21:29:35
icon

@kanade_lab なおSSPはhttpsなhomeurlを受け入れる模様

21:29:12
icon

@kanade_lab さとりすとからのアップロードも含めて全部TLS通しちゃえ。ぶっちゃけた話通り道が暗号化されてるか否かなだけで、中身はなにも変わってないし。

21:25:00
icon

@nothink どっかーん!(dockerがFreeBSD上でうまく動かなくて頭が爆発した音)

20:22:49
icon

@nothink どっかーん!(dockerがインストールできた音)

19:35:08
icon

@nothink それはそれとしてお試しでdockerで怪しいことできる環境にはしておこうと思う へっぽこ実験サーバだからね!

19:34:04
icon

@nothink とりあえずdockerのドの字も使ってないカウボーイ鯖管にとっては目を剥くほどの富豪プログラミングの産物だということはよくわかった…

19:32:07
icon

@nothink それはやりすぎだな!そのへん縮退させるだけでだいぶ節減できる気がするが…
その代り「あんまりばかすか動画ぶちこまないでね」って書くハメになるけれど。

19:27:44
icon

@nothink いちおうさくらの1Gプランで足りることは足りるので、バックエンド用にVPSいっこいれて、フロントエンドとSSLは現shillestに担わせればなんとかなるかな?

19:26:12
icon

@nothink …富豪プログラミングにも程があるな…😩

19:25:25
icon

@nothink リバースプロキシとメール送信は担えるので、メモリそんなに食ってないなら、なんか適当にやっすい1インスタンスがあれば足りることにはなる

19:22:35
icon

@nothink まあメモリが足りんな。どのくらい食ってる?

19:21:38
icon

@nothink だからってdockerで解決する問題では当然ないんだがネ。

19:20:57
icon

@nothink すでにmysql走ってるから、postgresqlも上がる、なんかよくわからない重いプロセスも上がる、とかになると、バックエンド用にVPSもういっこいれるハメに…

18:59:53
icon

@nothink とりあえずdocker動かせるようにしておくか…

18:52:11
icon

@nothink やっぱしうちで走らすか…?
docker動けばなんとかなる?

18:13:28
icon

@nothink スパム対策はともかく、できあいのシステムでどこいじろうかという沼めいた話が…。(いじりすぎるとメジャーアップグレードが出たときに爆発四散する)

18:09:53
2018-06-15 14:07:37 がこんがこんの投稿 nothink@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。