ファクターXが見つかった論文出てなかったっけ。あとデルタ以降は効果無いとも。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
マスクへの忌避感が無かったというのはありそうよね。海外に「人々が進んでマスクをしたくなる木が日本にはあるんですよ」って言って杉を輸出しよう。
狩猟ブームで売れる銃、高知の工場フル稼働 欧米向け、さらに増産へ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ6J6WS2Q68PTLC01V.html
Google Mapsのルート検索で、パソコン上でドラッグして寄り道設定とかしたやつをモバイルに転送できない(出発地と目的地だけ共有されて最短ルートになる)の、片手落ちにもほどがある。
🤔いや、まあ「八日(ようか)」と「立山(たてやま)」を考えたら「日立(かたて)」もあるんだろうけど、そんなやつおらんやろう(こだま師匠)
ほんとだ、Wordって、Ctrl + Shift + V使えないんだ。なるほど、自分で登録しろと。
「テキストのみを保持」をショートカットキー登録して効率化【Microsoft Word】 - Web屋のぼやき部屋
https://www.workhacker.work/entry/20210406/1617658087
ブルアカ起動したあとエラーメッセージ、客のネットワーク環境は悪くないのに、惑わせるエラーメッセージだなと思った。あと、リトライしてログイン画面は通過したけど、ロビーが出る前に固まった。
仕事サーバの不調、アクセスされたタイミングで、別のサーバのデータでも読み込んでて、それがCfだったパターンかと思ったけど、13時から負荷増大してるし、なんなんだ。
>珍宝王国
水上レストランが沈没 経営難で閉店後―香港:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062100143
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホームページは、基準となるページなので~とか言い出すやっかいオタクなので、個人的にはちゃんとサイトとかウェブページって言ってる。
貴族であるお嬢様が、平民である我々のことをも持ち上げていただけるなんて、なんて恐れ多い。これはスパチャでお返ししなくては。ということ?
https://twitter.com/mandel59/status/1374912107754389507 #tw
> 「天才〜」の読み方、きっと「てんさ〜い」だっての、日本語ネイティブじゃないと気づかなそうで罠
類型