デカいラップトップ、これだ。
石抱 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B

両面テープを貼ったところがねちゃねちゃになって溶けてくるやつあるよね。logicoolのマウスに付いてる延長ケーブルのコネクタ部分とか。

USBケーブルを机の端に引っかけるやつが欲しい。

PC周りの配線、全部ケーブルの長さが違うし、繋ぎたい区間の距離も違うので、ケーブルを上手くまとめられない。

2020-11-09 10:37:00 ナチピーの原罪の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

letencryptコマンドもなかったっけ。

レンタルすごい人、すごくない人は自分の認識ができなくてすごいけど、認識できてる人はちょっとすごいみたいなやつっぽい。

自分のところだけ不具合が発生しなくて、逆おま環が発生している。

2020-11-09 15:03:22 吉田誠治🎨の投稿 ysd@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一週目のグラフの時に、もう失速するやろうってコメントしたんだけど、まだまだ止まらないのか。キッズがまだ見終わってないのか、大人のリピーターなのか、話題になっているからと初めて見に行った大人は途中からの話で満足できているのか、面白い映画なら全てこのぐらいのグラフは描けるのか、いろいろな点が気になる。

キャッチャーで水を飲む?

アニメに限らず、他の映画と比べたグラフが見たいな。

新快速で姫路から大阪に通っている感じか。
>通常は議員になるとワシントンD.C.に居住する議員が多い中で、彼は息子たちの為に、毎日片道1時間半かけてウィルミントン郊外の自宅とワシントンD.C.を電車通勤した。
ジョー・バイデン - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3

アニメ映画(だから|なのに)すごい、みたいな枠組みで語る問題ではないんだろうなと感じている。単に面白いものを作れば、アイドル起用でも同じグラフは描けるし、ハリウッド俳優使っても地べたを這うようなグラフは描けるし、原作頑張ろうね、みたいなところに帰結するのかなぁと思っている。

2020-11-09 15:22:21 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net

全国で30軒しかなかったうずら農家がコロナ禍で27軒に減少…さらに生卵を卸しているのはたった9軒「1億人分のうずらの卵を27カ所の農家が支えている」 - Togetter
togetter.com/li/1620221

そんなに少なかったのか…。

全国で30軒しかなかったうずら農家がコロナ禍で27軒に減少…さらに生卵を卸しているのはたった9軒「1億人分のうずらの卵を27カ所の農家が支えている」

うずらたまご、海外で茹でてから輸入されてるやつが多いのかな。

stackoverflow翻訳サイト、やはりSEOで引っかけて広告表示して儲けるって感じなのかな。一度システムを準備したら、放置で良さそうだし。

2020-11-09 15:44:25 ツナ缶の投稿 seachikin@h.kokuda.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ネタ商品だと思ったのに、3万5000円もする。

おバックアップ

ostatusはstatusを丁寧に表現したものであり[要出典]

2020-11-09 16:01:40 鼻毛スライサーの投稿 hanage999@mastodon.crazynewworld.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-11-09 16:01:58 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

さぽんです。

ドメインって所属証明を兼ねている感じがして、卒業後もac.jpを使えるのは、個人的にはちょっともにょる気がする。

>テカムセの呪い(テカムセののろい、英: Tecumseh's Curse)とは、第9代アメリカ合衆国大統領ウィリアム・ハリソンの肺炎による死から始まる、西暦で20の倍数の年に選出されたアメリカ合衆国大統領への一連の災難の原因とされる呪い。
テカムセの呪い - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

%E3%83%86%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%81%AE%E5%91%AA%E3%81%84

ファミマのGoToEat用紙切れで発券できないので、親戚がファミマをハシゴしていたが、famiポートで発券するんだし、そういうのオンラインでサイトに表示できないものなのかしら。

2020-11-09 16:36:21 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net

マケプレから安いRIを買おうかとも思ったけど、個人情報が販売業者に流れるそうなので、黙ってAWSから定価で購入

マジで。ちょくちょく買ってた。まあ住所と名前が漏れたところで・・・って気もするけど。

2020-11-09 16:42:07 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net

"リザーブドインスタンスをサードパーティの販売者から購入する場合、税務上の理由から、購入者の市区町村、県や州、郵便番号が販売者に開示されます。"

氏名が開示されるかどうかは書いてないけど、普通に開示されそうではある。RIを販売する側に立ったことはないので詳細は不明。

aws.amazon.com/jp/ec2/pricing/

リザーブドインスタンスの購入方法

✋( ͡° ͜ʖ ͡° )アッシェンテ

✋(°ʖ°)アッシェンテ - どういう意味でしょう? - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

✋(°ʖ°)アッシェンテ - どういう意味でしょう? - Yahoo!知恵袋
2020-11-09 17:07:00 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-11-09 17:07:52 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

何のゲームでどのように争い勝者の報酬は何かきちんと宣言しないとその言葉は無効ですよ

2020-11-09 17:10:15 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

TLは戦場

専門学校時代、ノーマルのハンバーガー4つ食べてる人いたな。

テスラ、返品効くのか・・・。

Tizen、まだ動いてるのか。

訴えてやる!で実際は訴えないの、脅迫罪になるらしいです。知らんけど。

2020-11-09 18:12:57 すがおの投稿 sugao@muknown.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ツイートすることも視野に入れている。

2020-11-09 18:13:34 すがおの投稿 sugao@muknown.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

色々視野に入れていこうな。

5000兆円が手に入ることも視野に入れている。

2020-11-09 18:13:50 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サムネを一部だけ表示しているので、高層ビルの空撮映像かと思った。

実際のところ、最近の電子レンジはメロディか、ピーピーピーって音だと思うんだけど、チンって鳴る電子レンジは現行売られてるの?

YouTubeのトップを開いたら、片付けトントンの「ねとねとワンルーム」(サムネが「おしっこハウス」)とかいうのが出てきた。やばい。

2020-11-09 21:00:47 くりむの投稿 crim0404@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実家のオーブントースターはチンって鳴ってるな。

2020-11-09 21:04:35 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ダイヤルを回すタイプだとチンって言いそう。

あ、ずっと悩んでいた技術的問題の解決方法を思い付いた。