22:01:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Q.なんでテスト版をわざわざ?
A.手元で何の問題もなく動いちゃって逆に怖いの…

21:49:06 21:49:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

完全Unicode対応のSSPテスト版を置いておきます。

Diff取ったら60MBのテキストファイルができあがった時点で何が起こったのかは察してください。

たぶん動くからテストしてね!
フィードバックなかったらそのまま見切り発車よ!

ssp.shillest.net/tmp/ssp.zip

07:23:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

おはようポーション(だばぁ)

20:22:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

再現したのはいいけどこれまた修正に1週間コードとにらめっことかそんなやつやな

20:18:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

再現した!なんだこれなんだこれなんだこれ

20:16:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat
etc 223行目
%(れ素)【R0 == 'calendar plugin】:≪カレンダープラグイン
【】の中EVALしたら(お察し)

12:35:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

睡君ネロ

12:30:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ああ。やっぱり、今回も駄目だったよ。
あいつは睡魔に弱いからな。
そうだな。次はこれを見ている奴にも寝落ちしてもらうよ。

12:29:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

BTSでバグ活動に専念する意向を表明

12:26:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

アンメルツは縦に動かしてはいけないのか

12:25:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今みたいに割とメンタル負荷が高めの時に記憶がよく脱落する(優先度順キューが溢れて落ちる)のでBTSに書いてもらえるとありがたい。

ただしなおるとは限らない!orz

11:48:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いろんな意味でデカさが違ってまるで日本国内の問題解決の参考にならない感ある

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
11:47:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-20 11:40:31 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、インターモーダル輸送、日本ではスロープからトラック載せるとか色々工夫したりして結局挫折したけど、アメリカではトレーラーが貨車で運ばれてるのを普通に見るけど、あれってどうやって載せてるんだろ?>< って謎だったけど、

"Union Pacific Intermodal Ramp Operations Tour" を YouTube で見る youtu.be/kPev1l1UBwg

USA!><;

Attach YouTube
11:40:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今度は車両限界の問題でボッシュートになります!
ちゃーらっちゃら どぅわーん

mstdn.nere9.help/@tora/1085074

Web site image
トラ@nere9 (@tora@mstdn.nere9.help)
11:39:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-20 11:38:49 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:38:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🐻 💍

11:37:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

カートレインの話、さらにひどいそもそも論として夜行列車自体がガンガン斜陽化して車載せるかどうか以前の問題だったとかいうオチが見えなくもない

11:34:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-20 11:34:20 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

レンタカーじゃダメな理由が日本だとほぼ無い感たしかに><;
アメリカだととんでもない距離の大旅行の途中で使うとかで、(レンタカー先進国だけど)旅行の途中でクルマを鉄道輸送(回送)してもらうってそこそこあるっぽい><(どこで読んだか忘れちゃった><)

11:34:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

それぐらいで支障があるほど摩耗するもんでもないし、もし支障あったとしたらフェリーとかもまずいんじゃいないかなあ感

mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

Web site image
GirAFFE Beer (@giraffe_beer@mstdn.maud.io)
11:33:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-20 11:31:48 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:32:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

同じこと青函トンネルでやろうとして「投資に見合わない」とバッサリぶった切られたんじゃないかしらん。

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
11:31:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-20 11:30:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ユーロトンネルとかスイスのトンネルとかの貨車に車載っけるやつだと、ホームから(つまり横から)入って中を走ってく方式(なのでホームに上がる部分さえあればおkなので設備が簡素)だし、同じタイプの貨車を日本で軽自動車限定とかで出来ないのかな?><

11:29:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実際問題として今カートレインがなんかよくわからない理由で復活したとしても使いたいかどうかと言われるとウーンって感じがするなあ。

ぶっちゃけカネある勢は新幹線か航空機でぶっ飛ばして現地レンタカーだし、カネない勢は自分で走りますって感じじゃなかろうかと…

11:22:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-20 11:19:18 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:22:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

新幹線でぶっ飛ばして行った先でレンタカー借りたほうがやすいしはやいから

mstdn.nere9.help/@tora/1085074

Web site image
トラ@nere9 (@tora@mstdn.nere9.help)
11:19:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あとなんかそもそもゴーストの辞書のifの後の中括弧が足りずにエラー祭りな気が

11:18:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

各位
これ再現しないのでたすけて

ukadon.shillest.net/@lost_nd_x

Web site image
ろすえん (@lost_nd_xxx@ukadon.shillest.net)
11:17:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-17 17:09:53 ろすえんの投稿 lost_nd_xxx@ukadon.shillest.net
icon

報告しておきました。
ssp.shillest.net/bts/view.php?

0000510: 特定のゴーストで特定のシェルから切り替えた後にシェルのアニメーションの動作が変わる - Bug Tracking System for SSP
10:53:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:hosii_nu2::hosii_ru2::hosii_po2:
:hosii_ga::hosii_tu:

10:47:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぬるぽ

10:43:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

能登以外全部沈没

08:01:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-20 08:00:32 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:55:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

東京大阪間を夜間走行した時に本気でヤバかったのでこれよくわかる

momo.mame.moe/@mamemomonga/108

Web site image
まめも 【公式】 ✅ (@mamemomonga@momo.mame.moe)
07:54:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-20 07:54:19 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:54:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マジで睡魔には勝てない。どれだけ強靭な精神で耐えようとも、そもそもその精神自体が強制シャットダウンを喰らうので、クスリをキメるしか抵抗できない

07:53:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

車の運転で身を以て知ったけど、睡魔には勝てなかったよ…

07:51:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-20 07:51:02 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:49:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぽなの大予言:近日正夢になります。

ukadon.shillest.net/@uyupica/1

Web site image
ゆゆぴか🍓🍰 (@uyupica@ukadon.shillest.net)
07:49:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-20 07:48:27 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:41:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

論理昨日はともかく物理今日はもうはじまって7時間41分経過しております

07:40:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

はやく
ねなさい

07:38:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

明治用水頭首工の漏水は、結局左岸魚道下にど派手にクッソ太い穴ができあがっていることが判明したので、上流側の穴のまわりを矢板とコンクリで固めてしまおうという脳筋ソリューションでゴリ押し解決することにしたらしい。
川幅あるしゲート1つ潰して全部埋めちゃって恒久対策でいいのでは感はある。

07:34:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

猛虎カセットならかつてたくさんありました

07:32:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🐯 🐯 🐯 🐯
🐯 🐯 🐯 🐯

07:30:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マグマだまりが関係ない水だまりが原因で能登半島で地震が起きるとかちきゅうのめかにずむってすげー感ある 🤪

07:29:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-06-20 05:57:50 アキバBlogの投稿 akibablog@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:55:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

完全に自身の切り身ではないけど、自身と違う部分はネタをひねりだす速度にかなりのペナルティがある感じ

05:29:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@GoEast たとえ書き方が悪かったとしても、落ちるのと同等の例外処理に陥るのではなくて、きちんと何かしらのエラーを吐いてどこが間違っているよと報告するように組むのが正しいので、もし特定できたとしてもエラーが起きる辞書をとって置いておいてもらえると助かるかなーと

05:17:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あんまりエキセントリックなキャラにしすぎると、出力する自分の脳みそがついてこないのでほどほどが大事

05:13:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

音楽シーン「今から4分33秒黙ってもらいます。しーんだけに」

05:12:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@GoEast とにかく「何をしたら起きるか」かなあと 今の時点でなんかわかってることあります?
あ、今ssu.dllはあってもなくても内部呼び出しで済ませるので影響はないっす。

05:00:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@GoEast で、本来はいくら書き方が間違っていたとしてもそもそも起きてはならない問題なので、ゴースト側でいじらずに再現手順だけ突き詰めてバグ報告の流れかなあと

04:58:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@GoEast 内部でアプリがバグって落ちる時と同じことが起きていて、SSPの異常検出が働いて落ちてはいないけど、SSPから呼び出しているSHIORIかSAORIの内部でひっどいバグが発生してる

04:55:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@GoEast なんかSHIORIもしくはSAORIが派手にバグってる

04:41:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実用に耐えないはずなんだけど、よほどのひどい特殊事情がなければなんでも再生できるという点だけでいまだに生き残っているので、互換性とても大事

04:38:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今となってはCD-DAとか体積あたりの情報密度が信じられないぐらい薄すぎて実用に耐えない

04:36:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Gotlandとか誰も知らないスーパードマイナー艦のはずなんですけどね…

04:33:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

昔はそんなんすぐ出てくるわけねえやって感じだったんだけど、どっかのソシャゲのせいですらすら出るようになっちゃったので…

04:32:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

めんどくさいから端末名はいくらでも候補が出てくるWW2時の艦名です

22:08:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

運転を再開しますと放送した後:
「只今1番線停車中の列車を橿原神宮前行きとして試運転します」
回送扱いで線路チェックかな?
「行けるところまで行きますのでご乗車ください」(本当に放送でこれを言った)

お い ち ょ っ と 待 て

21:50:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ゲリラ豪雨と雷で古市-尺土の信号電源がダウンして運行不能になり、古市で帰宅難民がホームに溢れている状態で
放送「只今雷のため信号の電源が故障していますが、 全 力 で 復旧しておりますのであとしばらくお待ちください!」
放送「只今修理完了しました!運転を再開します!」
乗客「うおぉー!(全員拍手喝采)」
変電所が燃えた事件と並んでこれも忘れがたい

21:19:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@popn_ja この問題が起きた時、朝ラッシュから変電所が復旧する昼頃までの全列車でこのイレギュラー運用をノーミスでやり遂げたという伝説が…

21:17:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-06-20 21:16:46 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

???「惰性走行をうまくつかってくださいね」

21:17:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@popn_ja 割とちゃんと理にはかなってて、加速する必要がなければ電気は不要、ブレーキは最悪エア圧縮して溜めてあるやつで動く…

頭では分かるけれど無茶しすぎ。

21:14:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そっかー電車って電気なくても走れるんだー

やりすぎじゃぼけえええええ

21:12:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

当時青い鳥さんに投げた雑解説画像

赤の線(セクション1と2)のところで2回、直前でパンタ下げボタンをタイミング良く押して全車停電状態で通過してました。

ssp.shillest.net/tmp/furuichi.

21:10:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

近鉄、時々とんでもない特大インシデントが起きるんだけど、毎回ヤシマ作戦めいた気の狂ったソリューションを提供してくるから素敵。

21:07:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

近鉄南大阪線の中核となる古市変電所が燃える大騒ぎが起きた時は、セクションを短絡して隣の変電所から無理やり給電、まるで電力が足りないから全列車各停間引き臨時出たとこ勝負ダイヤ、無理やり延長給電したせいであまりに電圧差が大きくなりすぎたセクションは手前で加速してタイミング合わせてパンタ下げて通過、という気が狂った運用をしていました。

21:03:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-06-20 21:03:12 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

Nなんとか職員,全国に支局があって各支局の職員がいて取材報道やってると考えるとまあどこにでもいて報道できるっていうのもまあそうだよなとなる

21:00:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Nナントカ職員さん、どこにでもいるというより、どこからでもどんな立場の人でも報道を伝えられるようにしているのが凄いよね。

…伺か界隈にも居るかもしれませんよ?

20:58:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

考え事をしていたら山手線が阿鼻叫喚状態になっていた

15:03:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

液酸タンクをミスって落とすところからはじめないとだめよ

15:02:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-06-20 14:52:52 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:02:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-06-20 14:51:24 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:30:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows 10 21H1とか言っても「お前は何を言っているんだ」って感じだからなあ。

14:30:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

本当にわかりにくいWindows 10のバージョンはもうやめて、さっぱり諦めてごく普通に11.0・11.1・11.2・12.0…というふうに刻んでいってほしい。

14:26:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-06-20 13:59:31 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:20:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Final Windows 10
Final Windows 11

あれ…なんかぜんぜん違和感がないぞ…?

14:19:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-06-20 13:56:51 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

リークしたWindows 11 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
https://nordot.app/779181141651013632?c=559314306504344673

Windows 10は「最後のWindows」とのウリ文句を用いていた。もうすぐフタが開く新しいWindowsが控えている。6月25日のMicrosoftオンライン発表会で、どのような売り文句が登場するのか楽しみだ。

:microsoft: 「Windows 11はレガシーを捨てきれなかったWindows」

Web site image
リークしたWindows 11 - 阿久津良和のWindows Weekly Report | マイナビニュース
13:52:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

丸亀にはGAMEが含まれるから香川県では駄目っていうネタを以前見た気がするけど、実際にGAMEと読まれたくないから丸亀製麺の海外展開版はMARUKAMEと書いてると知って微笑んでいるところ

13:46:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もっともHTML/JSを複雑怪奇にするかんたんなおしごとに熱中してる皆様には、そんな炊飯器のマイコンプログラミング級の罰ゲームは誰もやらないでしょうけれど。

13:45:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

それいいなあ。全部.md (ほぼプレーンテキスト) で済んでしまう。

13:44:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-06-20 13:44:25 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:43:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最速はプレーンテキストに決まってるやろ!
(やりすぎ)

13:12:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

人類そんなもんやで(エラー:主語が指す範囲が大きすぎます)

05:39:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

山盛りになったIssueは放置すると大惨事になるので、容赦なく却下してcloseするのが大事だという悟りを得た

23:13:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ブランク空いた後でトーク辞書を書くために久しぶりにお題に従って喋れ!とやったんだけど、自分の映し身なはずの所長たんよりてつわんこ(とらふぃっく☆とれいん)のほうがさくっと喋り始めるのどういうことなの…

23:01:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:hosii_kou: :hosii_sin2: :hosii_ex:

20:50:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なにを公開したのか

07:52:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ラーメンとかなんでもかんでも火が入ってるからそこまで食中毒確率高くなさそうに思うんだけど、いわゆる二郎系だから山盛りになってる具のほうでなにかやらかしちゃった疑いありそうね

07:51:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-06-20 07:36:52 完璧な小籠包の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

ラーメン店「歴史を刻め」で食中毒 コロナ後再開の矢先:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN6M7GNCN6

ラーメン店
歴史を刻め
食中毒

Web site image
ラーメン店「歴史を刻め」で食中毒 コロナ後再開の矢先:朝日新聞デジタル
22:00:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

modのせいでクライアント側だけ落ちるということは、この瞬間二度と誰にも読み込めないチャンクが誕生したのでは…

いやぶつかってるmodの片方を一時的に無効化して、問題のブロックを撤去すればいけるんだろうけれど。

17:19:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@TakamiChie よくわからない意識高い系という名の魑魅魍魎の集まりだから仕方ないね!

10:42:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:uka_pidgeon:

07:50:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@orange_in_space …古い光学メディアはホント酷い目に遭うので、諦めて適当なUSBメモリ買ったほうが良いかもです…

07:44:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@orange_in_space 正直なんかおかしい気がするので、何度もリトライできるLive USBでのトライのほうが良いかもです。
うちで使ってるのはこれ
forest.watch.impress.co.jp/lib

07:35:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@orange_in_space ブートローダ画面のタイムアウトが短すぎたっぽいですね…なんでそんな短くなってるんだろう…
そこでInstall側選んだら希望してる手順に入れるはずです。

07:24:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@orange_in_space 10秒とか5秒とかしかないので、もしかしたらディスプレイの表示が追いついてないのかも。
それなら電源ON直後に矢印上下キー連打してるとキャンセルできるかもしれません。

07:15:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@orange_in_space 起動直後のGNU GRUBの選択画面で、デフォルトのTryではなくInstall選んでもだめですか?

05:04:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-06-20 04:55:17 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:59:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

昨日 :lacherir_m: の絵が投稿されておりましたが、明日元ネタ特集の鉄道専門誌が出ます(7月号から2回目)
twitter.com/tetsupic/status/11

04:46:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-06-20 04:38:32 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Windows、同一権限で動いてるウィンドウ内容やキー入力や音声出力まで全部横取りし放題な柔軟でロガー作り放題な仕様なの、あんまり文句言われてないっぽいの謎><

22:53:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-06-20 22:34:28 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:17:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

yarnがエラー吐いていやーん

06:25:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

特に考えるのを要求させてはいけない純粋なユーザさんはともかく、インスタンスたてようって人は少なくともインフラエンジニアなんだから自己解決しようよ…

06:23:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

…どちらかというと「動かないなんとかしろ」っていう亡者のわめきに作者がブチ切れた説

06:22:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

固定のためaptのリポジトリ指定しろとか頭からカマしてくるあたりたぶん怒り心頭

06:21:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

というか、ひどい目に遭ったのか公式インストールドキュメントもバージョン固定しまくりである。

06:20:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

後でnodeのバージョンアップとか地獄を見そうだしな…

どちらかというとrubyのほうがひどいからバージョン指定するツール入れとけ説もある

06:16:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

運用当初からドキュメントに書いてある推奨バージョンに喧嘩売るあたり私もボトムズ

06:12:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Web屋はボトムズ
繰り返しましょう
Web屋はボトムズ

06:10:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

つぶやけ わめけ 蒼色のと[ミーム汚染フィルタが作動しました]

06:10:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-06-19 23:50:17 フィーネ・ラグサズの投稿 fine_l@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:08:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

結局いろいろトライして、推奨はnode6だけどnode9までは動くことがわかった。ただしLTS版は8なので8で固定。