いつも眼鏡を掛けたままパジャマを着替えようとして、大村崑のホーロー看板みたいになる。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
This account is not set to public on notestock.
プログラムの負債は、コードを書き始めた瞬間から発生しているのです。負債の回収をどのタイミングでしていくかということが問題。
技術的負債とどうやって戦うか - Qiita
https://qiita.com/kamykn/items/ad687e772da454e3f614
@kunimi_komichi 該当記事のソースからリンクが張ってありました。 https://techcommunity.microsoft.com/t5/Windows-IT-Pro-Blog/The-perils-of-using-Internet-Explorer-as-your-default-browser/ba-p/331732
BIOSを書き換えた偽ビデオカードを掴まされた人の話を聞いたことがあるが、上位モデルのBIOSを下位モデルに上書きすることにどんなメリットが?と思ったが、一応機能が増えたりするのか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@kunimi_komichi PCで見ても、「Source: <a href="記事のリンク">Microsoft</a>」で、一瞬Microsoftのトップに貼ってあるのかなと思って見落としてしまいます。ちゃんとタイトルを書いて欲しいよね。
例のグラボに関していえばなんかはじめから書かれてるROMは無限にファンが回っておりうるさいがRX570とか580のを焼くとファンがよしなになってくれるらしい
Chromeがdocument.writeで別ドメインのスクリプトを読むのをブロックしてくるようになったので、ぶろるっくの広告収益が下がってしまった。
アーケードなのか。
テトリス ザ・グランドマスター - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9_%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
イイハナシダナァー。もう尚文どんだけ逆境に立たされるんだって感じで、辛すぎた。ラフタリアの声まで聞きこうとしないときはどうなるかとちょっと心配になったが、まさしく武器屋の主人が言っていた朴念仁だな。取りあえず剣の勇者と弓の勇者は中立で良かった。今までの言動から、こいつらも信用ならなかったが、ひとまず敵は槍の勇者と王様とその娘だけだな。しかし、原作者はどれだけ心に闇を抱えているのか、心配になってくる・・・。
notestockのログイン、2/5から2/6まではログインできなかったと思うのですが、それ以降は大丈夫のはずだったので・・・。
notestockにChromeでログインできなかった不具合治りました。Firefoxでしかテストしてなかった。ボタン二度押し防止の処理がまずかったみたい。
隠世の三権分立、ギリギリ保たれてる感じか。それぞれが長であり、実働部隊でもあると、ちょっとした思惑で越権行為が発生して危ういなぁ。行政さんは人間嫌いだったか。ひとまず隠世には近づけなくなったし、現世でポイントを稼ぐしかないな。安倍さんは立法さんの下なのに行政さんに手を出しちゃったし、もうこれかなり芦屋くんのことを気に入っちゃってる。あとは安倍さんがどこまで本心を出していけるか気になるね。
メルカリ、今でも忘れた頃にn円分のポイントの期限が切れるって送ってくるけど、追加したよってのを送ってこないので、切れる切れる詐欺みたいになってる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今のミニ四駆って、中央にモーター載ってるの!?昔の、後ろにモーターでフロントまで電池の脇を長いシャフトが通ってるやつしか記憶に無かった。>BT https://mstdn.maud.io/@giraffe_beer/101561764129167539
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
アプリ名を表示・非表示だけならまだいいけど、保存もコントロールしたいとなると断固反対していくぞ。今後不正なアプリが出てきたときに、無実の作者に批判が集中する人はあってはならない。
アプリケーションがトークンを作ったときのIPアドレスとかも保存して置いて欲しいところだけど、数ヶ月潜伏してから発動するようなタイプだと、プロバイダ側にデータが残っていなかったりするからなぁ。
This account is not set to public on notestock.
@mimikun wifiのアクセスポイントが集中するとチャンネルが足りなくなって輻輳する場合があります。大きなカンファレンスなどでも、会場に用意されているwifiを使って、自前の親機を建てないように案内されることがあります。
This account is not set to public on notestock.