えんばぐのおもいのたけをさけびます。Feel free to ask me.
アイコンはrixyou0の作品。
うかどん本家 元祖 は @nothink 。デブOops Magicianにくがだいすき
#ukagaka SSP Developer
推しマ:🚀❤️🔥・🐰🥕💖
「ConoHaみたいなゴースト」は作れます。
http://conoha.mikumo.com/guideline/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
久しぶりにConoHaのページ見に行ってがんばってるなーって眺めてる なんかさくらのクラウドとちゃんぽんしてる感じのをあの値段はすごいと思うが大丈夫か…
でもConoHaあからさまに料金的にも競ってきてるのでConoHaでいいと思います
今ならメモリ2G/HDD200GB(またはSSD50GB)のVPSが初期費用無料!!
ただし強制的に石狩送りになります。
@kanade_lab shillest.net以下の適当な名前をあげよう
遠く離れた石狩の地で2インスタンスのVPSが直結されている
さくらのVPSはローカル接続(仮想L2スイッチ)がもれなくタダで提供されます(あからさマーケティング
百合展開なう
Linuxのほうが地雷ふみふみしそうで怖いんだけどなーっていうのは古代人の考え
いまだにBSDかよってだいたい驚かれる
まあGentoo Linuxよりスパルタンな仕様だから使わんわな…
オワコン(尾張のコンソール)
FreeBSDはオワコン
ユーザーとの出会いはFreeBSDインストール中のターミナルをいじって怒られた時から ※違う
フレッシュなマストドン(dockerを含まない自然由来のビルド)
昨日dockerで悩んだくせに結局生mastodonを立てるつもりでFreeBSDぶっこんだフレンズ
この後サーかばの百合展開(さくらVPSのローカル接続機能で仮想スイッチ経由で直結)です。
悩んだらとりあえずサーバを立てるフレンズ
SSP 2.4.21 #ukagaka https://ssp.shillest.net/