2019-03-31 13:22:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@felis_m わからん…正直ウチも気がついたら終わってるパターンばっかしで…

2019-03-31 07:00:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@zz_aoino ゴーストエクスプローラの種類切替と現タイプ表示とかで、なんか文字としてはすでに表記してるんだけど、イマイチグラフィカルさが足りんなーと

2019-03-31 06:44:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ロフトゥン(ロフトベッド上のおふとん)

2019-03-31 06:41:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

数値以外での日付表記はヤードポンド法と共に滅ぼされるべき(プログラマに寄り切った観点

2019-03-31 06:39:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

西暦がイヤならマジで皇紀いいんじゃないかと思う 正の値で表記可能な範囲が西暦よりでかいしな…

2019-03-31 06:37:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

というかすでに平成3X年(X>1)と書かれた公文書や契約書の類が山盛りあるだろうしなあ

2019-03-31 06:36:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

定礎もそうだけど公文書とかに余裕で昭和64年(もしくはそれよりさらに先)の表記がたくさん残ってるはず

2019-03-31 06:35:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

この中でも昭和64年3月15日のプレートがキングオブ昭和定礎だと思う

2019-03-31 06:33:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もうすぐ平成に生まれた子供が前世代のオッサン扱いされる時代がやってくる

2019-03-31 06:24:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-31 05:43:53 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

おたくなのでこれをみてニンマリしている

Attach image
2019-03-31 06:21:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@felis_m JR貨物の機関区公開とかで、割と中に載せてくれる企画あるので、機会があったら実物見てみると良い。

もっとも、2024年ですべては終わるけれど。

2019-03-31 06:20:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-31 03:15:50 梶井みなん(みあ)の投稿 felis_m@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-31 06:19:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@zz_aoino 狭義のゴーストだとこれいいかも…
ゴーストエクスプローラのゴーストとシェルだから、ゴーストは両方セットのやつなので割と悩んでるのさ…

2019-03-29 20:37:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

2.4.31はどのくらいバグってましたか

  • ない1
  • ちょっと0
  • ほどよく3
  • すっげえ0
2019-03-29 12:47:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab
ゴーストエクスプローラのゴーストとシェルなので…セットなのとシェル単体なのになるのかな…

2019-03-29 09:54:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-29 02:40:55 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-29 09:54:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-29 02:33:03 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-29 09:51:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab
使う人が実装詳細を知ってる率が高い界隈なのでそれも良いかなーと思ったけど、いまいち腑に落ちなくて昔から悩んでる…

2019-03-29 06:49:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSP 2.4.31 どたばたリリースなのでバグってたらごめんね
ssp.shillest.net/

Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
2019-03-29 06:05:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ゴーストとシェルを表すアイコンってなんかいい案がないんだろうか。
というかガワならともかくキャラクターの内面を表す象徴とかわけがわからん。

2019-03-28 21:17:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これから毎日村を焼こうぜ?

2019-03-28 21:05:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

美少女ならいつでもいますよ?(真顔で
ukadon.shillest.net/@uyupica/1

Web site image
ゆゆぴか a.k.a. 食いしん坊魔王 🥧🍓 (@uyupica@ukadon.shillest.net)
Attach image
2019-03-28 21:03:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-28 18:39:41 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-28 06:33:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi
できること
・戦艦クラスの砲戦
・戦闘機による航空戦制圧
・爆撃機による航空攻撃
・水上機による弾着観測
・回転翼機による対潜護衛

レ級から先制雷撃抜いて対潜装備足した感じ

2019-03-28 06:28:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi
瑞雲クッキング、史上最凶の火葬戦記艦らしく、コスパが史上最悪である…

2019-03-28 06:27:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi
用意すべきもの
・Lv90の師匠
・設計図2枚
・カタパルト
・戦闘詳報
・航空資材
・弾薬4500
・鋼材8800
・開発資材181
以上

2019-03-28 06:19:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi
twitter.com/KanColle_STAFF/sta
もうね…どこからツッコミ入れていいのかもわからないトンデモ超火葬戦記でね…

2019-03-28 06:17:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

おそロシアの象徴扱いされていたキエフ級航空「巡洋艦」も真っ青である

2019-03-28 06:14:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・デッキサイドエレベータに水上機用ターンテーブルとレールがつき、直上側面に射出用カタパルトがついてる

・艦上機用カタパルトも飛行甲板にちゃんとある

・とってもいまどきのヘリ着艦標識が飛行甲板に描いてある

・主砲もちゃんと2門ある

・しかしあまりに無理やりすぎる改造でアングルドデッキにするスペースはなかった

運営遊びすぎです。

2019-03-28 06:09:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

艦これ、ついに艦種記号で書くとBBHCVになる超火葬戦記戦艦が現れてしまい騒然となっている

※日向師匠

2019-03-28 06:01:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

地学ってそういうマクロレンズから超望遠レンズまでを1台で兼ねる変態レンズめいた視点をもたないといけないのほんと楽しい

2019-03-28 05:56:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

我々にとって急峻でダイナミックな地形も、惑星クラスのスケールの見方まで広げれば、コーヒー牛乳作った時カップの液面にできる膜が対流で微妙にしわが寄りましたというノリでしかない

2019-03-28 05:38:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いまいちイメージできない方はこちらの図版をどうぞ
kotobank.jp/word/%E3%83%97%E3%
「もうちょういこうダイナミックな理由とかつかんかったんかい」と思わず大変シツレイなツッコミを入れてしまった。

2019-03-28 05:30:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実際には、南北-東西で押し合いへし合いした結果、噴火湾のあたりで偶然ダイヤモンド状に横ずれ断層の交差ができて、力のかかり具合からあそこだけ引っ張られてひん曲がりながらへっこんだ結果、噴火湾ができましたというお話らしく、成立過程はそれはそれで興味があるんだが…

まあ、なんというか、観光の目玉としてはしんどい地味なオチであった。

2019-03-28 05:05:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

噴火湾、火山でないならせめてクレーターとか…といろいろみんな壮大な仮説を語るけど、断層等の解析の結果、南北方向に押された後東西方向に押されてひん曲がりましたという割と地味なオチが判明しているらしい

2019-03-27 19:54:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

卯夜くんちではHyperloopが実用化されているのか

2019-03-27 19:19:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:tiser_m: 「ここまで聞いて、数字がつかなければ大丈夫だろうと思ったあなたに残念なお知らせです」
:lacherir_m: 「もしかして、数字じゃないのがあるの…?」
:tiser_m: 「阪急桂駅に『C号線』があります」
:lacherir_m: 「わけがわからないよ!!」

2019-03-27 19:14:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:tiser_m: 「なので、とある有名な魔法学園行きの列車は、整数は駄目だと悟り9 3/4番線から出ることになったわけですけれど…」
:lacherir_m: 「あれ、現地にネタでちゃんと案内看板があるらしいね」
:tiser_m: 「さすがに整数でなければ大丈夫とたかをくくっていたら、上野駅に13.5番線ができてしまいましたけど…」
:lacherir_m: 「ああ、四季島専用ホーム…」

2019-03-27 19:04:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:lacherir_m: 「ねえねえ、0番線使ったら異次元に行けるんだって!」
:tiser_m: 「そうすると、割とカジュアルに異次元に行けることになるんだけど」
:lacherir_m: 「…そんなにあるの?」
:tiser_m: 「日本だけで10例以上あるはずです。建て替えや改良で無くなりつつありますけど」
:lacherir_m: 「うわ、日本全国津々浦々で異次元飛ばされまくり…」
:tiser_m: 「2018年春に無くなりましたが、熊本駅に至っては、0A番・0B番・0C番線がありました」
:lacherir_m: 「同時多発異次元トリップ!」

2019-03-27 18:57:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-27 18:48:49 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-27 18:46:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DE10なんてあまりに在籍数多すぎて誰も見向きもしなかったんだけど、残り10両を切ったらたぶん撮影罵声大会開催なんだろうなあ

2019-03-27 18:45:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Q.そんな開発状況で大丈夫か
A.一番いい機関車を頼む

2019-03-27 18:44:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-27 18:43:53 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-27 18:43:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

作るのに何ヶ月単位の車両を何十両もばらまかないといけないのに、まだ先行試験機な点がお察し

2019-03-27 18:41:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でも腑に落ちないのは、あと3年しかないのに後継のDD200がまだ901(先行試験機)な点でありまして…
大丈夫か(真顔)

2019-03-27 18:24:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あいつはどっちかというと轢殺少女フィジカルラーシェなので無理

2019-03-27 18:23:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

つまり魔法少女マジカルラーシェになれば運命を回避できる

2019-03-27 18:23:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-27 18:19:28 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-27 18:19:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

平成もあと1ヶ月ちょいで終わるというのに、昭和の車両だから仕方ないね!!

2019-03-27 18:14:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

正直 :tiser_m: もだいぶ首がお寒い状況なので、さすがのDD16異能生存体も似たような時期にボッシュートされるのではと推測しております。

2019-03-27 18:08:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

2022年はAT(秋田)での全検も終了してると思われるのでまあ無理…たぶん。
まさかの全検通過で期限2030年まで延長とかなったら、わざわざ石巻線か秋田港線まで出向いて指さして笑ってやろう。

2019-03-27 18:05:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さすがに2030年代まで使い倒すなんて書いてる偽歴史は無茶だった模様

2019-03-27 18:04:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

各地の情報を束ねた結果、 :lacherir_m: の実車の命運は2022年秋ぐらいで尽きることが判明しました。

撮影はお早めに。

2019-03-27 08:03:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab あとはSSPでつないでみてネットワークログ覗くとか…

2019-03-27 05:30:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab コマンドラインのほうのcurlで一度手動でつないでみては?

2019-03-26 19:28:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab
なので今の用途で気を使わないといけないのは、共通鍵暗号方式の自動選択の仕組みで、DESとか腐った暗号方式を使わないようサーバ側の設定を確認するぐらいだけど、今の実装でそんなトンチキなことするやつはいないので、何も気にしなくていいよという結論

2019-03-26 19:20:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab
TLSの仕組みは、
・高速な共通(対称)鍵暗号を使いたい
・共通鍵を安全に交換する仕組みが必要
・片方は公開しなければならない
・なので非対称暗号にして公開鍵だけ表に出す
・でもその公開鍵が正当なものかを検証する仕組みが必要
・改竄防止のためにハッシュをつけた
・公開鍵を発行した人が正当かどうかを保証するために認証局を作った
・認証局まで正当につながることを保証するためにルート証明書がある
・万が一管理をミスった時のために失効リストがある

というとっても迂遠な仕組みなわけだけど、内部通信の暗号化なら1行目以外すべて雑でいいので気を使わなくていいという話

2019-03-26 19:02:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab
もしかしたらindex.txtとかは無いとソフト仕様上のエラーが出るやつかもだけど、失効リストとかはまあ確実に要らない

2019-03-26 18:59:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab
ぶっちゃけそれ全部、証明書自体の信頼性を保証しないといけない公開サービスだからいるものであって、バックエンドで使うなら一対の証明書ファイルができあがれば他はいらない

極端な話共通鍵暗号でもいいし鍵交換の考慮もいらないんだけどそれはともかく

2019-03-26 18:41:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab
こうしたほうがいいとかいうのは公開鍵暗号の強度オプションとかぐらいで、後はもうテンプレのはず

2019-03-26 16:10:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab こんな感じで、オレオレCA作ってサーバ証明書とクライアント証明書作るやつ?
kiririmode.hatenablog.jp/entry

Web site image
HTTPS双方向認証の環境を作る
2019-03-26 15:13:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab Let's Encryptあたり?

2019-03-26 10:57:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab キャッシュ機能全部切ったnginxで一旦受けてそいつにTLS機能全部丸投げする手も考えられるけど

2019-03-26 10:56:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab それバックエンドサーバ側のhttpdの実装の問題でしかないけど、TLS機能ついてないnodejsの組み込みhttpdとかいうやつ?

2019-03-26 08:17:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

こしは少し硬めで
淡黄だちたる麺の薄くたなびきたる
mastodon.zunda.ninja/@zundan/1

Web site image
zunda (@zundan@mastodon.zunda.ninja)
2019-03-26 08:12:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 何しようとしてるかによるというか…ただ単に通信路の暗号化だけならSSHのポート転送でいいんだけど

2019-03-25 18:21:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

錦糸たまごは禁止

2019-03-25 17:19:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

mstdn.jp/@TakamiChie/101810251

「納期が数日以内という“特急”の受託案件もある」

納期数日もあるのか(毒された顔で

Web site image
高見知英 (@TakamiChie@mstdn.jp)
2019-03-25 17:19:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-25 17:05:44 高見知英の投稿 TakamiChie@mstdn.jp
icon

社員7人の町工場、残業ゼロで年収600万円超!ヒントはラーメン屋に newswitch.jp/p/7811
ほほう、やるじゃないの。 @

Web site image
社員7人の町工場、残業ゼロで年収600万円超!ヒントはラーメン屋に|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
2019-03-25 16:29:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

中にご飯が入ったオムレツなら何でもオムライスであろうと思われるので、

必須なもの
・卵
・紡錘状の仕上がり
・ご飯

いらないもの
・チキン
・ケチャップ

2019-03-24 17:20:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens 試しに照度センサから16マスぐらいレッドストーン回路を引いて、横にピストンかなんか並べてみると伸ばすべき明るさがわかるのでは

2019-03-24 17:16:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens 信号が1でも届けばON扱いされる点、レッドストーンの線の長さで減衰する点、あとそもそも照度センサもアナログ出力(照度に応じて出力が変わる)な点を考慮すれば、レッドストーンの線をどれだけ伸ばすかで調整できるのではと

2019-03-24 17:12:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens レッドストーン回路は0/1のデジタルではなく0-15の信号強度があったはずなので、消すべき明るさを調整できるはず

2019-03-24 16:39:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Hans198 とりあえず喋ってくれた程度には表の行動原理は確立してるけど、書き手がキャラの行間を読んで裏の行動原理を確立しにいかないと継続的にトークは出てこなくて、それをやるには書き手自身がいろんなものに萌えるインプットが要るんだろうなあという話

2019-03-24 16:37:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

わざわざ飛行機のチケット代はたいて秋田に行ったり青森に行ったりしてるの、割と意味があるんだという話

まあ8割方はネタと趣味だけど(言っちゃった

2019-03-24 16:36:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Beatlessとか読んだかい。活字がお嫌いならアニメになったからそっちでもいい。

2019-03-24 16:33:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

たぶん今足りてないのはキャラの書き手がいろんなものを見てくるインプットじゃないかなあ…

近未来ゴーストならナントカ科学館とかに入り浸ってみるかい。

あと人型ロボ萌えは沼が深いので、趣味が高じて実際に作っちゃったMaker系イベントとかも良い。手つなぎロボのましろちゃんとか。

2019-03-24 16:20:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

こないだのてつわんこ本、撮影地ガイドを除きすべて後付です

2019-03-24 16:11:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Hans198 紙に書いて行動原理を整理してみるかい

必ず殴り書きでもいいから紙に書いて全体を一発で見られるようにすること

2019-03-24 16:10:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Hans198 でも「この子はどんな子で何のために動いているか」っていうのってやっぱり喋ってもらわないと決まらないからなあ

2019-03-24 15:56:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とはいえなんも喋ってくれないのはたぶん行動原理が足りないのかなあ。

2019-03-24 15:49:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
頭を抱える前に手を動かそう
icon

たとえどれだけ精密に設計した世界観設定も、キャラがいなければ観測されないから動かない。
逆にキャラがいて世界観設定がザルなのは、そのうちキャラが世界を作りはじめるまで喋らせればどうにかなる。
ゴリ押しでも喋らせよう。ただそれだけだ。

世界観だけなのはエンジンが貧弱な高級車で、キャラだけなのはエンジンが超強力な軽トラだ。
後者は趣味人がよく作ってるが、前者は実用性に乏しく存在しない。

2019-03-24 14:42:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows スポットライトはMinecraftを売ろうとするMSの陰謀説

2019-03-24 14:40:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica @Nao 実はうちもONにしっぱなしだったりする
※理由:時々マイクラのネタになりそうな風景が降ってくるから

2019-03-24 14:39:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

creativeモードのギャグだから爆発見て笑ってる程度で済むけど、survivalモードでTNT数百個作る手間考えるとぞっとする

2019-03-24 14:37:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

※とりあえずストレスは解消した
※こういう時は爆発に限るぜ

2019-03-24 14:36:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

TNTを大量にばらまいては火をつける作業を繰り返した結果、DIY渓谷は作るべきではないということがわかった
(バニラ、Bedrock版)

Attach image
2019-03-24 14:07:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica @Nao 設定-個人用設定-ロック画面 がWindows スポットライトになってたら、MS的にイケてる(実際見る人がイケてるかどうかはさておき)写真が日替わりのノリで現れるのでたまにこうなる

narupaso.com/blog07.html

Web site image
Windowsスポットライトとは?|なるほど!パソコン相談所
2019-03-24 14:04:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあこのバズワードのせいで、今まで「相変わらずPCカード規格のメモリカードに読み書き!?パンチカード時代からなんも変わっとらんやんけ!?LANの口もないの!?」って状態からはずいぶんカイゼンしてるから悪くはない

2019-03-24 14:02:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

少なくともIndustrie 4.0なんていう別の言葉ぶちあげてる意味わかんない製造業界よりはまだIoTって言ってるほうがよかろ

2019-03-24 13:59:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

IoTの"Internet"ってまあ方便なだけで、とりあえず今まで雑アナログ管理だったものをConnectedな状態にしましょうって概念だし、グローバルなネットワークにつながってるかどうかはセキュリティ的な意味でも別だろうなあと

2019-03-24 13:56:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「インターネットに繋がってないのでIoTじゃないです(前置き)」
Intranet of ToiletなのでIoTです
social.mikutter.hachune.net/@a

Web site image
あっきぃ (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)
2019-03-24 13:54:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とってもIoTしてる
むしろこうやって自宅のすべてを管理したい
social.mikutter.hachune.net/@a

Web site image
あっきぃ (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)
2019-03-24 13:53:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-24 13:52:29 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Zabbixから「PROBLEM: Toilet light is on for 10 minutes」ってアラートがくるの草

2019-03-23 23:11:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

寝ぼけて「MicrosoftとMinecraftって似てるよね」と書きかけて、似てるも何ももうMojang ABはMicrosoftの子会社だと思いだして冷静になった

2019-03-23 16:19:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

IC2(Minecraft)は需要がデカすぎて送電網全域でブラックアウト起こすとかないだけ平和でよろしい

2019-03-23 15:00:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

メンチ終わりました

2019-03-22 12:21:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

絵文字で変な遊びする文化がいきなり世界レベルになってしまったあたり、我々はたいがい変わり者だと思っていたが実は世界レベルで変わり者ばかりだったということが明るみに出た

2019-03-22 12:18:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Party Parrotって言ったのか…
Slack発祥だったのか…

knowyourmeme.com/memes/party-p

2019-03-22 12:17:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-22 11:56:26 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-22 10:40:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今だからいおう
5年前ぐらいまで実はsyncしてたし、shutdownは-hだった

いまどきAPMすらないマザボとかないやろしsyncかけないとずっこけるクソOSとかもないやろーとどっちも廃止した

2019-03-22 10:37:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica 丁難易度(装備とアイテムはともかく報酬艦だけほしい)ができたのでだいぶマシかな…
なお次イベは占守型の石垣が八丈では疑い(ソース:ひな壇家具)

2019-03-22 10:33:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最近はshutdownコマンドは-pか-rしかつけてないし、syncもしてない

2019-03-22 08:14:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-16 15:38:14 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-22 08:12:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

択捉型'sとゆゆぴかさんの絵のタッチ割とマッチしてると思う

2019-03-22 08:09:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今うっかり海防艦艦隊組みそうになったぐらいイケてる松輪ちゃん

twitter.com/UyupicA/status/110

2019-03-21 21:25:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

braking change

2019-03-21 21:20:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:uka_chief: :uka_bugtan:

2019-03-21 21:17:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ケジメされるのは誰でしょう

  • :uka_chief:2
  • :uka_chief:0
  • :uka_chief: ‌‌3
  • :uka_chief: ‌‌‌1
2019-03-21 21:15:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:uka_chief:

2019-03-21 21:01:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

カスタム絵文字が使えないのはうかどん限定ではなくmastodonの実装不足だったので、ケジメされるのはたぶんドイツのEugen Rochko氏です。

2019-03-21 20:49:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実は今までカスタム絵文字投票で使えなかった問題

2019-03-21 20:26:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今夜のご注文は

  • :lacherir_m:4
  • :tiser_m:2
2019-03-21 19:44:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もしかして、損失が想定通り実装されたら、超高圧を送り出しても0.8EU損失のケーブルで1920ブロック先に送れば高圧機器が爆発しないのでは

2019-03-21 19:41:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@hi_ragi
今は小数点考慮するとかいう噂(未検証

2019-03-21 19:39:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんかリアル運送業界の話と同じだなあと思ってしまった
人手が足りないから1人あたり運べる量が桁違いの貨物列車や船にシフトするけど、貨物列車や船を直接個人宅にぶちこんだら大惨事だから無理というやつ

2019-03-21 19:36:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

んで、1ブロックあたりの損失EU(=電線の抵抗値)は1パケットあたりで減算されるから、時間あたりのパケット数が少ないほうが損失総量は少ない
こいつはV=IR(電圧降下=送電線の抵抗✕電流)を示し、送電は同じ電力送るなら高圧低電流になるほど有利という話と合致

2019-03-21 19:16:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

2048V1Aを4つに割っても、2048V0.25Aが4つできるだけですやんという話

IC2ってEU-pktという概念で電圧と電流(と抵抗=送電損失)をよく表現してるよね

2019-03-21 19:12:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そりゃ512V耐圧の機械に2048V印加したら引火しますやん!

2019-03-19 19:38:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

スカートの中どころか足ごともがれて宙を舞うのでヤバイ

2019-03-19 19:37:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でかい門型クレーンに吊り下げられて鉄道車両が宙を舞うシーンは検車区公開イベントあるあるなんだけど、そこから :lacherir: がUFOキャッチャーのようなものにぐでーんと吊られてるシーン妄想した

2019-03-19 19:35:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

カジュアルに吊られる人狼(検車区公開のクレーン展示

2019-03-19 19:34:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:lacherir_m: 吊ったらたぶん全般検査です

2019-03-19 17:01:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

非常停止ボタンは、右ストレートでぶちかましても痛くないようにクッション性のある素材でできているのが望ましい

2019-03-19 16:57:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ほかはボタンがひっこんでるけど、非常停止ボタンだけは何も考えず平手打ちだろうがパンチだろうがキックだろうがあらゆる手段でぶちかませるように赤くて派手に飛び出てる

2019-03-19 16:55:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

広電5200と5100の運転台写真を見て「あっ!見慣れたものがある!」と反応してしまった。

非常停止用キルスイッチの赤きのこ。

2019-03-19 12:32:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

煙噴いた原因:主軸負荷150%で稼働させたから

2019-03-19 12:31:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今日はさすがにモーターが煙を噴くインシデントはないと思う。
ないといいな(遠い目

2019-03-19 12:29:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そう!今この瞬間も!
背中で加工機が唸りをあげているのだ!
相当負荷かけてるので正直今地震来ても気づかないぐらい揺れておるわ!

2019-03-19 12:28:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なお同じプログラムでも加工プログラムは未だにクールになれない模様

あまりにもうまくいかず職場でガチギレインシデント起こしたの多数orz

2019-03-19 12:26:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

所長たんってキャラが誕生してから、リアル私もコーディング中にだいぶクールになれるようになった気がするので、私も所長たんに助けられたんだろう

2019-03-19 12:25:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

基本的にライトサイドなので、たとえバグでも分かり合えるという100% Pure聖人モード

なおダークサイドは慈悲はない。

2019-03-19 12:23:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

正確な設定は忘れた。
ありゃ純粋にノリの産物だったから。

2019-03-19 12:22:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ばぐたんはなんかこうあまりにバグりすぎてバグの悪魔ができちゃったけど、いっぱい頑張ってもバグは無くならない以上共存するしかないということで、トテモ=スゴイ天使パワーを行使せず奇妙な腐れ縁の相方になってるとかそんな感じだったと思う

2019-03-19 12:20:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

所長たんは私のライトサイドが意思を持ち実体化したもので私とは別です。

なおダークサイドはお察し

2019-03-19 12:19:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・投票
・フォロワーの管理
・Keybaseで信頼の輪と暗号化

こんな感じだと思う(Mastodon 2.8)

2019-03-19 12:18:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

次は電池をなめる機能が実装されます

2019-03-19 12:14:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-19 01:22:30 朝倉うきはの投稿 asakura@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-19 12:12:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うかどんは開発最前線を追っかけてるので、いきなり見覚えのない通知が来てもびっくりしないように。

あと電池ぺろぺろ。

2019-03-19 06:56:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

見える化重要(製造業クラスタの重い言葉)

2019-03-19 06:55:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

互いにtrustする仕組みという時点でPGP時代のやつのリノベーションだなあこれ

2019-03-19 06:50:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

体調不良で昨日の配信見逃したつらい

2019-03-19 06:47:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあどこの国も酷いサービスは酷いままなのでお察し

2019-03-19 06:46:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

IEから脱却できないクソサービスばかりだからと自国の状況を批判している皆様へ。
公開サービスならともかく、企業間取引がどうこうとなるといまだに米国企業もアレなことになってるので、五十歩百歩

2019-03-19 06:44:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-19 06:41:41 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-19 06:31:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とりあえずKeybaseはじめてみた。

2019-03-19 05:51:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

先日確定申告で使ったアレもまごうことなき公開鍵認証基盤なのは間違いないし(注:あのFeliCa内に秘密鍵を書いてもらえる)、いまどきIE縛りのサイトな時点で愚かな仕組みであることもまた間違いない

2019-03-19 05:48:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「あんな愚かな仕組みとは違う」とPGP/GPGガチ組にマサカリ投げられそう

2019-03-19 05:46:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

というよくわからない妄想をしたけれど、公開鍵認証基盤なんて昔からよくあるかっちりとした技術的な仕組みなので、特に思うところはありませぬ。

アレだ、ネット上でマイナンバーカード作るようなもんだよ。実在証明はネット上に居ることだけしかできなくて、それが本当にホモ・サピエンスなのかって話はあるけれど。

2019-03-19 05:43:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自分が自分であることの認識なんてソーシャルなつながりの中でしか認識できないし、それを具体化したに過ぎない

2019-03-19 05:40:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自分が自分であることもコンピュータ様にお伺いしないと確かめられないディストピアという妄想をした(特にKeybaseをDisっているわけではなく単に創作系妄想)

2019-03-19 05:31:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

PGPなんていう昔の規格がいまどきっぽくちゃんとリノベーションされるのはとても良い。

昔キーペア作った気がするんだが、あまりに昔すぎてどっかにいってしまった。ちゃんと作り直すには良い時期なのかなあ。

2019-03-19 05:26:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Keybaseとは公開鍵暗号基盤(昔からあるPGPの流れをくむやつ)使って自分が自分であることを証明するサービスって認識で良いのだろうか。

※当然もとの使い方もできるのはさておき

2019-03-18 12:26:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🐱 🐈 :uka_emily:

2019-03-18 12:23:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

デッドジョブがどんどんでてくる

2019-03-18 12:21:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

NameError: uninitialized constant ActivityPub::DistributePollUpdateWorker
あー、ばぐってますなー
投票機能だしまあいいか

2019-03-18 12:20:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

mastodonちょっとはやくなった?
気のせい?

2019-03-18 12:19:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

1024倍アイスクリーム

2019-03-18 12:17:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Somebody scream 😱

2019-03-18 12:16:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-18 12:16:21 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-18 11:59:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:lacherir_m: <勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!

2019-03-18 11:58:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-18 11:57:54 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-18 11:55:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぷらーん

2019-03-18 11:55:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まだ投票UIが一部訳されてなかったので吊ってきます

2019-03-18 11:54:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんかへんならリロードしてその他うまいことやってください。
以上うかどんユーザーへのお知らせでした。

2019-03-18 11:54:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

変更点
・投票UIが日本語になりました
・フォロー・フォロワー管理UIが新設されました(まだ実装途中)

2019-03-18 11:50:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ますたーますたー(やる気のないmastodon更新の声)

2019-03-18 11:08:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-18 11:07:55 がこんがこんの投稿 nothink@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-18 10:53:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

[アンケート]
腕の良い技術者になるにはどうすれば良いか?

  • 専門学校で学ぶ1
  • 様々な事象に興味を持つ0
  • 些細なことも調査する癖をつける1
  • 9V電池をなめる3
2019-03-18 10:45:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でんちぺろぺろ😛

2019-03-18 08:29:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens クリエイティブモードで無駄に凝った拠点をぶちあげて満足するか、サバイバルモードで雨露しのげれば問題ないとばかり洞穴with多少の天幕って感じの生活を送るかの雑2択な私

2019-03-16 23:46:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

…という地味な機能なんだけど、Windows上のアプリ開発してる人が見たら目を剥くレベルの酷いことを裏でやってたりする

ヒント:Windows 98で起動できるバイナリ(非C++/WinRTなWin32 unmanagedアプリ)で、なぜかAdaptive Cardを仕込んだWindows Timeline対応を仕掛けられている

2019-03-16 23:42:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

セーブデータ共有機能が形になったら、ゴーストが複数マシンを渡り歩ける

2019-03-16 23:42:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

っていうところまでは当たり前だけど、この機能、しかるべく設定すれば別マシンにも履歴データが飛ぶし、別マシンのSSP上で指定ゴーストを起動できる

2019-03-16 23:41:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

起動履歴がWindows Timeline上に出て、クリックするともう一度起動できる

2019-03-16 23:40:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows Timeline (左下のWindows・Cortanaの横のアイコン) 対応

Attach image
2019-03-16 13:54:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なぜバグるのか
そこにアプリがあるからだ

2019-03-16 08:32:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

エンバグまつり開催中です
お楽しみください
orz

2019-03-16 08:32:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSP 2.4.30
大エンバグ。
ssp.shillest.net/

Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
2019-03-15 21:31:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

結論
いまどきunmanagedなアプリなんか捨てろ

2019-03-15 21:27:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ここまで純粋かつ教科書レベルのぬるぽ見たことない

2019-03-15 21:24:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ヌルポインタを実行するなんていったい何があったんだバカヤロウって話ですが、COMでミスってNULLチェックし忘れたら、アドレス0に対してvtbl見に行って、Windowsはぬるぽ対策でアドレス0近辺は書き込み・実行禁止&0で埋まってるから、アドレス0に間接ジャンプして実行しようとして墜落。

2019-03-15 21:21:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いろいろお察しくださいなミスの結果、EIPが0になるという100% Pure ぬるぽが発生した

2019-03-15 21:20:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens なおりました

2019-03-15 20:44:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSP 2.4.29
エンバグ。
ssp.shillest.net/

Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
2019-03-15 18:54:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows 7使ってると、Windows 10にしろ警告が勝手に出るようになるらしい

2019-03-15 18:52:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

というかlocalhost以外をbindしにいこうとすると標準FWに蹴られてエラーになるはず

2019-03-15 18:51:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

9801番ポート、もう今はlocalhostしかbindしてないので、ただのIPC用プロトコルでしかない

2019-03-15 18:50:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSPふつうにTLSしゃべれるけど、これはとてもやだ。

2019-03-15 18:49:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Secure Socket Sakura Script Transfer Protocol

SSSS.Transfer

2019-03-15 18:46:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@legokichi
SSSTPでもつくるかい?

2019-03-15 14:29:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
2019-03-15 12:39:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica ワセリンは飛んでしまいにくいのでその分有利というだけで、油薄く塗ってるのと等価なんだよね。
…とすると、美容向けオイルと効果一緒なのでは…?

2019-03-15 10:55:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Q.荒らし大丈夫なんかな
A.管理人の人力対応ですorz

2019-03-15 10:46:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

コンパクトフラッシュにPATAモードとSATAモード(CFast)があるという知見を得た

2019-03-15 08:27:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

現実では今まで数十回飛行機に乗ってインシデントに出会ったことは1件もないというか、あっても最大で着陸空港の混雑で待たされて20分延ぐらいだった。だいたいはきれいに定発定着。

鉄道もそこまでどうしようもない致命的なやつを引くことはまあない感じ。ただし走り抜けた直後に特大インシデントが起きて我々以外の後続が全滅とかはあった…

2019-03-15 08:22:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でも飛行機だけは勘弁な(鉄道趣味なので)

※いやふつうに乗るけど

2019-03-15 08:22:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-15 08:21:17 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

「ある地雷ある地雷すべてを踏み荒らして案件も大爆発!地雷処理なら俺におまかせだ!」(The A-Team Theme BGM)

2019-03-15 08:18:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

※5万円の品物作るのにすべての地雷を踏みまくって100万円ぶっこんで社長から怒られた案件とかあったなあ(遠い目

2019-03-15 08:17:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ハイリスク案件で10回に9回は大爆死する斬り込み隊長が製造現場からお送りしました

2019-03-15 08:16:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあ現実はギリギリ細くつながった運の綱渡りでも仕掛けないとジャイアント・キリングなんてムリですワ(遠い目

2019-03-15 08:14:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自信に満ち溢れた強者が魅力的なのは、我々にそれが足りてないからなんだと思うけど、現実にそんなのが居たら何かしらプロパガンダで洗脳仕掛けにきてるんだろうと裏読みしてしまう

2019-03-15 07:12:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

つまり純粋に油ですな。
揮発成分全部飛ばしてあるから油臭くないだけで、中身は重油とかアスファルトとかあのへんの一部と等価。

2019-03-15 07:10:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ワセリンの構造なんだっけな…と一応見に行って「CxHy 混合物につきxy不定 xは15から20ぐらい」というとっても雑な説明に行き着きアッハイってなった

2019-03-15 07:02:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica
要は乾燥-湿潤を繰り返しすぎて異常に進んだ表皮細胞の交代サイクルを抑えれば問題は解決するわけで、表面に湿気が残ればどのような手段でも良い。ワセリンを温めて薄く塗るのは他の皮膚トラブルにもよく効くしなにより安い。

2019-03-15 06:58:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica
所詮常温でネバつき気味の油でしかないので、体温などで温度上げてやわらかくしてから薄くのばすこと。あと有害な不純物がなければなんでもいいので、手に入らないならそのへんの薬屋にある日本薬局方ワセリンで良い。

2019-03-14 21:05:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これでネザー行きやって再現するかだなあ

2019-03-14 21:01:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あまりにまわりがメモリ食いまくるせいで、SSPが極めてつつましやかな方になってしまった

2019-03-14 21:01:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どいつもこいつもいくら富豪プログラミングだからってメモリ食い過ぎである

2019-03-14 20:55:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab いや1/4だから1Gリミットになってたと思う

2019-03-14 20:54:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ヒープ使い切って超ガベコレまつりになって墜落した疑い

2019-03-14 20:43:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

結論
大型MODいれすぎ

2019-03-14 20:40:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ってぇことはどっちかというとI/O性能か
SSDいっこいれる?

2019-03-14 20:40:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マイクラ鯖そんなに性能要求するのか…
というかたぶんOverworldからNetherに飛んだ瞬間、視界内のすべてのNetherのブロック生成がはじまるからヤバイのでは?

2019-03-14 06:22:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

艦船擬人化に叱られる
「Boat生きてんじゃねーよ!」

2019-03-14 06:21:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ラーシェちゃんに叱られる

2019-03-14 06:16:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だいたい :lacherir: :tiser: こいつらのせい

2019-03-14 06:15:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

デスクトップマスコットキャラクターのリアリティを上げるための緻密な取材と称した一連の無計画放浪旅行

2019-03-14 06:14:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

頻繁に「ワシ、なんでここにおるねん…」ってなる旅しすぎ

2019-03-14 06:13:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

秋田港線でDE10を激写する旅のはずだったのに、気がついたら旧三沢駅舎でスペシャルそば啜ってるという無計画エクストリーム旅

2019-03-14 06:07:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@ejo090
この秋に三沢駅舎内でそば啜ってたけれど、すでに駅前ロータリーの整備がぎりぎりまで進んで、古い建物だけぽっかり残ってるって状態で、あー秒読みだなーと。
年度明けたらそろそろ着手予算ついて解体にかかるのでは。

2019-03-13 12:18:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica うかどんの住人を信じるんだ!(そしていいえ圧倒多数に)

2019-03-13 11:33:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica そんなあなたに投票機能

2019-03-13 10:00:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows 10 定例更新
KB4489899
死・死・バグ・バグ・苦

※今回はバグらないことを祈って再起動ボタンを押すところ

2019-03-13 05:22:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab IC2でクリエイティブモードで大量に太陽光発電パネルを並べて悦に入ってみたりとか…

2019-03-12 21:55:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とても整地し甲斐がある(アカン脳

2019-03-12 21:54:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

結局同じシード値でピースフル&クリエイティブで眺めに行っていたところ
変化に富んだ面白いシード値だった

2019-03-12 20:17:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-12 19:32:13 birdwood :uka_pidgeon_r:の投稿 kitebirdwood@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-12 20:14:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina 今チェックしてるけどgravestoneは1.10.1が1.12.2対応版だけど大丈夫?

2019-03-12 19:13:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

直方体ってのはやっぱり偉大なのだ
なんせ作りやすい

2019-03-12 19:12:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実用一点張りの設計屋なので豆腐建築量産マシンになる

2019-03-12 19:11:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「これ仕事やん!」と気づいた時のオチは、もちろんTNT漢祭りですべて粉砕自爆

2019-03-12 19:06:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

かまどと電子回路(と赤石)で電気炉になるんかい!とか真顔でツッコミどころなんだけど、本当にいるもの列挙したらクラフトテーブルが100マスとかになるので自重

2019-03-12 19:03:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-12 19:02:40 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-12 19:01:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ここで矛盾点がひとつだけあって、鉱物由来のほうがおおむね耐熱高いのだから石かまどのほうが上位なのでは…とか考え出して迷宮入りする

2019-03-12 19:00:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

石かまどを鉄で囲って鉄かまどとかそんな冗談な話でもなくて、鉄とか耐熱足りないから一番温度上がるとこを鉱物由来の素材で囲ってみたりとか割とある

2019-03-12 18:53:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

みんなリアルIC2exプレイしようぜ!

2019-03-12 18:52:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「あー、電気炉こんな一瞬で作れたらなー」とかいいながら、ひたすら電気炉の部品削ってたりとかする

2019-03-12 18:49:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

時々「これこんなめんどくさいプラント組まずに9個+αの枠に材料つっこんだら作れるとかならなー」とか意味のわからない愚痴をこぼしてます

2019-03-12 18:46:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

太陽光パネルの製造(物理)
とか
蓄電池の製造(物理)
とかいう感じなので

つまりインダストリアルクラフト(物理)

2019-03-12 18:42:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina
機械屋だからねえ。
手を出して「これやってることニアイコール仕事やん…」ってなったので封印した

2019-03-12 18:41:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大型Mod山盛りすると仕事と何も変わらへんやん!ってなるので、マジで脳をからっぽにしたい場合はバニラでひたすら整地とかひたすらブランチマイニングとか

2019-03-12 18:39:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina
や、なんとなくね。実際手を出したのはICぐらい

2019-03-12 18:37:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

耐圧試験仕様をPSI単位で書いてあるやつ眺めて改めてヤード・ポンド法の滅殺を決意した私

2019-03-12 18:36:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

PSIは圧力の単位だ!!

2019-03-12 18:35:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電車の中でJARファイル名見ただけで「大型Modだらけだね」という感想が即時出てくるあたりでお察し

2019-03-12 18:31:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina
とても…大型Modまみれです…

2019-03-12 18:27:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens
たまに無性にマイクラに没頭したくなる時がある
Modなにいれてるの?

2019-03-12 18:26:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

梅70
・停留所81
・距離30km
・所要1時間半〜2時間

奈良301
・停留所166
・距離167km
・所要6時間半

特急バスを名乗るクセに全部停まるやん!と思っていたけど、他の長距離バスと比較したら確かに特急だったので納得した。

2019-03-12 18:16:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

よーしパパ対抗して
奈良301/302系統
持ち出しちゃうぞー

2019-03-12 18:13:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-12 01:35:13 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

これはホントに都営バス?最長路線「梅70」が壮大すぎる! | 東京都 | LINEトラベルjp 旅行ガイド travel.co.jp/guide/article/357
梅70やっぱすごいな

Web site image
これはホントに都営バス?最長路線「梅70」が壮大すぎる! | 東京都 | トラベルjp 旅行ガイド
2019-03-12 18:11:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens
たくさんあれば地球上のどこでも通話通信できます。

※違う

2019-03-12 13:21:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Attach image
2019-03-12 13:17:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

カレーうかどん

2019-03-12 13:15:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ラズベリーおっぱい…

2019-03-12 13:14:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ラズパイを刈り尽くすって、アホみたいな量のラズパイ並べて何する気なんだろうか。きっと衛星軌道上の謎デブリとたたかうに違いない。

2019-03-12 13:12:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ヒエー

2019-03-12 13:10:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ふしぎなうかがどんどんでてくる

2019-03-11 22:34:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@zz_aoino
なんとなくDE50臭がする(真顔

2019-03-11 22:33:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-11 21:39:28 とがなの投稿 zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-11 17:18:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

家に鯖管ある

2019-03-11 16:05:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-11 15:57:35 🐾 ぽけっとわんこ🐾の投稿 pocket_wanko@ukadon.shillest.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-11 15:16:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

選択肢にうかどんがない

2019-03-11 15:14:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-11 15:14:03 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-11 14:58:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マインドクラッシャーの略

2019-03-11 06:46:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鉄C「乗客Bの『切符を拝見』します」
GM「ある駅からの最短距離運賃切符です。今乗車中なのは切符の区間外です」
鉄C「わかりました乗客Bを不正乗車として告発します」
GM「告発を受理します。乗客Bと鉄道員Cは次の停車駅で降車してください」
*****
GM「今日の営業が終わりました。鉄道員C氏はお客様センターへのご意見により、謹慎減俸処分、ここで脱落となります」
鉄C「なんで!?」
乗B「大回り乗車を楽しむただのめんどくさい鉄ヲタでした」
鉄C「ああああっ!!」
GM「乗客Bは別の切符を持って再乗車してください。国交省厳重注意まであと1人、不正完全摘発まであと2人です。次の日の営業を開始します。」

※こんなん人狼じゃねえ

2019-03-11 06:23:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DB_SSLMODEが腐ってた問題の修正が入った

2019-03-11 06:21:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

※とてもなまなましい

2019-03-11 06:21:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

不正乗車陣営と鉄道員陣営

2019-03-11 06:17:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

役職:本務機 :lacherir:

2019-03-11 06:16:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-10 23:25:10 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-10 21:49:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi 駆動方式がドヘンタイすぎて初期故障まみれだったけどな!!

2019-03-10 21:45:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi
・直流1500V
・交流20000V50Hz
・交流20000V60Hz
・交流25000V50Hz
・軽油

以上5エネルギー源互換というド変態も実用化されている

TRAIN SUITE 四季島っていうんだけどね。

2019-03-10 21:40:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi でも電気式だと「電線張ってないところを走れる電車」という変態が建造できる

2019-03-10 21:35:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ただメカフェチめいたこのPowerrrrr!な車と同じ構造はそのあたりで打ち止めになり、本当の新鋭機関車・気動車は電気式(エンジンは発電機として使い、残りは電車)に回帰してしまった。メカ屋としてはあまりおもしろくない。

2019-03-10 21:28:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これがいまどきになると
・12輪駆動
・V12ターボ1800馬力 ×2発
・総出力3600馬力
というジェレミー・クラークソン氏が大変喜びそうなものが実用化されている

2019-03-10 21:25:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

調子に乗って10WD・V16ターボ・排気量81400cc・2000馬力という頭のネジが100本飛んだやつもできたけどポシャった。

2019-03-10 21:23:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

こう書いて想像するとやたらと頭おかしい車ができあがるけど、鉄道的にはベストセラーディーゼル機関車となります。

2019-03-10 21:22:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

10輪駆動V型12気筒インタークーラー&ターボ付61070CC1350馬力ディーゼルエンジン搭載

2019-03-10 21:19:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

気動車と車の違い
・デフ要らない
・パワーウエイトレシオ気にしなくていいから重いエンジンで良い
・エンジン複数だから1速に折り合いをつける特殊な変速機が必要
・だいたい1両あたり4WDか8WD。10WDという変態 :lacherir: も居る。

2019-03-10 21:16:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi
複数エンジンを低回転域で特性きれいに合わせるのなんて絶対にムリなので、簡単な仕組みでごまかしてる。

あ、一つだけ違いがあった。デフ要らない。車みたいな急曲線走行しないので。

2019-03-10 21:13:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi
・基本的に車の構造とまったく同じ
・1両で走る分には本当に同じ
・昔はマジで車の駆動系を客車にひっつけただけのゲテモノが居た
・何両も協調すると起動~低速域で全車「半クラ」しないといけないので事実上ムリ
・なので1速だけは「液体変速機」という扇風機を向かい合わせにして空気の代わりに油つっこんだやつでごまかしている
・昔の車両はMT2速、いまどきはAT3~5速

2019-03-10 21:09:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

特急型気動車なんかもうAT5速(ただし1速はトルクコンバータ経由)で協調運転するからいまどきの気動車はおしなべて変態

2019-03-10 21:05:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

趣味なら仕方ない。
がちゃがちゃ自分の思い通りにコントロールするの面白いもんね。

2019-03-10 21:03:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いまどき鉄道の気動車でさえフルオートマチック(変速機自動進段)だというのに、車でまだMTを使う理由は趣味を除き実用的見地ではもはやないと思う

2019-03-10 21:00:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi 4WDでなくてDestroyerのほうの4駆はふつうに人気だと指摘しておこう

2019-03-10 20:58:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

MTめんどくさくてかなわん。たとえクソみたいな性能しか出ない3速ATでも変速機なんてものは自動化すべきである。

2019-03-10 20:57:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi 3速ATパートタイム4WD乗りです。マニュアル免許持ちだけど。

2019-03-10 20:56:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

漢は黙って3速AT軽トラ

2019-03-10 20:54:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:lacherir_m: <わん

2019-03-10 20:53:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自己責任で自由に使えと書いてあるのでモザイク部にちゃんと服着せて大改造しふつうのゴーストとしてリリースする猛者とか居ないのかね

2019-03-10 20:51:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ハハッ🐭

2019-03-10 20:50:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-10 20:49:40 坂の投稿 saka@ukadon.shillest.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-10 20:47:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

◎BLはバッテリーロコ。いいね?

2019-03-10 20:46:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

✕伺かにはBLがあまりいない
○どんなカップルでも許されるし等しく尊いのでBLも含めて一様に存在し突出したものはない

2019-03-10 14:55:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

八甲田丸が発光だ。

2019-03-10 14:55:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@legokichi 夜になったら八甲田丸が発光だ!

車両甲板と機関室がイチオシ

2019-03-10 14:52:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

みどり湖(中央東線・本線)
小野(中央東線・大八回り)
洗馬(中央西線・JR東海)

冗談で「中央こそが本当の中央本線です!」と嘘を教えて、なかなかやってこない列車に途方に暮れるドッキリを仕掛けたい

2019-03-10 14:49:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-10 14:48:52 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

そういえば塩尻駅の駅名標、右側が全部中央本線なのほんますきなんだよな

Attach image
2019-03-10 14:48:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鯖缶が品薄

2019-03-10 14:41:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@legokichi 今すぐ八甲田丸を見に行く作業に戻るんだ

2019-03-10 14:14:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-10 14:13:58 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

2014/04/27 江差線 渡島鶴岡駅 4177D youtu.be/kk8PEQhoxuY
供養した

Attach YouTube
2019-03-10 14:06:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鉱山の坑道だけどがっちがちにコンクリ巻いてる通洞(物資輸送用坑道)なので安心してご乗車いただけます

2019-03-10 14:03:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

オンリーワンなやつ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2019-03-10 13:58:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

到達難易度も北海道の各地よりはだいぶマシなので気が向いたらどうぞ。

2019-03-10 13:57:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぶっちゃけた話この手のはだいぶ廃線跡ができたのでそこそこある…んだけど、その中であからさまにオンリーワンな紀州鉱山鉄道をイチオシしておきたい

鉱山軌道に乗れる
大事なことなのでもう一度
鉱山軌道(100% Pure 非旅客のナロー)に乗れる

2019-03-10 13:56:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-10 13:55:03 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ていうか北海道の今の営業路線もトロッコしても問題なさそうなダイヤしてんじゃん?(?)

2019-03-10 13:52:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ふるさと銀河線のほう、そろそろ老朽化が激しそうだしいつ終わるかわからんので早めに訪問したいが、やっぱり遠すぎる

2019-03-10 13:51:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ToDo:
・江差線廃止区間のトロッコ
・ふるさと銀河線廃止区間の運転体験

2019-03-10 13:44:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

糠平のやつは乗れなかった。タウシュベツのほうを優先したのと、時期的に寒すぎて営業してなかった。

2019-03-10 13:43:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

三笠鉄道村から伸びるやつは距離が長い。とにかく復旧できるところをありったけ走れる状態になっている。

2019-03-10 13:40:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

美深はとにかく原動機付なので、乗って反射的に指差喚呼したり分岐器手前で減速したりするテツ反応が強烈に出た

クソ遠いけどあれだけのために遠征する価値はあり

2019-03-10 13:38:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

狩勝峠旧線の駅跡に作ったトロッコ、廃線跡というには微妙だけど、ギミックが楽しい。

2019-03-10 13:37:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@ejo090 あそこ車ならたいした距離じゃないのですぐ移動できるんよね…
鉄道趣味もこじらすと車必須になるのつらいorz

2019-03-10 13:34:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

日本各地の廃線跡トロッコを巡るトロッコマイスターになりたい(意味がわからない

2019-03-10 13:32:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

美深のトロッコは原動機付トロッコを自分で運転できるので、他の自転車こぎ状態と比べてだいぶテンションが上がる

ただし
辿り着けない
遠すぎ

2019-03-10 13:30:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@ejo090 小坂は2つあって駅構内と路線途中というふうに走れる位置が全然違うし運営組織も別(特に喧嘩別れしたわけではなく成立過程が別)

・小坂鉄道レールパーク
・小坂鉄道レールバイク

並べるとまぎらわしい!

2019-03-10 11:21:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だいたい管理ツール入れるならcuiでいいやって諦める

2019-03-10 11:20:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-10 10:48:48 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-10 07:59:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実は脳内で想像してるのもっとクリティカルなイメージで、ドイツの重巡と神戸の重巡が六甲おろし歌いながら迫ってくるってやつ

アカンこれ。

2019-03-10 07:56:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

mastodonの主開発者の名前見るたびに脳内でドイツの重巡がやってくるのどうにかしてほしい

2019-03-10 07:41:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

sslmodeにdisable入れてもエラー起こすって、あからさまに前者では?という気がしている

2019-03-10 07:37:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・node-postgresのsslがらみのconnection stringを組み立てる部分が腐っている
・libpqのconnection stringをパースする部分が腐っている

さあ、ご注文はどっち!

2019-03-09 20:20:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ホンマ=ナンデヤネン(芬蘭)
キミ=ダレヤネン(芬蘭)

2019-03-09 19:49:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DB_SSLMODEをdisableにしてもダメだったので、ホンマ=ナンデヤネン状態

2019-03-09 19:48:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とりあえずissueとしては上がってるので
github.com/tootsuite/mastodon/
修正待ち

Web site image
Timeline streaming stopped after #10210 · Issue #10223 · mastodon/mastodon
2019-03-09 19:46:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

現状差し戻して復帰しております
様子見

2019-03-09 19:46:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

このコミットが腐ってたようで
github.com/tootsuite/mastodon/
どうも全DBローカル運用で接続にSSL要らない構成のところでstreamingプロセスだけなぜかSSL運用になり、ストリーミング用の認証がずっこけてた

2019-03-09 18:39:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🐧 🐧 🐧 🐧 🐧 🐧 🐧 🐧

2019-03-09 18:36:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ものすごい勢いでストリーミング用プロセスがひでぶしてる
たぶんこれnodeの再ビルドだな

2019-03-09 18:35:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんか微妙くさいので再ビルド中

2019-03-09 18:33:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 微妙に遅いな たぶん今朝の更新が影響している疑い そのうち開発進んだら直ると思うorz

2019-03-09 18:32:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🐛

2019-03-09 18:28:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab ストリーミングプロセスが落ちてた
今直った

2019-03-08 20:45:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-08 19:20:27 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-08 19:16:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鉄道人狼(村人陣営)

2019-03-08 19:15:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-08 19:13:34 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-08 19:13:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:lacherir_m: <アタシも人狼やる!
:tiser_m: <やるまでもなく最初から人狼なんだけど、どうするの…?
:lacherir_m: <ぷるぷる アタシわるい人狼じゃないよ
:tiser_m: <悪くない人狼だとゲームにならないと思うんだけど…?

2019-03-08 12:43:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なお木製アイススプーンにちゃんと蝿のシールが貼ってあるらしいのでバグも仕込まれている点についてお伝えしておきます

2019-03-08 12:40:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「ク・ソフト」ってギャグでしかないと笑っていたがなんと20年も売り続けているらしい。

一発ネタも続ければ定番名物になるのだろうがいくらなんでも…

2019-03-08 12:36:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ひとりでできるもん!
ターンキーシステムソリューション編

2019-03-08 12:34:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Q.昼飯時になんてことを!
A.「ク・ソフト」で検索しなさい

2019-03-08 12:33:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

便器容器に入れたチョコソフトお待ち!

2019-03-08 12:31:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-08 12:31:10 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-08 12:30:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さて私は何屋でしょう

  • 機械屋0
  • 電気屋1
  • ソフト屋1
  • バグ屋5
2019-03-08 12:30:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いくらなんでも何屋やねん案件すぎる

2019-03-08 12:29:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

一昨日は機械加工屋(銅削ってた)
昨日午前はインフラエンジニア(LANケーブル持って這い回ってた)
昨日午後はプログラマ
今日午前はFA屋(フィールドバスがらみ)
今日午後は電気屋

2019-03-07 21:44:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSP専用機にでもしようか…(真顔で

2019-03-07 21:43:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

当然かなり重いので実用的ではないんだがそれはともかく

2019-03-07 21:42:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Clover Trailは1607で終わりだって言ってたのに、コレ1809よ!?

2019-03-07 21:39:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Clover Trail世代のふるいタブレット機にWindows 10 RS5のクリーンインストールという無茶振りを仕掛けたら動いた。なんぞこれ。

2019-03-07 09:52:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まちなかコース、奥飛騨温泉口駅の駅舎内(=ホームレベル)から軌道レベルへ降りる超勾配という出落ちからはじまるのでおすすめ

なお帰りはめっちゃ漕いで駆け上がる

2019-03-07 09:48:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

久しぶりに神岡のアレを見てみたら、茂住側(漆山-神岡鉱山前の長大トンネル手前まで)が追加されてた。

2019-03-07 09:37:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

神岡を通り過ぎるだけなんてもったいない!
rail-mtb.com/

Web site image
レールマウンテンバイク Gattan Go!!
2019-03-07 09:14:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なすは嫌いなのです!

  • 茄子4
  • NAS3
  • 那須0
  • 奈須0
2019-03-07 08:39:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

コッククロフト・ウォルトン回路っていうフレーズを見るたびに「コッククロフトの飾り物」を思い出す

2019-03-07 08:33:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

割とジンクス重要。
科学的にはそんなん無いやろと頭では分かっていても、作業するのは人間だからね。

うちのMCには電々宮のお守りがぶらさがってます。

2019-03-07 08:27:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-07 08:24:35 Naoの投稿 Nao@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-07 08:21:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ナイス機械の前に立つと分解したくなる重度の機械フェチ

2019-03-07 08:19:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Nao やばい 分解したい(語彙力

2019-03-07 08:19:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

猫も杓子もクラウド時代になり、開発者のエコシステムを超高速で回せば巡り巡って自分たちも儲かると気づいてからは早かった

2019-03-07 08:17:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

オープンにできるものはなんでもオープンにしてきてる最近のMS
昔の巨人ソフト屋のイメージで語る人はもう5周ぐらい周回遅れ

2019-03-07 08:16:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-07 08:15:16 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-07 08:15:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

テラエレクトロンボルトとかお前は何を言っているんだ(真顔)という単位な気がする

2019-03-07 08:14:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Nao 稼働中は基本的にトンネルの中には入れないのではと。
メンテ中でないとダメだろうなあ…

2019-03-07 08:03:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Naoさんは使うほうだけど私はつくるほうなのだ

なお鉄道系の図面が回ってきたら無条件ですべてをうっちゃって担当する模様(ひどい

2019-03-07 08:02:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

NIFSはJT-60のカーボンシールドがどうこういう引き合いが昔あったらしい

2019-03-07 07:58:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SPring-8は昔おしごとで微妙にかかわったらしい(私ではない
私が居る時期なら他の仕事蹴ってまで参加したのにな…

2019-03-07 07:56:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Nao J-PARCとかBelle IIとかとっても見たい 公開日とか待つしかないな…

2019-03-07 07:55:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Nao
:lacherir_m: <レールだ!!
:tiser_m: <一応言うけど、軌間狭すぎて走れないからね…

2019-03-07 07:52:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab ドライバ自動更新かかった時に設定飛ぶことがあるから気をつけて
なおうちもIntel NIC

2019-03-07 07:47:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Nao というか正直こんなんメンテ工事どうすんの(真顔)という
ゴムボートに乗って順番に水抜きしながらやるしかないんだろうな…

2019-03-07 07:42:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-07 07:39:41 Naoの投稿 Nao@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-07 07:42:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Nao
やべえ
すげえ
やべえ
(語彙力破綻)

2019-03-07 07:39:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab あとネットワークアダプタの詳細設定タブになんかめんどくさい設定があることがある
Wake on Link設定とかPMEとか

2019-03-07 07:36:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab でも普通はこれONになってるんよね…

2019-03-07 07:35:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab atmarkit.co.jp/ait/articles/06
これは?
「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」

2019-03-07 07:32:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab なぜかハイバネーション(ACPI S4)からWoLできないやつがいる
高速スタートアップはACPI S4相当の機能(要はありゃハイバネなわけでスタートアップしてねえ!)なので、これでトラブルが起きる

2019-03-07 07:29:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab サーバはWindowsか。電源オプション->電源ボタンの動作の選択->高速スタートアップを有効にする を無効で

2019-03-07 07:27:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab WoLはUEFI/BIOSレベルなので

2019-03-07 07:16:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab ルータのブロードキャスト実装がゴミだとかいうオチだったりして(まさかいくらそんな

2019-03-07 04:52:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあ失敗作なんだけど、初物でどう考えてもトラブルしか起きないしなあ。

2019-03-07 04:49:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

初代は確かにすごいけど機械屋としては失敗作

2019-03-07 04:48:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

はやぶさ2は粛々とミッションをこなしておるなあ

…地獄のような初代と比べて…

2019-03-07 04:46:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Nao リアルカミオカンデ行きたい(真顔

2019-03-07 04:31:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab SoftEtherは名前の通り、とにかく純粋にレイヤ2をソフト的に仮想実装することに特化したソフトなので、もっとトリッキーなこともできる

あとつないだ時にルーティングテーブル自動で書き換えるクライアントソフトの機能が地味に便利

とにかく純粋な仮想L2構築ソフトなので、WoLパケットも通るはず(実際会社PCを家から起動してる)なんだけどな…

2019-03-06 20:12:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-06 19:36:16 とがなの投稿 zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-06 18:23:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まだ仕様が変わって消えちゃったらゴメンね段階なので、クリティカルな用途には使わないでください。

たとえば「うま味」の読み方投票とか(違う

2019-03-06 18:21:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なお投票機能は今はまだ存在しない2.8の機能なので、すでに対応してるサーバはまとめて変態鯖管が居るという理解でだいたいあってます

2019-03-06 18:19:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ついったと違うところは、これ投票機能対応してない「サーバ上に」アカウント持ってる人は何やってるかさっぱりわからんところだ

きっと2.8に上げるかどうかで鯖管のやる気が試されることになるやつ

2019-03-06 17:56:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

未対応クライアントで見ると投票機能なしで表示されるところまでついったくさい

2019-03-06 16:51:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今夜のご注文は

  • でばっぐ1
  • えんばぐ5
2019-03-06 08:57:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab うちのNASにもVPN機能あるけど、捨て去ってわざわざNAS上で仮想マシン起動した上でSoftEther VPN動かしてたりする…

2019-03-06 08:41:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 何使ってるんだろう

2019-03-06 07:27:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

コンパイラさまは定数式に代入することに文句を言う以前に、そもそも右辺のとても不完全な三項演算子が気に入らないらしい。

2019-03-06 07:25:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

1+1=?

error: expected primary-expression before ‘?’ token

2019-03-06 07:12:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-06 07:06:08 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-06 05:19:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-05 22:28:09 cr4781(うかどん)の投稿 cr4781@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-05 22:01:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🖐️ 🐦 🕸️

2019-03-05 21:57:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🖐️ 🐿️

2019-03-05 21:54:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

補足情報欄の特殊機能として、「認証」に書かれているタグを自サイトのHTMLに仕込んだ上で補足情報にURLを書くと、なんかTwitterの確認済みアカウントめいた緑の✔がつく機能があります。

2019-03-05 21:51:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うかどんはおおむね最新のMastodonの機能とバグをお楽しみいただけるよう、時々思い出したころに更新しています

2019-03-05 21:47:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今master追随したら確実に地雷踏みそうなので、まあ1週後ぐらいかなー

2019-03-05 21:45:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

次のMastodonの更新は投票機能がつくそうです。
今んところmasterのコミット状況がしっちゃかめっちゃかっぽいのでmaster追随を様子見していますが、そのうちいつのまにか投票機能が追加されていてもびっくりしないように。

2019-03-05 21:43:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

わざわざ「プロフィール補足情報」って欄があるしプロフィールもそこそこ書けるので、マシュマロだろうがなんだろうが置けばいいと思います

2019-03-05 21:20:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まさか閉山後も活発に坑道が掘られることになろうとは誰も思っていなかった神岡鉱山

2019-03-05 21:11:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

XMASS実験のことも忘れないであげてください…

2019-03-05 21:10:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

エターナルフォースカミオカンデ 2040年稼働開始!とか言われてもびっくりしない自信はある

2019-03-05 21:09:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

要はおおむねスーパーカミオカンデのことなんだけど、後継として「ハイパーカミオカンデ」が計画中なことを知った。

名前の付け方がとっても子供である。

2019-03-05 21:03:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

こちらが神岡宇宙素粒子研究施設の内部映像になります(ウソ

2019-03-05 21:03:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-05 20:59:12 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-05 21:01:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

設計が旧い
設計が旧い

大事なことなので二度言いましたがSSPのほうがたいがい設計が旧いのでヒトんちのこと言えません

爆発四散💥

2019-03-05 21:00:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows 7が遅いままなのはなにもMSのイジワルなのではなくて、そもそも設計が旧くて影響を受けるコードが山盛りあるから手が出せないという話だそうです

2019-03-05 20:57:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

デスクトップマスコット実行ソフトは不正指令電磁的記録であるか否か

2019-03-05 20:48:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows 7はいますぐ葬りましょう

2019-03-05 20:48:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なお

Windows 7は遅いままです
Windows 7は遅いままです

大事なことなので二度言いました

2019-03-05 20:47:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

簡単に言うとセキュリティ問題解消の副作用で遅くなってた動作がおおむねもとに戻ったってことなので特段新しい話ではない

2019-03-05 20:44:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

てつわんこの場合ダブルミーニングってことで一周まわって正解なのでは>軌道時間

2019-03-05 20:44:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-05 20:42:53 birdwood :uka_pidgeon_r:の投稿 kitebirdwood@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-05 20:42:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これで安定してるようならKB4482887は必ず入れろ!ってことになりそうだけど、なんか妙なドライバ相性問題起こしそうな予感がする。

2019-03-05 20:41:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

てつわんこのシェル読み込みがはやくなった(奴らはベンチマークソフトか)

2019-03-05 20:37:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

KB4482887入れた後、イベントビューアの表示が相当高速化してる
これほかにもI/Oまわり全部だいぶ改善してるのでは

2019-03-05 19:00:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

蟲研運営のBugPayは1回に1回バグが当たります

2019-03-05 18:48:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マジでヤバイ機械屋の案件はともかく、あんなん電気通ればええねん!どうせハンガーの鉄線と盲検法で聴き比べても区別できへんくせに!

以上マサカリのコーナーでした。

2019-03-05 18:44:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

複雑な限界設計寸前の無酸素銅部品削ってて、あまりの削りにくさに卒倒しそうになった。腹いせに世の銅線の純度に一家言あるオーディオマニア全員にマサカリ投げつけたくなった。

2019-03-05 15:30:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

カーネルモードの全コードが変わったって書いてあるからOSのファイル群にファッキン入れ替わり祭りが起こってそう

2019-03-05 15:21:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

長いこと使って慎重に懐疑的に効果を評価しないといけないけど、KB4482887(RS5 17763.348)のパッチ当たった後の今、画面表示やらI/Oやらがワンテンポ速くなった気がする。本当にワンテンポというか気にしないと気づかない程度だけど。

2019-03-04 16:37:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

元林檎使いなのでAppleには残っていてほしいけどな!
Faceナントカはもうどっちでもいいです…

2019-03-04 16:36:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とりあえずAppleとFacebookはその気になれば捨てられるけど、Amazonは捨てるとめんどくさいし、Googleは捨てるととてつもなくめんどくさいのでつらいのヤバイと思う。

Microsoft?
仕事で食いっぱぐれるから捨てるのは勘弁してくれ。

2019-03-04 13:02:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そしてなにより、こんなカタストロフィックな事態への対処用手順書が当たり前のように存在するところが一番のハイライトかもしれない。

2019-03-04 12:57:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

夜中の3時半に電力ネットワークが完全崩壊してブラックアウトしてるのに、もう4時には再スタート手順をはじめてるところもポイント

2019-03-04 12:54:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最後についに限界を迎え発電所がガンガン脱落していくグラフと、ブラックスタートに一度失敗しているところがハイライト

2019-03-04 12:53:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

TL;DR
「地震で各送電線と発電所が突然デタラメな状態になり、電力ネットワークが維持不能に追い込まれ、全壊を防ぐために自動でガンガン地域ごとに意図的停電させていったけど、最後に万策尽きて全壊した」

2019-03-04 12:49:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ネタ元の読んでたらインフラ屋全員真顔になるの確実な北海道ブラックアウト報告書はこちら

occto.or.jp/iinkai/hokkaido_ke

平成30年北海道胆振東部地震に伴う大規模停電に関する検証委員会中間報告|各種委員会・検討会|電力広域的運営推進機関ホームページ
2019-03-04 12:48:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「平成31年地震に伴う大規模停魔に関する検証委員会中間報告の取りまとめ及び経済産業大臣への提出等について」なんて報告書が出てきたりする

2019-03-04 12:45:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

魔力広域的運営推進機関(OCCTO)

2019-03-04 12:43:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

リアルワールドでいつも不完全で不安定なクソ技術とタイマンで殴り合ってるせいで、何か話書けと言われるとこんな感じになる

2019-03-04 12:41:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

極大魔法を乱発するバカが居て、分散用架空銀線の負荷が100%を超え焼けそうになるのを、一時的なバイパス経路を組んで踏み止めようとする技術屋集団

2019-03-04 12:40:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

魔素分布維持管理ネットワークが全域ダウンしてブラックスタートのため駆け回る技術屋集団

早く復旧しないと何か致命的にヤバイことが起きる可能性があるというのは電力も同じ

2019-03-04 12:37:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「一般ユーザーは」雑な扱いだという意味で、専門技術屋集団が雑なわけではないというところまでがポイント

ukadon.shillest.net/@ponapalt/

Web site image
ぽな@ばぐとら 🪃 (@ponapalt@ukadon.shillest.net)
2019-03-04 12:37:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

魔素分布が極端に偏って予期しない事象が起きないよう維持管理に全力を尽くす技術屋集団

2019-03-04 12:24:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cuconoki しゃかいじんにきびしいにほんのおふね😫

2019-03-04 06:56:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-04 00:52:16 朝倉うきはの投稿 asakura@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-03 22:57:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

魔→電の変換は簡単だけど電→魔の変換が難しくてだいぶ諦められてるとかぐらいか

2019-03-03 22:56:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電気・ガス・水道・魔力 って感じのものすごい雑な扱いの蟲研世界とはだいぶ違う

2019-03-03 21:39:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-03 21:31:44 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-03 20:59:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

前回は名古屋市営地下鉄ベース、その前はJR東ベース

2019-03-03 20:59:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

サインシステムってブース前の案内にとても適してる

2019-03-03 20:56:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さらに前のうかあに

Attach image
Attach image
2019-03-03 20:55:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うかあにの思い出をご所望か

Attach image
2019-03-03 20:47:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-03 14:26:35 cr4781(うかどん)の投稿 cr4781@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-03 12:26:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ステーキの消費量が1ヶ月2kgを超える方は茶色申告になります

2019-03-03 12:25:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ステーキの確定申告

2019-03-03 12:23:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ステーキ控除

2019-03-03 12:19:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ふぶきステーキ
むらくもステーキ
さざなみステーキ
いなづまステーキ
さみだれステーキ

2019-03-03 12:16:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

かたまりステーキ(重量でなく体積比売り)

2019-03-03 12:15:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

おだまりステーキ(静かに食え)

2019-03-03 12:12:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

かみなりステーキ(いかづちよ!)

2019-03-03 12:11:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うみなりステーキ(時化)

2019-03-03 12:10:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いたなりステーキ(厚み10±2許容)

2019-03-03 09:19:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電子証明書方式だから、いまどきIE縛りかよ!って感じだけどな!

2019-03-03 09:18:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うちはマイナンバーの電子証明書方式だけどな!

2019-03-03 09:17:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

きっと収入の割に税金とられまくってるお前達に告げる!ID/パスワード方式の書類を手に入れるのだ!

2019-03-03 08:49:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

確定申告をキメた

2019-03-02 18:28:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

蟲研の座右の銘は「三十六計逃げるに如かず」です。
戦いのうまい奴は尻尾巻いてきれいに逃げ切れる奴だけだ。

2019-03-02 18:26:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

弱点だらけのぽんこつな子が理力と知力と才力と資力の限りを尽くしジャイアントキリングするのが好物なので、蟲研に弱点のないキャラはいません。

2019-03-02 08:22:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Attach image
2019-03-02 08:21:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-02 07:57:08 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-03-02 06:08:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SCPのせいで「強制終了」がマジヤバな意味に聞こえる

2019-03-02 06:07:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なぜ合法ロリにこだわるのか。我々はその謎を追ってスリジャヤワルダナプラコッテに飛んだ。

2019-03-02 06:03:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Illegal Lolita Exceptionが発生しました。強制終了します。

2019-03-02 05:59:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

イリーガルロリータ

2019-03-02 05:17:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・ダウナー
・喫煙者
・合法ロリ
・ゴスロリ
・外科医
満貫 12000点

2019-03-02 04:50:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:uka_unyu4:

2019-03-01 12:47:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・当時:1.44MBも(多すぎて)使えない!
・今:1.44MBも(少なすぎて)使えない!

2019-03-01 12:32:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

正直もうTB単位に慣れすぎて100メガビットがショックとか想像もつかないけどな…

2019-03-01 12:25:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

100メガ「ビット」が「ショック」だった時代もあったんだから、100GBなんてもう五体投地クラスなのに、キミタチはTB単位でないと満足しないのか!!

2019-03-01 11:20:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina SSDも500GBぐらいならまあそんな今高くないからなあ。

2019-03-01 10:36:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

一人でやれることなんて限られてるからなー、手を広げすぎると割とすぐ破綻状態になる

なお私(反省

2019-03-01 10:29:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

キャラクターを作りたいのであって演じたいのではないという

2019-03-01 10:28:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

つまり例のからすさんをゴースト化した上で副業としてVTuberやってますと言い張れば問題ないことになる

2019-03-01 10:26:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

月末締処理なんて月末に終わるわけがないので、2月は2月40日ぐらいまである。

2019-03-01 09:28:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina うちは2年以内にHDD振り替え(ぽな通称"A更新")、4年以内に新規調達し旧マシンをサブマシン用に玉突きして再調整(同"B更新")って感じ

2019-03-01 09:27:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina あとノートPCは該当しない(電解コンデンサだとスペース食うので基本固体系)

2019-03-01 09:25:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina いや爆発っていってもちっこい部品がポン!ってだけなのでせいぜい白煙程度だけどね

2019-03-01 09:14:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina 前者は可動部あるから理解できると思う
後者は電解コンデンサが劣化爆発四散する

2019-03-01 09:13:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina HDDと電源ユニットは特に消耗品

2019-03-01 09:02:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

正直PCは消耗品だと思ってる

2019-03-01 09:02:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina わからない。
何もしてないのに突然壊れる(真顔

2019-03-01 08:38:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Hacker Catがお気に入り
emojipedia.org/hacker-cat/

Web site image
🐱‍💻 Hacker Cat Emoji
2019-03-01 08:37:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows 10 限定絵文字というとてもニッチofニッチなやつ
emojipedia.org/ninja-cat/

Web site image
🐱‍👤 Ninja Cat Emoji
2019-03-01 08:34:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ninja catは未対応か…

2019-03-01 08:33:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🐱‍👤

2019-03-01 08:29:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

サムラァイとブシドォですべて解決する

2019-03-01 08:20:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:uka_emily: <サムラァイ
:uka_emilio: <ブシドー

2019-03-01 07:56:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:uka_nar:

2019-03-01 07:49:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:lacherir_m: <ニャ

2019-03-01 07:48:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:uka_misha:

2019-03-01 06:26:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大阪発大宮行(新青森経由)は、後の予定がなければ大阪発山科行(新青森・新潟・敦賀経由)になってたのが悔やまれる

2019-03-01 06:17:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・別府発大阪行(鹿児島中央経由)
・大阪発大宮行(新青森経由)
ぐらいなので、まだ異常発券倶楽部としては新入りだけど経験値積みたい

2019-03-01 06:15:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

遠距離逓減制バンザイ!って感じの有人みどりの窓口を占拠する系発券したい

2019-03-01 06:14:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最近出張とかどうせ会社のカネやしええわーって感じでエクストリーム・異常発券に参加してないのが悔やまれる