今読んでる百合声優もの。まだ完結してないけど。
ふつおたはいりません! - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886530454
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
今読んでる百合声優もの。まだ完結してないけど。
ふつおたはいりません! - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886530454
キャラクターのセーブとワールドのセーブが別れていて、シングルで作ったキャラで他人のワールドに行ったり出来る
インベントリはキャラクターが持つのでアイテムの行き来も出来る
東大阪の実家、プリント基盤の設計を個人でやってたけど、チェーンの一部なので、急に来たお客が守備範囲外だったら紹介とかはしてたな。紹介先は東大阪じゃなかったけどw
【AliExpressの迷い方】「よろしい、ならば紛争だ」。AliExpressで羊頭狗肉商売にひっかかる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ali/1275286.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HTTP Signatures、何も分かってない。ちゃんと実装したら、notestockでも鍵垢登録時の掘り返しで、フォロー前のやつも取得できるらしいのだが、動いてない。
そういえば、昨日コジマに行ったら、bicSIMのカウンターに「今日の速度 20M」とか書いてあったんだけど、毎日測ってるのかしら。
昔、jquery-emoji-pickerに入っている絵文字一覧でごにょごにょしたことはあるが、最新版とかunicodeの団体とかに置いてないのかな。
ぶつかりそうになった瞬間に、対象の人物の納税情報や親戚情報を検索して、予定が空いている弁護士の実績とを比較してハンドルを切るかアクセルを開けるか判断する自動運転車?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか裏口で野次を飛ばす仕組みがあったりするの?とか、「ふふふ、AWSサミットのオンラインセッションをジャックする奴は居なかったか・・・ハッカーは一人もいないのかぁ?」みたいな隠された意味があるのかと勘ぐってしまう。
COCOAがOSの接触確認APIに対してアクセスしているけど、自前でビルドしても使えるんかな。なんか公開されていない認識用のファイルが必要だったり、ストアで配布されるときのファイルから識別してたりするのかな。
オープンソースソフトウェアに関する誤解をとこうとしてるツイート集はこちらなんだけど、誰かどこで誤解してるのか僕にはわかってなかったのね
オープンソースソフトウェアはOSIに認められたオープンソースライセンスで配布されるソフトウェアのことであり、それ以上でもそれ以下でもない - Togetter https://togetter.com/li/1587307
ライセンスをOSIが認めたかどうかは、あくまでもオープンソースソフトウェアの定義の外にある、補助的な認証機構だと考えないと、定義自体の客観性が損なわれてしまう。それはオープンソースソフトウェアという概念への信用をむしろ下げてしまうだろう。
@momongachan 「菅(かん)首相」「菅(すが)首相」っぽいですね。
船長釈放「菅直人氏が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国漁船衝突事件10年 主席来日中止を危惧 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200908/plt2009080001-n1.html
オープンソースって言葉を概念的なもの(ソースが公開されていれば)と思っていたんだけど、OSIに認可されていることという条件が付くと、ビジネス用語っぽいなと感じてしまった。モンドセレクションというか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今使っているスマホ、 #DQウォーク を立ち上げていると、ガックガクに処理落ちしてまともに動かなくなることが多くて、試しにガラケーから電話してみたら、PCと接続しているスマホ同期経由でPCには着信が出てきたんだけど、肝心のスマホは全く鳴らず、結局留守録が発動した。なので、auのガラケーが停波したら、着信専用電話機か、つよつよスマホが欲しいなぁと思っている。
以前は日本橋まで行ってパーツを買うのはDOSパラが多かったけど、後の方だとPCワンズが多い。最近は梅田のヨドバシで済ませてしまうことがほとんどだけど。
電話専用として、これ欲しい。
特長 | カードケータイ KY-01L | ケータイ | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/ky01l/topics_01.html?icid=CRP_PRD_ky01l_topics_up&dynaviid=case0005.dynavi
またすごい人が出てきたな。二つに分けた人て。今期の後半はインディアンポーカーが主軸なんだろうけど、バストアッパーが出てきたせいでずっとおっぱいの話してるな。中学生の巨乳と比べてもしょうが無いよ御坂さん。ところでdアニメストアで最近の話に詳細が付いてないんだけど、忘れてるのかな。
四角い部品で構成される画像が、サムネイルで一部分だけ見えている(わたしのクライアントの設定)と、新しいめうるみさんかと思ってしまう。
お母さん、MECHA DEKAIな。宇崎家、お父さんはいるんだろうか。宇崎母はそんな心揺らぐ状態で大丈夫なのか? ていうか、最後、番組がコナンになってるんだけど、いいんかww?
うお、ロズワールも死に戻りを知ってるのか。むしろベアトリスより、こっちが魔女教なのか?エキドナさん、良いキャラしてるな。でも次に出てくるのもだいぶ頑張らないといけないっぽいし、それも最後になりそうな感じだな。おまけで出てきた魔女二人は、今後なんか関係するんだろうか。わりとヤバそうで、余計なことしぃになりそう。
ドコモ口座の話は、なんかTLに流れてたよ。地銀は口座連携の本人確認がずさんで、ネットバンクのIDとパスワードが合えば行けるのと、総当たりみたいなことをしても検知されないんじゃないか、みたいな予測が流れていた。
お知らせ|ドコモ口座
https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200904.html
■対象金融機関
・七十七銀行
・中国銀行
・大垣共立銀行
代理ミュンヒハウゼン症候群、あるもんなんだなぁ。
生後1~2か月の長男に血液飲ませ嘔吐させた疑い、母親を逮捕 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200908-OYT1T50240/
無双シリーズはあえて買ってなかったんだけど、これは買うしかないかぁ。
知られざる100年前の戦場へ――。『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が11月20日に発売決定。 | トピックス | Nintendo
https://topics.nintendo.co.jp/article/31da52b8-a0ad-4440-863f-7fe0f2761035