13:58:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tora mssfixでまあこれ以下はなさげ程度のやつを設定しておけばいいのでは説(MSS = MTU-40)

13:46:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tora MTU

13:39:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

現在のぽなのSAN値:1
メインの加工機が壊れた:1D10/1D100
1D100=>52 チェック失敗
正気度喪失量 1D100=>91

現在のぽなのSAN値:-90

ukadon.shillest.net/@Hans198/1

Web site image
ハンス :uka_kanban: (@Hans198@ukadon.shillest.net)
13:34:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-02 11:52:57 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:34:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Fnキー(左下)押しながらBackspace(右上)押すような誤りなんてまあないので、使いたい人は使える良キーアサインだと思ってる…けどウチは使ってない。

13:33:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-02 13:27:27 SN80 :fedibird1:の投稿 LTD_EXP_3780@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:13:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これで事故ったら被害が広がるので故障したやつは部品手配して今日は封印することにしました。ぼくえらい。

11:11:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

安全装置短絡ヨシ!(現場猫)

11:11:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さーてどうすっぺな…ドアロックだから安全装置短絡したら動くかな…

11:09:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なにもしてないのにこわれた(ぐるぐるめ)

11:09:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

こんなときに!
加工機が!
壊れた!!!!!!!

11:09:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

弊社も狂乱状態です(半導体製造装置の部品供給)

11:08:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-02 11:07:49 Nelson Coffee Roaster ✅☕️ 🈺🙈の投稿 nelsoncoffeeroaster@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:08:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-02 11:07:22 ひでんの投稿 klNth@mstdn.klamath.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:38:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

猫だろうが烏だろうがエンカウントできたらうれしいよね(雑な感想)

07:36:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ハコは頑丈に作りすぎてあと20年はいけるって感じだったのに、台車が持たなかったオチ

07:34:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

動力台車のFS-392ならわかるけど、FS-092のほうだったら調査が難航しそう。

07:33:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

影響範囲は6000(高野)・6200(高野)・6250(高野)・9000(本線)か。
可能性としてありうるのは、VVVF化改造を受けた時に装荷したモーターの重量と振動の都合で何かが起きたとかかなあ。
だいぶ古い台車だから単純に予想より劣化してたとかかもしれないけれど。

07:26:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
07:23:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

両例とも検査の過程できちんと発見して対処し報告してるので特にコメントすべきことはないです。メーカーさんがまたトンチキなことやってなきゃいいんだけれど。

※6200系は時々乗ります

www3.nhk.or.jp/kansai-news/202

06:29:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi フハハじゃまだろうじゃまだろう

06:23:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi サイズ拡大すれば邪魔になる

06:03:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

許可なく特権取れないから無理(夢のない回答)

06:02:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-02 06:00:43 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:59:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

といっても、WDDM2とTPM2.0判定追加すれば済むんだけれど、WDDM2判定めんどくさそうだな…

05:58:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows 11チャレンジ相当の判定ができるような仕様追加したらウケるだろうか?

05:53:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

♪初回起動に~システムチェック~

↓システムチェック結果

Attach image
05:52:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-02 05:51:00 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:17:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どうせならAIで全員に信用レベル判定して一定に満たないものは強制ブロックするぐらいの鬼畜ムーブやってほしかった

05:16:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-02 05:10:09 K0eの投稿 K0eKaN@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:59:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

約三十七正×一無量大数個のIssueですね。

04:56:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

1年後には37,576,681googol個のIssueになります。

04:48:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うかどんの日常です。

Attach image
04:48:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_pie_bug:

04:47:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-02 04:46:52 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:46:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-02 04:45:25 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:44:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今まで気づいてなかったバグがばぐぅぅぅぅうっと噴き出した感じ

04:43:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

というかどんだけIssueだらけやねん。

04:43:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

きっと8つCloseしたら16個増える流れだな…!

04:43:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Issueを2つCloseしたら4つ増えて
4つCloseしたら8つ増えて頭抱えてます