@aobanozomi 治すには縫うどころの騒ぎじゃなく緊急手術が要るね
@aobanozomi Z=20はまじやばい。表皮も真皮も静脈も皮下脂肪も動脈もブッツリ。
なんで豆腐の図面引いたのかタイトルブロック見てやっとわかった
「豆腐のCADに頭ぶつけて○ね」
コーナーイチオシは
fan art
https://ukadon.shillest.net/@ponapalt/103770630302995874
豆腐の図面
https://ukadon.shillest.net/@ponapalt/103770644837840051
鉄道も飛行機もだけど、特別塗装の個体に人気が集まる現象はあるからあれかも?>< 虹釜とか><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
回答「形式縛りならともかく、車番縛りまで行くとファン活動人数より車両数のほうが明らかに多いので、同担という概念がまずない」
特定車番推しの鉄道車両擬人化界隈に同担拒否ってあるの?という質問の答えにかなり悩んだのを思い出した。
工学系の人々はだいたい「目盛りの1/10まで読め」ってしつけられるから、作業中のキャンバスサイズは10倍にすべき
※そして物理メモリがいくらあっても足りなくなる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東北新幹線高架をくぐるあたりで中2階ぐらいまで上げて(2階ぐらいまで上げないのは高圧架線の離隔)、抜けたらカーブで一気に駆け上がり、庭坂福島線の陸橋の直前で3階ぐらいの高さを確保するっていうこのヤバいやつ
本件の計画のキーポイントは
「新幹線の高架は3F、道路の高架は2Fぐらいの雰囲気だからうまく設計すれば避けられる」
なんだけどやっぱり妄想にしか見えない
鉄オタなら一度は妄想するしオレンジも妄想したけど、「(でも勾配的に無理では?><;)」って思って、口にすると馬鹿にされそうなので黙ってるパターン><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でもこれ、空撮写真とか見てると、あからさまに「山形新幹線計画段階から構想はありました」な流れ
福島駅アプローチ線計画、3Dの説明図見て「うえぇ…限界設計すぎるやろコレ…」って吐きそうになった
福島(阪)駅のアプローチ線の代わりになるものはちゃんとありますよ。
なにわ筋線っていうんですけどね。
Googleニュースに「福島駅のアプローチ線新設」と3Dの図のサムネイルが出ていて、大阪環状線と梅田貨物線が福島付近で集まるところを改造するのかと思ってビックリした。
福島駅アプローチ線新設工事に着手 ボトルネック解消へ JR東日本 | 鉄道ニュース | 鉄道チャンネル
https://tetsudo-ch.com/10135063.html
1台で家が建つようなマシン駆ってるんだなあと思うと時々怖くなるけど、しらんがなの精神でいつも無茶させてる
5軸MCと多軸スイス型旋盤、合計で安くてよんせんまんえんの流れなので当然ジョークだと一応念押ししておきますね
一家に一台同時5軸マシニングセンタと給材機つき多軸スイス式旋盤がないからこのくにはだめです。
業種が制約つきなのになぜかどうにかできる弊社に比べて御社は?とか煽ってみる。いや本当に「どうしてもそこにいないとだめ」っていう物理層がからむ話でないならできるはずだしね…
がんばって重要な物理書類以外は全部テレワークでどうにかなるような体制にしたけど、そもそも物理的な部品製造業でテレワークしようと思ったら、マシニングセンタがどこのご家庭にでもあるものにならないとむり
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
usr boot etcに書き込めるほうがおかしいのでは…と一瞬思ったけど、権限管理で対処すべきで仕様として制限すべきではないし、システム管理用Web UIの類いがまとめてダメになるのはまずいな…
Web NFCはやっとこ実装されはじめって感じみたいなので、1-2年後の確定申告に期待しましょう的なアレ
e-taxがIEでないとだめなの、ハードウェア依存実装になるFelica(NFC)を読む機能を安定して実装できないからでは
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。