ケモショタならアリだと思います(突然の性癖開陳)
@kanade_lab GoTo無効化地域はなんか予約したやつもGoTo分無効になるみたいなので注意
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
超ウルトラ長い記事を延々と読んで、「115年目の終息宣言」の項目あたりまで読んでくると、謎の感動でじんわりくる
地方病についてはWikipedia上で伝説級の高品質な記事をご確認ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%97%85_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@m このところ(2週ほど前)から、メディア配信サーバ(imgdon.kemono-friends.info)がMastodonから取得しにいったときだけ403エラーになってますが、これは意図したものですかね。
・なぜか共用SSHサーバがあった
・SoftEtherがFWで蹴られた
・HTTPはProxy経由が必要だった
・Proxyがクソ重かった
って環境で、SSHで自鯖にポート転送した上でSoftEtherで外に出たことなら…
3pin(Addressable)は +5v DATA GND
4pin(Analog)は R,G,B,GND
ってこと?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ARGB LEDと聞いて
「LEDの透明度指定ってなに!?!?」
というとてつもない勘違いをした。
※Addressable…ですよねたぶん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2000年前の人類は狩りのため目の物理的サイズが異様に発達していましたとかいう謎の研究成果が出てくる
2000年後に偶然良い状態でどこかに埋まっていた謎の円盤が発掘されて、なんやかんやと劣化してるしまるでデータ形式もちがうのをめちゃくちゃ苦労して解読したら、いたる絵が出てきて2000年前の人類の考証がめちゃくちゃになる流れ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあKanonのほうが前でないと、規格名がSHIORIで言語名が美坂なんてことにならないわけですけど
ねぼけて「2000年より前」を「西暦2000よりも前」ではなく「紀元前2000年よりも前」と読んで「ゲームじゃなくてなんかの碑文の話かな?」と混乱していた
どうせ自動車今すぐやめろというわけにもいかないし、これからも自動車作るときに似たようなCO2排出量が必要となると、せめて駆動系だけはクリーンにしようってことなのでは?