This account is not set to public on notestock.
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
運転手が少ないからバスが減って黒字路線まで減便は気にしたことなかったな。確かに、いつも運転手募集の広告は出ているなと思っていたが。ルートが決まっているなら、まさしく自動運転向けだとは思うけど。どこかテストしてたよね。
This account is not set to public on notestock.
>ドライバー「怖いというか……自分で運転した方がよっぽど楽だなとは思いますね。」
難しいね。
もう走ってた! 全国初、一般客を乗せる自動運転バスに乗ってきたぞ :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/jidou-unten-bus
auからスマホに乗り換えろクーポンが来た。データ通信はMVNOで満足しているし、音声通話だけで今の月額費用を維持できないならスマホに乗り換える効果が無いんだよな。(今はガラケーサイト維持の仕事があるので残している)
This account is not set to public on notestock.
Google Play Musicで同じアーティスト名が一緒くたに扱われていて、うっかり再生してしまったからカウントアップされて「おまえ、こいつ好きだろ?」って次々再生してくるのやめて。本当に合わない曲だけサムズダウンしたいのに、せざるを得なくなってしまう。
ディスプレイのスケールは150%にしてるけど綺麗。推奨って書かれているので、まあこれが一番良いんだろうなと思って設定している。
自分はくっきりフォントの方が好きなので、ぼやけているやつはピント合ってないんか?と思ってしまう派だ。DOS時代から使っていると、くっきり表示好きじゃない?
米Yahooにログインするときの、SMSやメールで届くコードが遅すぎる。何度かリトライしたら一気に来て、どれを使っても通らないうちに時間切れになった。もう一度やり直して、取りあえず一回だけ押して、じっと待ってる。
BOOTHに新規登録するときにpixivアカウントを作って、pixivを解約したらBOOTHからのお知らせメールは届くのにBOOTHにログインできないから解除出来ないという事態になっていたんだけど、今試したら「BOOTHのパスワードを忘れた」から再設定してログインできた。以前はここでメアドを入れるとアカウントが無いって怒られたはずなのだが、直ったのかな。
BOOTHのアカウント情報のとこの「pixivID連携」にアカウントが表示されていて、リンクを開くと「該当ユーザーは既に退会したか、存在しないユーザーIDです。」になった。連携が取れてないな。
BOOTHのアカウント設定からpixiv ID連携の解除を押した瞬間、連携しろって画面だけ表示されるようになって、アカウント削除も他の設定も何もできなくなってしまった。えーっ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
セルリアンの強さは人の想いの強さに比例して???そんな設定がいつの間に。最後のオチとしては予想通りの展開になった。これは歴史順に並べると、実質けものフレンズ3といったところか。本来たつき監督がやる予定だったけものフレンズ2と、このあとの話になるけものフレンズ4が待ち遠しいね。やはりサーバル×かばんの組み合わせは永遠のものだと思うんだよな。ここをきちんとけじめを付けないと、他の話を組み立てるのはすごい難しかったと思う。今回の作品では列車旅と思わせておいて、途中で放棄されてしまったのでオープニングがちょっと中途半端になっちゃったね。あの辺りはエンディングみたいに別の曲になってもよかったんじゃないかなと思った。たつき監督が異常に信奉を集めてしまったせいで、この作品ではどう転んでもなんか言われる状態だったので辛かったと思う。かといって、これ単体だけで視たら注目されたかと聞かれると、難しいよねという評価になりそう。よく頑張ったと思う。
筋肉がないと燃費が良いので食べる必要もなくなるけど、筋肉がないと体温の維持が難しくなったりとか、余分そうな筋肉でもある程度は必要で、筋肉付けないと体重増えないのかも。
@pikepikeid 食べるしかないんだろうけど、胃が小さくなってたりするとそれも難しいし、ご飯食べつつサプリとかなのかなぁ。鉄分を摂って酸素を運びやすくなるだけでも変わってきそうには思うけど、たぶんお医者さんで調べてもらった方が確実そう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@kobukuro0618 ネットで仕事をしているので、普段からメールでやり取りをしていますし、gmailなのでスパムなら勝手に弾いてくれるので、何も問題ないですね。メールアドレスを見て連絡してくる人も、こうしてSNSで連絡してくる人も、わたしからすれば同じ人間なので怖くは無いです。殺すぞ、みたいな悪意を持ってこられたら、それはそれで対処するだけなので大丈夫ですよ。
パスワード管理ツールに銀行の情報だけは預けてないな。クレカの請求情報を見るサイトのやつは入れてるけど、クレカ情報自体は入れてないわ。
This account is not set to public on notestock.