23:00:00
icon

【備忘録】NEC VK26M/B-Fのジャンクを買ってきました。 | ぴけっとガジェット pikegadge.com/nec-vk26m-b-f-ju
日記。

21:43:19
icon

まだやってんのかあれ…

21:42:35
icon

DG-A97QT、石版クラスのNexus 9が436gなのに対して570gとか言ってるのでア

21:40:48
icon

汎用的なやつ、ダイソーとかそのへんに転がってないかなぁ

21:39:29
icon

なるほど電子辞書

20:47:28
icon

メモリに人権はあるしとりあえず買っちゃうのはありかもしれないけど、Android 6.0なのがつらい。

20:46:55
icon

Rockchip RK3288のGPU、Mali-T764がSnapdragon 600に載ってるAdreno 320よりちょっとしょぼいぐらいの演算能力っぽいのでうーん…。いやまぁ世代的な違いはあると思うんだけど。

20:43:52
icon

5月のOSC名古屋も1年前ぐらいから入れてある予定が引っかかって厳しいしなぁ

20:42:45
icon

その逆もしかり

20:42:40
icon

名古屋圏内ならまだしも、外からだと大変すね…

20:42:06
icon

お金が、それなー

20:41:42
icon

土日以外なら割とあいてるんだけどなぁ

20:41:20
icon

1年前ぐらいからはいってる予定なので厳しい

20:40:55
icon

ピンポイントでそこだけ1日中予定入ってますね

20:40:33
icon

4/15…?

20:40:11
icon

日付多分都合合わなさそう

20:37:47
icon

や、僕は春日井市民なんで

20:01:27
icon

ddコマンドの左右を間違える芸

19:53:25
icon

あの茜ちゃん、ムジュラの仮面のぬけがらのエレジーを思い出す

19:52:11
icon

うなまつり

18:26:14
icon

和菓子だからといってゆるされないぞっ

18:26:02
icon

これはいけない

18:19:23
icon

ごめんて

18:19:19
icon

強盗やりませんか!トゥートの直後の宗教勧誘来た……トゥートでちょっとツボに来て笑っています

17:32:50
icon

久しぶりにやるかなー

17:30:49
icon

あー、頂いたSSDをメイン機に載せてたらAndroidビルドするときの出力先って使い方もあったか。あいやでもビルドする対象の端末がないな…

17:26:09
icon

【.biz】オンキヨー、ACアダプタでの使用に割り切り長寿命化させたAndroidタブレット ~バッテリでの駆動時間は30分 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/bi
Android 5.1……

Web site image
【.biz 】 オンキヨー、ACアダプタでの使用に割り切り長寿命化させたAndroidタブレット ~バッテリでの駆動時間は30分
17:06:04
icon

だまされんぞ~

17:03:36
icon

ええ、昨日拾ってきたジャンクのおかげです。

17:03:25
icon

いやー、やっぱマウスあるのは大事だなぁ。PCにBluetooth実装したおかげでメッチャ快適にマウスが操作できる。

17:01:26
icon

なるほど、なるほどなーーー

17:01:15
2018-03-24 17:01:03 tateisu🍚🔞​:loading:の投稿 tateisu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:01:02
icon

だから他人にアイコン渡してあると稀に誤認識が(?

17:00:04
icon

貴族っぽいオーラが

16:59:26
icon

僕はほら、絵柄で認識してもらってるんで…(ホントかー?

16:58:27
icon

ねこてーじゃない…

16:57:45
icon

ねこてーーーーーー!!!

16:56:28
icon

気の迷い

Attach image
Attach image
16:46:12
icon

トークで盛り上げてね(ニッコリ

16:45:12
icon

時刻が9時間ずれてるのによくログイン通ったな…

16:16:22
icon

スタバでインストール

Attach image
06:59:06
icon

後で痛い目見るけど色々底上げするやつ

06:58:36
icon

低温やけどこわいね

06:58:05
icon

素肌に直接ペタリ

06:57:32
icon

ぱよよんも少しはいたわってあげてね

06:56:40
icon

ウグゥ…

06:56:01
icon

火事とかはこわいからね

06:55:37
icon

ストーブの上に洗濯物干すわけでもないから壊れたら壊れたでまぁうん

06:53:47
icon

友人に、デスクトップパソコンをぴっちり壁につけた状態で設置して、あっという間に壊したやつがいますね。

06:53:05
icon

通気口塞がなければなんとやらかな…どうなんだろう。

06:51:52
icon

その仕事寿命縮まない?

06:51:25
icon

本が

06:51:14
icon

本立て、本が減ると倒れるやつ

06:40:37
icon

色々やれるようになりすぎて安心して使えない時代になってる気がするぜ

06:28:46
icon

つらみであふれてそう

06:28:33
icon

ややこしいはなし(ねむい

06:01:24
icon

おはようだんごさんだ

05:59:52
icon

うに

05:54:45
icon

おぅ…

05:52:31
icon

なんかすごいそれ

05:49:52
icon

別にそれが悪い事だとは思ってはいない。

05:49:23
icon

世の中プロプライエタリなモノで溢れてるからね。

05:46:58
icon

Waylandくんがウェ~イしてたから次からはXに戻しますみたいな話でXの存在知ったようなもんなので何もわからんマンしてるよ

05:42:47
icon

使ってるOSのルールがちゃんと分かってないと、簡単に振りかざせる管理者権限で、やってはいけない使い方をしてしまうことがあるので気をつけたいですね(なんもわからん……)

05:39:36
icon

えらいっ

05:39:21
icon

ばばーん

05:38:31
icon

sudoするとき最初に「それ危ないやつやで、えらい人にちゃんと聞いたか?わかっとんとか?(うろ覚え)」って感じで警告が出ますけど、3回ぐらい使ったあたりから危険性忘れてるからね…

05:36:35
icon

軽い気持ちで管理者権限

05:35:43
icon

想定外なことして壊れるとかはあり得るからね

05:35:11
icon

Linuxに関してはapt-getコマンド知ってる程度のド素人なので、Linux使っていてコマンド叩けばトラブルに遭うし再起動すると立ち上がらないのがよくあるんですが、道具の使い方を理解してないので正しく扱えてないやつだろうなとは思ってます。ん?あぁ、ドライバがないとか癖の強すぎる機種だとか、そもそもな部分は別として。

05:31:51
icon

道具をちゃんと使い分けようとは言ったものの、今のところ使い分けをすべき場面に出くわしてないのでアレですね。

05:24:47
icon

玄人向けじゃないというのもなんか違う気がしますね。正しく使いこなせてないという意味では玄人ではないし、そもそも道具選びから間違えてるのではないかと。
自分の思いどおりにカスタマイズしたい人向けではないという意味で使ったのならわからんでもないですが。

05:11:40
icon

Linuxでゲームしたいみたいな

05:11:09
icon

Windowsでやるべきでないことをやろうとしてハマるパターンなんじゃないですかね…

05:06:10
icon

ルールから外れた変な使い方しなきゃそうそうハマることもないと思うんだけどな。自分がそう。

04:33:48
icon

よしようやく半分

04:21:24
icon

ちかれてきた

04:13:27
icon

ノートPCは大体はドライバー1本でばらせるかと。あぁ、キーボードの間にカードやらピックやら挟んでバキバキやる不親切な機種でなければ。

04:05:17
icon

ちなみに、プリセット保存したときのポーズで保存されるので、配布するならポーズ決めとくのもありかもね(綺麗にキマるとは言ってない)

04:03:04
icon

そりゃプリセット開いた時にプリセットデータを元に1人ずつレンダリングなんてやべーことはしないでしょうよ。

03:59:58
icon

プリセット一覧出したときの画像が含まれてるからね

03:59:34
2018-03-24 03:30:06 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:25:29
icon

Amazon Music が Windows 10 にやってきた。 - くうと徒然なるままに kuxumarin.hatenablog.com/entry
なるほどそういう仕組み

02:44:03
icon

ぴぃ

02:31:48
icon

ふむ……

Attach image
02:31:18
icon

本物かー??ってメッチャ疑った

02:29:33
icon

おう

Attach image
02:29:09
icon

Amazon Music for Windows 10 available now from Microsoft Store - Windows Experience BlogWindows Experience Blog blogs.windows.com/windowsexper
マジか

02:24:23
icon

それなー

02:22:17
icon

今度また試してみる

02:19:20
icon

Waylandよくないって聞いてたからそこのチェックだけはした記憶がある

02:18:20
icon

試したときはubuntubudgieなのでxだったはず

02:16:43
icon

これ以上はLinuxの知識も何もないので諦めた

02:16:09
icon

どっちにも入れてみたけどだめだったよ

02:13:13
icon

そうそう、キャリブレートしたあとの値書いたファイルを/usr/share/X11/xorg.conf.dの方に突っ込んだんだけど何も変わらんのよ。

02:09:47
icon

てかなんでxinput calibratorが反映されないのか(´・ω・`)

02:07:27
icon

タッチパネル諦めてタブレットとして使うのをやめたらとりあえずLinux動くよ。Bluetoothなんとかしたいね(全くわからん)

02:06:16
icon

Win入れても反転してるからどっかでファイル拾ってこないとあかんやつ

02:05:40
icon

Androidさえブートできれば画面輝度調整とBluetoothは普通に動いてるし、音が出ないのとタッチパネル反転してる以外はバッチリ感あるんだけど、インストールするとブートできないよくわからない。

02:04:20
icon

DG-W08IWB?あれはタッチパネルが無理すぎっすね……

02:02:51
icon

タブなー

01:57:29
icon

あんよよいよ端末からMHLで…

01:55:15
icon

最軽量構成で約1.21kgだそうなので重さは感じてない。

01:50:48
icon

それよりは画像編集ソフト突っ込んどいたほうがいいな

01:50:40
icon

あんよよいよすたじおだうんよーよしてこよ(気が早い

01:46:42
icon

はやくシナリオ書こうね(白目

01:46:27
icon

まだデバッグ必要とする段階ではない(震え

01:45:17
icon

んー、でもSSD増えたしメモリもあるからAndroid Studio入れておいてビルドして実機で動作確認できるようにしておくのもあり…か。

01:44:00
icon

今の所Atom立ち上げて文字打ってるだけだからなぁ。

01:43:38
icon

SSD2台ってのも過剰だけど自己満足感あって好き

01:42:45
icon

こいつにメモリ8GBって過剰な気もするけどまぁ

01:42:12
icon

i5-3320MのPCだけど結構満足してる。

01:37:25
icon

欲を言えばLサイズバッテリーほしいね

01:32:25
icon

ひとまず部品取りとしてSATAケーブルとかバッテリーとか強奪したので、あとはもうディスプレイ割ったときとかキーボードぶっ壊したときとかそういうとき用に保管しておこうかね。

01:27:11
icon

うむ。ジャンクで拾ってきたので期待してなかったけどこれなら問題なさそう。

Attach image
01:04:40
icon

_( _。﹃゚ )_チーン

01:04:13
icon

[____]  (:3 っ)=≡=-・∴
ぴけぴけのオストンチャレンジ!

<ガシャーン   [____] (永眠:+∞cm)窓をぶち破ってしまいました
shindanmaker.com/362791

Web site image
オストンインゲーム
00:11:32
icon

フリーサしかやったことがない

00:03:25
icon

日本学生支援機構の奨学金、いつ返済終わるかなー