23:54:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens たぶんすでにある程度キャラ固まってると思うので、もう喋らせて方向性探っても大丈夫でしょ。
いまいち気に入らなきゃ後から直すぐらいの気持ちでイージーに行きましょう。

23:52:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab タッチパネルついてて180度曲げたらタブレットになるやつ?
あれうらやましい…表示領域重視だから昔っからA4ノート系だけど…

23:47:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

会うたびに
「そのロゴPonasonicにしないのか」
と言われるレツノ使いです。

23:47:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 型番は?

23:46:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens まああんまり考えずにとりあえずそれにして、しばらくトーク書いて揉んでみてからにしては。
喋らせてると微妙に方向性変わったりもするし。

23:45:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なおレツノ使いやっぱり会社がらみで多くて「君ら昔PC作っとったやろ!」ってところまでみんなレツノ使いになってたりして苦笑い

23:43:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 日本の需要に極端にあわせたPCなので、まあ売れててもアジア圏どまりかなーと思う

23:40:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens ツカミは言いたいこと最小限にして、疑問点を残した状態でスタートぐらいでいいんだと思う

23:39:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

FirstBootはツカミなんだけど、あんまりユーザさんの操作を強要したり長かったりすると、こう「ツカミ」がばらけてしまう

言いたいことのうち長い内容はFirstBoot終わってから予約トーク的なのを仕掛けておくか、メニューから掘れるようにしておけばいいと思う。
メニューに自己紹介選択肢が出るのおすすめ。

23:37:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens 君たちは?のメニューは要らないかも。起動した時点でやって来て君たち誰ですかって聞いてるようなもんだから。
なので停めずに最後までいっちゃったらいいと思う

23:34:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab エクスプローラからなら通るはず。

23:31:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab メニューで灰色になってるってことは起動はしてるので、例のウイルス誤判定事件でDLL消えて起動トークが出ないとか

20:43:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-01-02 20:17:49 kawasak :uka_persika:の投稿 hi_ragi@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:55:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

オープンユーザーライセンス

09:29:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:lacherir_m: ←仙台で寝正月
:tiser_m: ←八戸で寝正月

荷主が休業なので運ぶものがありません。

09:19:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:lacherir_m: <本番旅行扱いは1000km超えてからだよね!
:tiser_m: <相変わらず基準がおかしい…

09:17:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

プチ旅行(総経路700km以上)

09:17:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

プチ旅行(鉄道オタク基準)

09:17:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今日はぼくもぷちりょこうです