AWSでEBSならスナップショットでドカンとバックアップ取るのも楽だよ。(AWSにロックインされるけど。)
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
電車が早めに止まるのが影響大きかったんだろうか。電車の場合は客の安全確保も考えないといけないから、もう面倒見切れんってところなのかもしれないが。
旅客機の飛行においては、飛行途中に台風があっても関係ないのですか。 - ... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171146236
private投稿でも、活動していること自体を隠したい人がたまにいて、それにpublicリプライを付けると検索エンジンなどから察知できる場合があるので、気にしている人からすると嫌がられるときがある。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
river.go.jpを開いたらwww.river.go.jpにリダイレクトして欲しいし、httpsの混在コンテンツ解消して欲しい。
ほくほく線 美佐島駅 方言接近放送 https://youtu.be/3K-nrT9NMso
美佐島駅、こんな放送あったのか
CAL103( https://www.flightradar24.com/CAL103/22718360 )とか東京出てきてるし、CPA548( https://www.flightradar24.com/CPA548/2271487c )もギリギリ間に合うんだろうか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
職権乱用過ぎる。
>オバマ大統領は「三体」第三部(英訳)の発売が待ちきれず、劉慈欣氏に何度もメールしたが、劉氏はまさかホワイトハウス(White House)からメールが来るとは思わず、最初の二通のメールはスパムメールとしてゴミ箱に入れていた。結局、中国の外交部に頼んで劉氏と連絡をとってもらい、出版前の原稿を出版社からわざわざ取り寄せて読んだという。
韓国で売れなかった中国SF「三体」、日本での大ヒットが中国で話題に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3247401
さっきNHKに出ていた特別警報の字幕、それぞれ都道府県名が出ていたのに、東京だけ東京地方って書いてあったのは、東京都って書いても東京じゃないと思っている人がいるんだろうか。
なるほど
>東京都のうち、島嶼部(伊豆諸島及び小笠原諸島)を除いた本土部分全域を指す地域名
東京地方 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E6%96%B9
新しい会社ができたんかと思った。
JR秋田が13日の計画運休発表|秋田魁新報電子版
https://www.sakigake.jp/news/article/20191012AK0027/
This account is not set to public on notestock.
避難勧告で避難開始で、避難指示では避難完了してないといかんのか。
気象庁|防災気象情報と警戒レベルとの対応について
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/alertlevel.html
This account is not set to public on notestock.
安全が確保されれば、避難になるのでは。頑丈そうな隣の家に入れてもらうとか、親戚の家に行くとか、受け入れてもらえば公共の避難所じゃなくても良いんだと思う。
ポケモンGoってOpen Street Mapsの情報使ってるの!?
“野生のポケモンが消えた”『ポケモンGO』である日空白地帯となった島の住人が悲痛な叫び | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/12/93815.html
確かに大きい駅の周りで出現しなくなったのとかあったけど、小さい駅では出現したりするし、どうやって駅のサイズを判断しているんだろうとは思っていたのだが。
NHKに出てきて初めて存在を認識した。国なのに市。
伊豆の国市 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%B8%82
This account is not set to public on notestock.
今NHKに映っていた世田谷で水没した車、ブレーキランプが付いていたけど、ボンネットは完全に水没していたし、バッテリーのところとかショートしないのかな。
>ノットを2倍すると時速
>ノットを半分にすると秒速になる
ノットがどれくらいの速さなのか、覚え方と換算ツール - 具体例で学ぶ数学
https://mathwords.net/knot
貯水率は平常時最高貯水位ベースだから、異常洪水時防災操作開始水位の時点で貯水率は100%超えてるので、ますますいったいどれが満水なのやらって話になりそう
神戸新聞の記事一覧、運転見合わせの記事サムネで、阪神と阪急だけなんでビルの看板みたいなやつなんだ。他の鉄道はちゃんと列車の写真があるのに・・・と思ったら再開の記事には写真がある。謎。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/
This account is not set to public on notestock.