冷蔵庫に冷たいお茶を用意した。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
This account is not set to public on notestock.
広告主「侵入された側に非は無い感じでオナシャス」
記者「ウイルスは、特殊なプログラミング言語」
読者「よく分からんけど、そりゃしょうがないな」
生協の切ってあるバームクーヘン買ってるけど、ちょうど良いサイズだ。微妙にパッケージが違うな。
CO・OP 厚切りバウムクーヘン 9個|商品情報|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会
https://goods.jccu.coop/lineup/4902220116010.html
ExcelのVBAからDLL呼んで、指定された画像の大きさを変えたり画像加工して、セルに書かれている商品情報と合わせてアップロードファイルを吐き出すみたいなことしたことある。
Public Declare Function GdipLoadImageFromFile Lib "gdiplus" (FileName As Any, image As Long) As Long
懐かしいなこの書式……
あ、今日かららしいです。
近畿地方(大阪)の梅雨入り・梅雨明け【2022】 - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/news/tsuyu/kinki/
Googleアドセンスの成績が良いが、アドセンスBAN時代を支えてくれたadstirへの恩があるので、まだ表示の第一候補にしている。
地方税の払い込み、UFJのネットバンキングのペイジーから処理しようとすると扱えないって言われるのに、モバイルレジ経由で結局ペイジーの画面が開くの納得いかない。
冷静に考えると、とっとこハム太郎からビットコ上げ太郎を連想するの難しくない?と思ったけど、なんにでも太郎を付ける風潮があったので、自然の流れだったのかな。
Zoom会議を記録してるとき、参加と終了のタイミングで音声メッセージが流れるけど、いつも終了と同時にウィンドウも閉じてしまうので、記録終了のメッセージを最後まで聞けたことがない。
halo飛行機の荷物エリアから見るスカイツリー,何?
https://twitter.com/bal118/status/1536327089519214592
フライトシミュレータでHaloのペリカン飛ばせるんだww
『Halo』のペリカン登場、宇宙にもいけちゃう?『Microsoft Flight Simulator』40周年記念アプデ情報【XBGS2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2022/06/13/119418.html
ダークネスピーチに変身するときのポーズって、無意識に決めてしまうものなのか。ずももさんの「にゃ」気を張ってなかったらもっと叫んでたよな。シャミ子の変身シーン、やっぱり暗くなっちゃうの悲しいね。みかんの武器複製、めちゃくちゃ強い。使える武器をメモっておかないといけないな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
BTしてから時間空けちゃうと、もし空中リプライを見に来た人が、何も言及なしか・・・と帰っちゃうかもしれないなと思って。ってところまで考えるならリプライすれば良いんだろうけど、違うんだ、直接言いたいんじゃなくて、ただの話題のきっかけとして投稿を利用させてもらっただけなんだ、というあれね。
読めなくなるやつか、これを思い出した。
日本人にだけ読めないフォント「エレクトロハーモニクス」をプログラム用エディターに設定してみたら
https://nelog.jp/electroharmonix
This account is not set to public on notestock.
厳重注意で済むんだ
線路に違法駐車→「路面電車立ち往生」SNS拡散 10分遅延...「車止めないで」札幌市電側が厳重注意: J-CAST ニュース【全文表示】 https://www.j-cast.com/2022/06/13439320.html?p=all
This account is not set to public on notestock.
軌道が道路の外側にあるんだ・・・。
https://goo.gl/maps/6b6y8aXpYbfsqPC27
この前tumblrで見かけたレッカー(?)キャリアカー(?)が、素早い!となった。
https://tumblr.osa-p.net/post/685862517949562880
札幌市も含めた日本のLRT導入政策関連者や路面電車事業者が超お手本にしまくりまくってるオレゴン州ポートランドの中心エリアのとあるLRTが走る通りの風景のストリートビューを見てほしいかも><
1221 サウスウェスト 10th アベニュー 1221 サウスウェスト 10th アベニュー
https://maps.app.goo.gl/dTmE1is8VWQHDF8U6
ちゃんと道路に有料駐車スペースがある><
後ろ向くと路上駐車っぽい車も見えるけどこれもよく見ると有料駐車スペース><(パーキングメーター的なやつ)
貧乏性なので、斜め駐車って、道路の使い方が贅沢だなぁと思ってしまう。どうしても、縦列駐車にして、軌道一本、車線二本とか考えてしまう。
アメリカの場合だと、元々車線多いところを減らしてでもこういう風にしてる所が田舎街でもかなり多くて、斜め駐車のメリットとしては、ドアが車道側に開かない面で安全で、あと、横に停めた車がそれぞれ同時にドアを開けても前後でずれてるので干渉しにくいってメリットとかがあるっぽい><
海外の、公共物だからみんなのもの感は強そうよね。日本だと、譲り合い?俺が金を出してるんだから、自由に使って良いだろと言う人が目立ってしまう。どこの国にもいろんな人は居るとは思うんだけど、どうしても悪い方が目立ってしまうね。文句言う人に限って、大して税金払っていないというね。
This account is not set to public on notestock.
世界は広い
[人口30人の村で「500人乱交フェス」開催!! 村人激怒「声大きくて眠れない」=イギリス (2015年7月9日) - エキサイトニュース]( https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201507_post_6773/ )
TNT無限ってまだ動くんか。前にまめくらで試したときにどうしても動かなくて(2~3回作動したらコピー元のTNTも落ちていく)挫折したんよな。
実家が自動お湯張りじゃなくて、水から風呂釜で沸かすタイプだった頃、こういう浮きのやつで水を止めてた。
https://amzn.to/3xNfRJf