20:48:02
icon

突発的ツナサンド

20:46:31
icon

お、届いたか

20:46:28
2019-03-14 20:46:06 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

ぴけぴけさん(@pikepikeid)からチェッカーを貰いました
ありがとうございます!!

Attach image
20:44:36
icon

ばたり

19:05:34
icon

襟とかもっとオーバーな感じでもいいかなぁとか考えつつ

Attach image
18:57:22
icon

なーる

18:54:17
icon

Attach image
18:52:24
icon

Nexus9唯一無二の存在になってるしなぁ。てかopenSUSEそんな簡単に立ち上がるの。

17:55:17
icon

ぐえー

17:48:01
icon

100%分の充電で1カウントなわけだけど、充電持ちすぎるのと充電遅すぎるのもあるし1GBツラくて早々に投げた説(?

17:42:53
icon

powercfg /BATTERYREPORT
DESIGN CAPACITY 30,225 mWh
FULL CHARGE CAPACITY 31,204 mWh
CYCLE COUNT 5
5…いやいや…5はないだろ…ほんまかお前

17:25:53
icon

いいわね

17:19:27
icon

なんかおかしいときは換気しろというあひる氏の教えに従い換気しまくってる。

16:56:08
icon

確かやれたよな、うん

16:55:56
icon

なんちゃってTreble用にとか考えてしまった

16:53:34
icon

まだあったんかMi5

16:53:28
2019-03-14 16:46:23 ゲジゲジの投稿 Yasai@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:12:15
icon

鼻に人参突き刺してやろうか

15:11:40
icon

ぐったり

14:39:40
icon

Windows、Insiderでナレーターの更新物凄いしてたし力入れてるなぁってのをふと思い出した。

14:39:16
2019-03-14 14:23:41 upsilonの投稿 upsilon@m.upsilo.net
icon

HTMLのtime要素を使ってマークアップしたらスクリーンリーダーが日付として読み上げてくれるかなと思ったら、NVDAはFirefoxでもChromeでも特に変化なく、Windows標準のナレーター+Edgeの組み合わせだけ日付として読み上げられる結果になった

14:36:37
2019-03-14 14:05:03 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:08:29
icon

さみぃ

06:02:12
icon

その分電池は持つのでいいんですけどね。

06:01:51
icon

T100TA、5V/3Aのアダプターで充電してんだけどまだ終わらないな。4hぐらいは掛かるか?

05:59:00
icon

キャンピングカーで行くのかな???

05:55:31
icon

ワクワク感が足りない(?

05:51:20
icon

んー、プライド高いからなぁ彼らは

05:45:24
icon

よく見たらこれ2作目ー!

Attach image
05:42:57
icon

さーて、なんか食べよっと

05:42:51
icon

帰宅

04:54:05
icon

ぎえー!雪降ってるじゃないかー!