高蔵寺ニュータウン50周年かー
録画機死んで買い替えずに何年も経つけど、なくても全く困らないのなあれ。これまで録画した番組もう一度観ることがあったかって、無かったわけで。
録画用のPC組んだりとかは面白そうだけど、専用機ほど安定して動かすのは難しそうだしなぁ。
ビジネス・会社・法人向けスマホ・携帯電話|AQUOS for Business:シャープ http://k-tai.sharp.co.jp/business/index.html
なるほど、Android Enterprise Recommendedの対象機種になってるから、90日以内にセキュリティパッチが提供されるやつだ。
MVNO向けのミドルレンジモデルに3月のパッチ投げ込んでくるSHARP一体何者なんだ…(なんかその他は来てないっぽい)
ソフトウェアアップデート|AQUOS sense lite SH-M05サポート情報|サポート|AQUOS:シャープ https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm05/update/index.html
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年2月になります)
うんうん、2月ね、2月のパッチ…ってこれ3月のパッチやんけ!!!(歓喜
Wear 3100機買わなくてもいいなこれ。FSTN液晶の付いたTicWatch Proの後継が出たら検討するぐらいのつもりで良さそう。
TicWatch Pro、先日のアップデートから電池持ち良くなった気がする。なんか半日から1日伸びた感じ。
そこそこ使ってても24hあたり30%ちょいの消費なので、使い込んでも2日半行けそう。