19:08:58
icon

はい

Attach image
19:07:32
icon

さっきのは感激的なとこで買った山の奥

19:04:21
icon

我が家の全電子機器は自分の管轄なので、総入れ替えも勝手な購入も自由(?

18:39:09
icon

ほたを泣かせたので0点

18:34:09
icon

お昼は久しぶりにロイホへ行った。あそこは丁寧なのでちょっと戸惑うね。

Attach image
Attach image
18:22:38
icon

吉野家ってさっさと食って出て行くお店では?

18:16:07
icon

いや、novel.pikegadge.comはphp使ってないが(

18:15:41
icon

よし(?

Attach image
18:12:54
icon

大喜利が楽しみ(?

18:12:41
icon

改元なー

18:11:45
icon

おー、これほしいな

18:11:39
2019-03-25 18:09:33 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:10:12
icon

おや、B3とB42もしくはB21とB42でCAしてる状態ばかりだったのが、B19のみになってるな。B28も掴めるし、いつの間にかなんでも飛んでる状態になってるな我が家。

18:06:13
icon

18:06:08
icon

ツリー状にできるほど容量がない

18:05:05
icon

Bandで記憶してるので、800MHzって表示されて即座にBand19って出てこない。ぐぬぬ。

18:03:34
icon

ご注文はうなしですか…そうか… :akane_yappari_souka:

18:00:57
icon

主にインデックスしか頭に入ってないから、どう調べれば目的のものが出てくるのかは分かるんだけど、詳細な内容までは頭の中に保存してないというね。

18:00:01
icon

対面での会話も常時Googleへ接続しないと難しいので

17:59:17
icon

わかる

17:58:07
icon

科学でなんでもやれるというやつ、SFチックなアレコレからファンタジーまで、困ったときにそういうことにしておけって出来るので便利な手段。

17:55:25
icon

めっちゃなるほどになった

17:55:19
2019-03-25 17:55:07 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

科学的というのは実験や実証を積み重ねて事実と認めること,誤っていた場合もちゃんとそれを正してさらにその上に新しい事実を立脚させること,なので,科学的というのをわざわざ強調する必要は普通はないし,科学的には~というのが最初にきちゃう発言はそもそもあんまり科学的ではないことが多い。

17:53:59
icon

人間は機械じゃないしなー。よく分かんないからなー。よく分かんなくて説明つかないところが沢山あるから創作も楽しいんだけどね。

17:51:06
icon

足して2で割るのはなんか爆発しそうなので、なんとなくで決めていけ(?

17:50:41
icon

それなー

17:49:09
icon

科学でもわからんことなんて山ほどあるだろうし、あとになってやっぱ違ったみたいなのもたま~にあるし、科学的には〜って内容は話半分ぐらいのつもりでいる。

17:44:48
icon

これすき

17:44:44
2019-03-25 17:44:34 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:42:03
icon

で、なんでうなしはそんなとこでバイトしてんの(違う

17:41:38
icon

非科学的な用語を使って非科学的な商品を売っていけ

17:41:22
2019-03-25 17:40:57 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:40:06
icon

いやー、ホントのところどうなのか分からんしなぁと言うのと、純粋に分からんのもあって全部分からないを選択した。

17:37:03
icon

科学技術に関する意識調査 nazomizu.com/html/lab/literacy
11問中 0 問正解です。正答率 0 %
なんもわからん

科学技術に関する意識調査
16:53:01
icon

AXGPの基地局、幼稚園になんかあるらしくてその座標が出てくる。

16:49:59
icon

🎊

15:30:22
icon

応答速度が気休め程度にマシになったよ

15:29:49
icon

pikegadge.com、サーバー移転したのでモジュール版PHP7.1になった。

14:34:11
2019-03-25 14:33:45 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:24:20
icon

おぉう

14:23:55
icon

14:23:53
icon

わにー、

14:23:51
2019-03-25 14:23:08 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:08:36
icon

なるほど治療できない。諦めがついたぞ。(治療する気は元々ない

14:06:46
icon

ただXZPがあまりにもカバーされなさ過ぎるので、各メーカーが全面保護しか出さないのはよく分かる。買うならそうだね…全面保護全面吸着タイプかね。

14:03:28
icon

レジとかやかましいところに置いてあるのに、やたら受話音の小さい電話とか辛いんだよな

14:02:18
icon

フチが浮くから隠されるのと似たようなもんだろと感じるかもしれないけど、まぁそこは好みの差なのでね。

14:01:05
icon

通話じゃなくても聞き取れないマンだよ〜

14:00:31
icon

表示部分を微妙に隠されてしまう例 htcsoku.info/blog/2016/07/27/a

Web site image
「HTC 10 (HTV32等)」の豊富なサードパーティー製アクセサリーを紹介! ― ガラスフィルムを吟味
Attach image
13:58:57
icon

全面吸着タイプの全面保護ならどうなのかというと、それはそれで表示部分を微妙に隠すやつがチラホラあるのでウーンウーンってなる。

13:58:12
icon

全面保護タイプ、透明なやつ買うとフチだけくっつくタイプになるからフチのほうだけ色が変わってしかも浮いてて意味が分からんのでアレ。中央にモアレもでるし、全面吸着ではないという事は、操作部分はくっついていないので操作に支障が出る。

13:55:49
icon

全面保護だと変に隠れるのがね

13:55:19
icon

自分はこっちじゃないとちょっとヤダ

13:55:11
2019-03-25 13:55:03 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:54:25
icon

掛けたほうが切るというか、どちらかといえば受け身なので掛けてきたお客様が切るのを待つという感じで記憶してた。

13:53:05
icon

電話の謎マナーなど知ったことではない、率先して破っていけ

13:51:44
icon

掛けたほうが切る、ほら、早く切らないと通話料がだな(違う

13:47:56
icon

Attach image
13:45:59
icon

Attach image
13:38:52
icon

全面保護じゃないタイプに貼り直した。

Attach image
Attach image
13:36:40
icon

IIJmio確認したら600MBしか付与されてなくて、いやいや、ミニマムでも3GBだったよなと確認したら利用開始月は日割りで付与だそうで。