ADDカードとか久しぶりに聞いたぞ(それがなにかはわかる)
クソ分厚い金属板を切ってるサンプルは確かあったはずなので、アブレシブジェットでうまく条件出しすればがんばれば切れるんじゃないかなあとは思うけど、中身が一様でないのでとにかく稼働条件の設定が手探りになりそうよね。
単なる水のウォータージェットだとぜんぜん無理、研磨材入りのアブレシブジェットでもこれは相当しんどいしきれいに直角に切れない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
method = 将棋(駒に魔法的効果がないものに限る)
cond = 1回勝負(千日手等ドロー条件を満たさないはじめての回に限る)
reward-A = 焼肉おごり1回
reward-B = 寿司おごり1回
✋( ͡° ͜ʖ ͡° )アッシェンテ
↑ここで効力発生
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ディーラー車検とか家人のもう1台のメンテとかでちょいちょい行くたびに変わったお菓子がついてきて、なんぞこれってググるハメになるのポイント高い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これどう見ても歴代1位確実やろ的なグラフを見て、開票率が少ない段階でなぜ当確が出るのかをあわせて理解する流れ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PR出せばまともなコードになるまで付き合ってくれるだろうという安心感はある(それ目当てで不完全なコードぶつけた
「だったら敷居下げるために拍手系サービスぶっこみな」という意見は「テクノロジー宗教的理由でやだ」と答えるけどな!
うちはめんどくせーなーとか思いながらいちいち別途日本語BTS維持してるけど、それでもユーザーさんによると敷居高い感あるらしいんだ…つらいんだ…
GitHubにIssue/PR投げるの精神的敷居が高いのわかる。
いやうちは必要とあらばFreeBSD MLとかに突撃する(そして爆散する)タイプなので気にしてはいないのだけれど。
でもみんなどう考えても中二病あふれる用途に使ってる感ある
https://en.wikipedia.org/wiki/Snapdragon_(disambiguation)
Snapdragonとかとても中二病あふれる名前だなあとか思ってたけどキンギョソウという花のことだった。
ひとつえらくなった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぶっちゃけまだ我々がごく普通に手に取るようになる状況ではないという臭いがするので、まだx86/x64もARMも延々と使われ続けると思います(真顔)
レツノS系はリースアップしたやっすい中古がいっぱい出回ってるのでさいふにもやさしい #frfr
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちは苦労してないというか昔っからクソデカA4ノートを振り回すタイプだけど、友人2人がW-Zero3でなんかとてつもなく苦労してた記憶が
年がら年中IP ReachableでPCと同等の情報探索能力を持つ電話機をみんな簡単に持てるようになったのは、やっぱりなんだかんだいって進化だし新しき良きものだよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あと、現行の空撮写真を薄目で見るというひどくアナログなやり方もある(真面目にちゃんと廃線跡が見える)
廃線探索とかでよく地図・空中写真閲覧サービス ( https://mapps.gsi.go.jp/ ) と現行地図を見比べて手動今昔マップしてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウインドウマネージャとかのからみでタイトルバー残ったり不定形ウインドウに対応してなかったりする
このあたりの対処法は正直よくわからない
仮想マシンもあるけど「廃用パーツを再利用した変なOSインストール用実験機」もだいたい持ってるからねえ…
@taka_hvc1 互換性の問題にさんざん悩まされて、開発者向けのエラーチェックが厳しくなったせいなので、使う分にはなにも気にしなくて大丈夫です。
YAYAで拡張関数使ってるから、AYA5前提のninix-ayaだと辞書のパースに失敗して落ちてる感
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ninix-ayaは面倒見てないのでわからない!特別な機能は使ってないけどたぶんうごかない…
Emily/Phase4.5 on ninix-aya on Debian 10 on Qubes OSです
およそ2020年には見えないデスクトップマスコットを今朝GNU/Linux環境で動かそうとしてクラッシュしたのが私です
たぶん動くと思うけどさすがに検証する方法がない。P5以降かつMMX拡張あれば動くとは思うけど。
おおよそ2020年には見えないデスクトップマスコットならこのあたりで現役ですが(たぶんSocket 7機でも動く)
これはすこぶる危険発言ですが、5chの画面自体が2020年的ではない(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。