眠いね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
19.8万円のスマホ。むしろカメラでAndroid使えるようにしましたという感じだな。
速報:ソニー Xperia PRO-I 発表、1インチセンサ搭載のカメラ特化スマホ - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/xperia-pro-i-031000808.html
@Kyuu1802 四角の図形を貼り付けて、塗りつぶしパターンで画像を指定して透明度をいじるとできるかもしれません。Word 2019です。 https://gyazo.com/ac9b7a4826214c1ab14a9b3476af9f27
ある程度融通が利くところなら、間違っていた金額を付けておいて、次の注文時に相殺しましょうみたいなことができるんだろうけど、最近だと難しいだろうなぁ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
送られてきた荷物の緩衝材にナイスアイデアが詰まっていた→食べられる緩衝材の話へ「毎回大量に来たりすると辛い」 - Togetter
https://togetter.com/li/1300399
3Dプリンターを買ったらなぜか中からお菓子のグミが→緩衝材かと思いきやマニュアル開いて爆笑「気が利きすぎ(笑)」 - Togetter
https://togetter.com/li/1389949?fbclid=IwAR36WIV5u27e8k6DQpKuRTwhv2sr3xKcF7KoSjfW6InmE-8yOeKJnRuBM3Q
首の後ろの腫れているところ、触ると痛くて、触らなければなんともないんだけど、ついつい触って「まだ腫れてて痛いな」と確認してしまう。
上海問屋の1500円以上で500円引きクーポンがさっき届いて、ちょうど欲しい商品があったので使った。ついでに買える商品があるか見てたら「コーヒードリッパー」と「アルコールディスペンサー」が出てきて、えっそこまでしてお酒飲みたいの?と思ってしまったけど、店頭にある自動でシュッと吹きかけるあれなのね。
店頭でシュッとするあれ、消毒液というイメージがあって、アルコールという感覚が無い。アルコールと聞くと飲む方を思い浮かべてしまう。
auのガラケー終わるぞどうすんねん電話、5回ぐらい掛かってきて、毎回仕事でガラケーサイトのチェックに使うから停波まで使う、もう電話すんなって言ってるのに電話掛かってくる。
かるばぶポイントとあっきぃポイントをまとめて獲得できる「猫口 x ミク」だ。 https://www.pixiv.net/artworks/86341538
DEC700ってまだ試験中だけど、それベースにしちゃうのか。事業用車両って、客車のお古を使い回しするイメージがあった。
JR西日本「DEC741」公開! 総合検測車の新型車両を導入 - 写真53枚 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20211027-dec741/