最高に体調が悪い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分ところはカスメ・オダメ・カスキャから輸入して描いてる子は一人も居なくて、自分ところのオリジナルから輸出してそれっぽくエディットしてるだけなんだけど、つまるところオリジナルの部分がないとちょっと自由が利かないというやつなんだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東海道らぐ、体力は大丈夫だと思うけど、筋力が著しく低下してるので腰がもたないかもしれない。(年始、ずごっくさんらとお肉食べに行ったときは腰が死んでた)
もちろんarrows Beにも気圧計は付いてない。ミドルレンジのAQUOSにもない。AQUOS Rにはあったから、気圧計付いてるのはハイエンドモデルぐらいかなぁ。(※HTCを除く)
X2-HTはもちろん、HTCは気圧系付けてたのM8までなんだよな。今はフラッグシップモデルにも載せてない。
Nexus6からAndroid OneのH2-HTにして、基本的には何も困ってないし指紋認証も便利なんだけど、たまに頭痛いなって時に気圧計がなくて、分からないときがある。
Font66 スペシャルパック 雪月花 https://jp.designcuts.com/product/font66-specialpack-setsugekka/ をポチった。フォーマルめな日本語フォントはいくつあっても良いものだ
com.nttdocomo.android.remotelockとcom.nttdocomo.android.wipeは[DELETE_FAILED_DEVICE_POLICY_MANAGER]って返ってくるので停止できないやつか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スペック的には動く範囲なのでいいんだけど、多分電源管理周り変になったりとかあるかもしれないので、レジストリ細工が要るかもねみたいな感じで。
ThinkPad 10自体は良かったけど、これ今からWin10にするのはちょっとしんどいのと、Linux入れるのも32bit UEFIだったりACPIぶっ壊れててバッテリー残量出せないとかそれのパッチもいまいちだったりでどうにも。
LTE対応のWindowsタブレット「ThinkPad 10」が税込11,800円、Aランク品 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1173358.html
1.7kgのThinkpad Helixを持ち歩くのは腰が死ぬので1.3kgで済ませるべくバッテリー無しのキーボードを注文した。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
職場の人が昨日中学校は卒業式だったねぇと話していて、えっ、あっ、今頃だったっけ…そうか…になってる。染み付いていたはずが、既に学校絡みのスケジュールが分からない。
この間おたかんに会ったとき、あれ?今日は学校休み?と聞いたら、春休みだよと返ってきて、自分の中の学生気分の消失を感じた。
『ヴィンランド・サガ』の風景描写、「デンマークに山はない」と海外からツッコミ 作者「戒めのため描き直さない」 - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/06/news084.html