21:24:39

Androidビルド用のUbuntuかしら

21:20:41
2019-03-22 21:01:53 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:29:54

次期Windows 10最新動向:Windows 10からWSL上のLinuxのファイルシステムへのアクセスが可能に (1/2):Windows 10 The Latest - @IT atmarkit.co.jp/ait/articles/19
あ、これか。

次期Windows 10最新動向:Windows 10からWSL上のLinuxのファイルシステムへのアクセスが可能に
20:27:48

プリペイドカード決済のようなマイナーな決済手段、アジア圏において90種類以上あるのがなかなかびっくり

20:26:21

これすきすぎる

20:26:11
2019-03-22 19:26:13 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:57:30

岐阜近所だしなー(?

18:38:37

おたかんだね

18:07:35

boot宛にsystem投げ込みそうになった

18:04:17

Install – Nextcloud nextcloud.com/install/#instruc
Web Installerとかいう寝ぼけててもやれちゃうやつ(???

18:00:40

自力Nextcloud、Ubuntu Serverとか入れるときにインストール出来たりはするけどお外で使えるようにするやつで頭抱えそうな気がするんでそれはやらない。

17:59:21

ロリポップサーバーにNextcloud一式投げ込んでセットアップ用のファイルにブラウザからアクセスしたらなんか立ち上がったので、何も知らないで使ってるよ。

17:57:45
2019-03-22 16:52:41 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

ぴけぴけさんNextcloudもやっているのか、すごい

16:48:18

今朝発掘したやつをSD-50で鳴らせるようにして録音した。えっとね、作ったの5年前だねこれ。
cloud.pikegadge.com/index.php/

16:01:40

ずごっくさんだ

15:39:25

FSTNとAMOLEDのハイブリッド、TicWatch Pro | ぴけっとガジェット pikegadge.com/ticwatch-pro-rev

FSTNとAMOLEDのハイブリッド、TicWatch Pro
07:13:15

_( _。﹃゚ )_チーン

07:13:11

限界を迎えたので寝ます

07:08:02

クソオセロ

07:03:58

:erait:

07:03:44

ちなみに当日のプレゼンは実演を挟んでいて、そこでは「今日の献立はカレーです→YATTAAAAA」ってやつが挟まってたりします。

07:02:09

Atom補完がホント美味しい

07:01:31

ぴけっとノベル novel.pikegadge.com/
えー!!ってなるうなしがみれるのは、東海道らぐ19年3月

ぴけっとノベル
06:56:48

タグの書き忘れでキャラクターの台詞が混ざったりとかはたまにやらかす。

06:55:50

自動再生とスキップは便利なんだけれど、なんか事故りやすい(すっ飛んでく)ので使うかどうか悩んでる。

06:54:28


とーけーるー[p]

とけないで[p]

06:50:11

システムの挙動に手を加えなければ、HTMLとCSS触るぐらいでなんかやれるしメッチャ遊べる。

06:49:08

セーブ・ロード時に確認入れるやつもjs分からないと組み込めないのだけど、肝心のjsファイルが改行なしてギッチリ詰まってるので何が何だか分からないとかいうね。

06:47:24

ゲーム内フォント変更組み込んだろって設定画面作ったら、キャラ名の部分だけ変わらないとかいうトラブルに遭って、解決の糸口が見つからないので適用して再起動ボタンを用意するとかいう強引な手を取った。

06:45:29

ぴけっとノベルは実験場のようなものなので、なんか遊べそうなのはそっちで試してたりする。

06:44:36

06:40:13

改造しだすと沼にハマって死ぬけどとっつきやすくてよいよ(?

06:34:13

ぐあぁー

06:32:12

真ん中えあいさんだよな…そうだよな…うん、間違いなかった

06:31:48
2019-03-21 20:55:08 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:36:45

ぐわーしんどいー

02:23:54

後で新しく発掘したやつ手直ししてあげよっと…

02:22:28

前にも出したやつで、作曲した黒歴史一式がこちらになります
cloud.pikegadge.com/index.php/

02:21:09

SCだとフルートやらホンキートンクやら使いがち

02:19:50

鳴らしたくなるやん…トランペット…

02:19:21

SDで鳴らすともれなくRomanticTpとReedRomance使っちゃう(雑魚)ので

02:18:37

SDで鳴らしたらああはならないし、SCでもああならない気がするので、多分すでに手元にないヤマハのMU90

02:16:40

???

02:16:37

失敗したときのためにオマケしておいてやったぜHAHAHA

02:16:09

元データがRolandなうえに使いこなせなかったのでうまく鳴らせてないやつ〜

02:14:50

身に覚えのないデータ多すぎ

02:13:48

何かしらの音源で鳴らしたやつ出てきた。身に覚えがないのだけど、XGやしMU90かなぁ……?
cloud.pikegadge.com/index.php/

02:04:56

ひなさん結構見かけるなーとは思ってたけどもうそこまで来てたの

02:03:32

自身作曲のすっかり忘れてる曲が出てきて真顔になってる。

02:02:39

1年目ぐらいは大人しくしてたけど、まぁいいかって途中からバンバン呟いてた。

01:59:42

SD-20、90/80とMapが違うのでMFX使ってるEnhancedとかSpecialとか入ってると鳴らないかもしれない(試してないのでわからん

01:56:56

ReedRomanceのないSD-20くん

01:55:57

あー、20

01:53:25

ヤマハはMU90を持ってた時期があった。使いこなせなかった。

01:53:09

Roland音源SC-8850とSD-90とSD-50しか持ってないので分かんないな(???

01:51:27

おたかんそろそろ10万いったんとちゃう?って見に行ったらまだ9.8万だった。

01:50:51

9.5万かぁ

01:50:07

SD-90/80のドラムが極端なぐらいでまぁ

01:49:43

あと30分で仕事…

01:49:13

_( _。﹃゚ )_チーン

01:49:08

[____]  (:3 っ)=≡=-・∴
ぴけぴけのオストンチャレンジ!

[____]  (:3 っ) (失敗:-168cm)床で寝てください
shindanmaker.com/362791

オストンインゲーム
01:48:08

SD-90に関してはドラムがもたつくので、それだけは別録して合わせないとだめだった。

01:47:22

SC-8850とか4Port使えるのをいいことにPart複製したりとか好き勝手やってた。

01:46:45

ミックス作業、下手な事すると盛大に事故るのでやらない事にしてる。自分が信用ならないので。

01:45:40

精々オートマキシマイズとかそういうのを掛けるぐらいで。

01:45:10

ReverbもChorusもEFXもPanも全部Dominoでやっちゃいますね。

01:42:59

ミックスやらないんですよ。

01:42:44

SONARは落ちる落ちない以前にごちゃっとしていて直感的にコレジャナイなと。

01:41:29

REAPERはちょこっとだけ触ったっけな。

01:41:04

Dominoとハードウェア音源のみでやってるので、まぁ買うことはないな。

01:39:35

DAW買う予定はないけど買うならStudioOneかなー。

01:38:50

まぁどちらにせよ使っててイライラする感じのソフトだったので問題はない(???

01:37:34

学割でCubase Pro買った事はあるけど、ライセンス的に商用利用不可で使い勝手悪いのでどっかいった。

01:35:45

AdobeがCS続けてたらMasterCollection(10万)買っとけと言ってしまうところなんだがな。

01:34:06

おいこら(

01:33:11

しばらく使ってなかったうえに聴き比べてないので違いはわからなかったが、少なくとも耳は痛くならなくなったね(ぁ

01:32:09

純正パッドは流石に潰れたので互換品に取っ替えたのだけど、まぁ…曲作らなくなったしリスニング寄りになってもいいよねと。

01:30:53

未だに900ST繋いだままになってる。

01:26:34

耳が痛くなるんだな、うん。

01:25:33

900ST、色々遊べるけどあくまでもモニター用なのでそのままリスニング用に使うもんじゃないぞ。

01:22:57

終盤でスタートに戻るが連続配置されるやつ〜

01:20:26

いやほんと割とガチギレするよ

01:19:26

OGP鳥のリンクとかで盛大に事故るので表示しないようにしてる。なので、そぎぎ絵開くまで分かんないっていうね(

01:17:56

まぁ確認できんことはないよねそりゃって思ってる。

01:15:40

最近くたばってるからなかなかお絵描きライブとかやれない

01:14:54

01:14:37

俺そのゲーム持ってないからみんな遊ばないで並の理不尽さを感じる(?

01:14:05

あんのかよ(

01:11:31

気にせずそぎってほしい

01:09:52

しらんがな、それはそう

00:47:28

うなしの発言だけ見て投稿しました

00:43:43

意外な導入メリットに迫る:常識を覆す「バッテリーがないタブレット」が業務改善になる理由 - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/articles/

常識を覆す「バッテリーがないタブレット」が業務改善になる理由
00:42:52

バッテリーレス稼動 10.1型タブレット【ACT-101S8】 | 業務用タブレット・法人様向けのビジネスタブレットなら【Onkyo Digital Solutions Direct】 onkyo-ds.biz/page/c20181130

00:22:37

観終わったあとのデバフの掛かり具合がやべーのなんの

00:21:38

直近で最後まで観たのは、すかすかだったか、けもフレだったか。

00:20:15

ここのところ心臓もヤバイので今はなんも観られない

00:18:26

この間見かけた鉄血のおるみんずって語が地味にツボってる。

00:16:57

止まるんじゃねぇぞ…