それ小学生が泣き出すほど難解なやつや…
This account is not set to public on notestock.
まめちしき1:いもうとデスクトップ作った人、昔伺かのランタイム作ってた
まめちしき2:いもうとランチャーもある
This account is not set to public on notestock.
伊丹→バスorモノレール(ただしモノレールのアクセス性の悪さはお察し)
関空→バスor鉄道(2TのLCC使いはバス一択)
大阪はわりとバス率高い印象
HTML という一応の標準とブラウザのデフォルトが存在する方と完全に自作になる方、どちらがマシになりそうかといえば……
Electronは悪い文明なのは同意するけど、Web技術ドランカーになってGUIツールキットまともに扱えない開発者が優勢になってるのが元凶では
オレンジもプラットフォームのUXデザインにあわせるべき派だったんだけど、プラットフォームのUXデザインが学術的に正しくないものばっかりになった( 参考: https://www.fastcompany.com/3053406/how-apple-is-giving-design-a-bad-name )ので、逆に無視しようになりかけてる><
仮想マシン設定してたら、メニュー眺めてると
「SoundBlaster…お前…生きていたのか…」
とか。
LGA1156なマシンはまだ補助的用途で現役運用中ですが何か
※いいかげん退役させろ
※Spectre/Meltdown修正対象外