あ、もしかしてOreo以降の話だった?
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
@riku_sakura 今のところ純正のROMで運用してるので、今後引っかかったらrelock試そうかなぁ…とは。
AQUOS、ゲームとかはどうせ60fps出ないというのもあり30fps程度出たら問題ないやつなので、長エネスイッチで滑らかさ制限するやつするとお電池的には良さです。倍速が120Hz、通常60Hz、制限かけて30Hzだったと思う。
@riku_sakura S-OFFはGoogle側から検知のしようがないと思いますが、bootloaderのアンロックは引っかかるやつですね……。relockしてRUUしたら戻るのかは疑問ですけど。
CPUロード18~22%、GPU最大60%の負荷で3人ダンス60FPS出るんだけど、音ゲーモードだと同様の負荷で55~60FPSうろうろするのはなんでだろう。
This account is not set to public on notestock.
あー、U Ultraになってるのか。管理人にひと声かけてから直しておきますね。他にもなんか見つけたらリプください。
This account is not set to public on notestock.
cmdやPowerShell触ってるときって、9割方Android繋いでるので、adb shellでAndroid内部でlsしてる。
raytrektab DG-D08IWP購入レポ! | ぴけっとガジェット https://pikegadge.com/raytrektab-dg-d08iwp-review/
1年前の発売日に店頭購入したやつです。
そりゃあWindows用のゲームとかソフトとかバリバリ使う人間がLinux使えるわけがない。ブラウザしか使えないOSみたいなことになるんで…
ア!USB引っこ抜いてこなきゃ!このままだと弟がPCつけたときにUbuntuがLiveでブートしてしまう。
HTCデバイスに関してはbootloader unlockする必要性ってほぼなくって、ロックしたままでもS-OFFしていればdownloadからrecovery焼けるし、認証済みのまま使えたりする。まぁ、ROM焼いたら関係ないけど。
自分とこも最寄りの自販機の倍くらいの距離に最寄りのスーパーがあり、更に倍くらいの距離にコンビニがあるよ。
ところで、ドライバ当て直しても、ドライバ探して更新するとかいうソフトのどらいばーなんとかーが勝手に買えちゃう奴では…
ベースのカラーに合わせて色変えてたので、後々明度上げた薄いやつとかも用意しようとは思う。あとはラメ入りとか。
一応2048pxで作ってあるけど、1024pxのボディのテクスチャと合成する関係上、ボディのテクスチャが3072px以上ないと見た目に変化が出てこないやつです。
というわけで、ネイルとアンダーヘアのMOD投げ込んでおきました。さて、次はオブジェクトとして呼べるようにするやつだ…