CMとかでスマホで映画を観るシーンとか見ても、全然のめり込めなさそうって思ってしまう。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
PostgreSQLとかで、変更したやつがrestart必要なとき、reloadしたら注意してくれなかったっけ。あれ便利よね。
分散というソレによって、ソレを理解できない人間はアレなので、ナニが保たれる、みたいな。って書くと選民思想がどうたらみたいに言われるんだけど。
開いてみたけど、重くなかったので大丈夫そう。あれだな、notestock登録者数の25%しか公開ページを有効にしていないので、ブーストが全然見えんな。このへん、どちらに倒すかなんだけど、権利的なアレの安全側に倒しすぎると不便になる例。
わたしは頭が回りやすい時と、全然回らないときの差が激しい。回るときは議論でも参加するんだけど、回らないときはとことんだめなので、単純化してレッテルを貼って終わらせてしまうときがある。茶化してネタにして終わらせたり。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
奨学金返済免除のためになんやかんやするの,「借金を帳消しにするために……」って言い換えると途端に少年マンガの主人公みたくなるな。
『ハヤテのごとく!』とか最近だと『五等分の花嫁』とかを念頭に置いて発言したのに(ほかにも借金帳消しではないが『僕たちは勉強ができない』『かぐや様は告らせたい』も主人公は貧乏よな),『賭博黙示録 カイジ』を出されてしまったため途端に生生しくなった。
ガラパゴス諸島に携帯電話の会社はないのかなって思ったけど、エクアドルの本国からは離れすぎてて、そりゃ人も寄りつかなかったかと思い直した。
ガラパゴス諸島 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%91%E3%82%B4%E3%82%B9%E8%AB%B8%E5%B3%B6
この人オリンピックにもいなかったっけと思ったら、やっぱり同じ人だったw
世界の雑記帳:金正恩氏そっくりさんがベトナムから国外退去へ、首脳会談控え - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190225/reu/00m/030/002000c
This account is not set to public on notestock.
ここでなんかギリギリ上手いこと行くありきたりの流れかと思ったのだが、父親を騙す流れになったか。なんだかんだで二乃以外は懐くようになったな。一花はめっちゃ空気読める子だなぁ。世の中を渡っていくのはめちゃくちゃ上手そう。夢に向かって動いているし、一番しっかりしている。
サブタイトルで、てっきり姫が頑張る話かと思っていたが、ダブル・ミーニングだったのね。オープニングで二人ずつ歩いているシーンから、そういうセットなんだと思っていたんだけど、ローナ姫とファイという組み合わせも有りなのか。しかしユーシャパーティーのなかでファイは一番スタイルが良いな。どちらかというと野生に近いとすらりとするイメージが強かった。
pgbouncerの動きは分からないけど、同じコネクションプーリングのpgpoolとかだと、pgpool側で接続だけ受け付けて実行待ちになったりするから、接続前のコネクションタイムアウトは発生しないという効果はある。
This account is not set to public on notestock.
食洗機、あったら便利なんだろうなと思うんだけど、紙で拭いたり下洗いがとか言いだしたらもう洗った方が速いわって思ってしまう。ミンチからでた大量の油がついた皿とかフライパンとか、そのまま突っ込んで良いのなら絶対欲しいが。
洗濯機のフィルダーのゴミとるのも面倒だしなぁ。前の家で使っていた、エアコンのフィルターを自動で掃除してくれるやつは、革命だと思ったけど。(あれもメンテ要るんだっけ)
冷蔵庫、高いのは強いけど、氷作る機能はそんなに要らんわってぐらい蓄積されて勝手に気化して行ってしまうので、結局前の冷蔵庫で使っていた製氷皿を使っている。夏しか氷使わないし。自動のやつは小売りができるときのゴロゴロ音もビックリする。
This account is not set to public on notestock.
apcupsdの他の実装無いのかな。サーバとクライアント間でブチブチ通信が切れて、その度にコンソールに通知が出るのがウザすぎる。それか自分で改造して、連続数回失敗しないと通知を出さないとかにしたい。
[相次ぐ「リュウグウノツカイ」今度は生きている… 富山]
深海魚のリュウグウノツカイが相次いで見つかっている富山湾で、定置網に生きているリュウグウノツカイがかかっているのが見つかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190226/k10011828661000.html
「マストドンアプリのPawoo」無理矢理解釈しようとすると、マストドンシステムをベースにしているという意味では、サービスもアプリケーションなのかもしれない。
This account is not set to public on notestock.
inboxの応答、どれも2秒以内には返しているはずなのだが、応答速度(囲ってあるところ)に偏りがある理由、誰か分かる?確認している中で速いのは、けもフレ・qiitadon・misskey.xyz・m544だけ
This account is not set to public on notestock.
notestockのwebhook、条件の書き方で他人へのリプライでも反応するので、サンプルにある湯婆婆のやつとか、他人に対してお前の名前は~ってやると、自分がその名前になるよ。
notestockのwebhookは、公開投稿じゃないと反応しないので、プライベート・DMは反応しないです。そこはやはり、漏れる可能性を考慮してある。
コンペ形式にするとき、提案報酬付けたいけど、どこまで出すかって難しいね。めっちゃいいのがたくさん集まっちゃったら、申し訳なさから来る罪悪感的なやつを覚えそうで。
強い
>研究会の中には70代の人もいますが、全員がインスタンスを立ち上げられるようになりました。
囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは? (1/4) - ITmedia エンタープライズ
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1902/22/news006.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ゲーム会社から全社員即日解雇とかいう情報が流れて来たが、Facebookのリンクとか芋づる式に会社名が出てきたりしないの、雇われのプロか。