j/about/press_re

プレスリリース<JAMSTECについて<海洋研究開発機構
04:40:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さしたる被害もなく、純粋に地殻の動きの仕組みを知れる理想的なやつ

04:39:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

確かに研究者には垂涎モノな地震よね

04:38:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

沈み込んだプレートが先端のほうで溶けながらポッキンしましたってことで脳内緊急処理解散したとこです

04:37:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-07-28 04:22:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

太平洋プレートがマントル遷移層まで沈んでる部分のものすごく貴重なデータが得られる地震っぽさ?>< JAMSTECの研究者の人いま超大喜びしてるのかも?><;

19:32:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

右脚中破判定(深い打ち身)