最近?工場見学系番組多いね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
テレビの視聴者層が減っていて、普段見ない層に届けたいのかもしれないけど、今まで見ていた層が離れるというか、ながらで良いからテレビ付けるだけ付けといて欲しいという感じなのか、ある意味、危機みたいなのは感じ取れるね。
朝鮮戦争終結って、中国が許すんかいな。それとも南シナ海の基地が出来たから、もう朝鮮半島はどうでもいいみたいな判断があったのかな。中国としても不安材料は無くしたいはずと思うのだが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネルソンコーヒーロースターでおまけで少しいただいたエチオピア・イルガチェフェ・コケG1ナチュラルを飲んでみた。うむ、美味しい。香りが好き。
現実逃避感はすごいというか、楽しいことだけを取り上げているので、描かれている範囲だけで楽しめると良いんだけど、描かれていない部分を考え出してしまうと、ちょっと寂しくなる。例えば、唯達が卒業した後のあずにゃんが一人残されてしまう状況を、本当にこの四人はちゃんと考えたのかとか。
結局この4人はあずにゃん1人になった後のことを、年度初め以外に改めて指摘されるまで考えている様子がなかった。あずにゃんがみんなに声を掛けてなんとかするしかなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガラクタ置き場のような自転車置き場だ。放置自転車回収場の方が綺麗にならんでそう。(まあ後で返す必要あるかもしれんし)>BT https://mstdn.maud.io/@Otakan951/99884214915128614
前も紹介したけど、わたしがめっちゃ好きな野球漫画「こんな野球はイヤじゃない」
http://hbjbrj.x.fc2.com/top.html
時間有る人は読んで。
環境切り替えでサクッと終わるはずの動作確認が、全然別の不具合を見つけてしまって放置するわけにもいかず、追いかけているが全く原因が分からない芸を昨日から続けていて進捗がない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ集中出来るんか?w 大阪とかだったら、絶対知らんおばちゃんとかが開けてきて「これなんなん?」って聞いてくるで。>BT https://mstdn.jp/@Ken2/99885165970757013
ラジオのショッピングCMで、新しいルンバは1秒間に60回もお掃除のことを考えているAIが搭載って言ってたんだけど、ただの60Hzじゃねーかってツッコミを入れてしまった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
外部からフォローされてコピーされたトゥートは寄せ集め出来るかも知れないが、外部から存在を知られていなかった時点のトゥートが復元できないね>外部データからDB復元
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at @Ōsaka Station (大阪駅) http://4sq.com/67BJsk
I'm at @Fukuoka Asian Art Museum (福岡アジア美術館) ミラクルエッシャー展を見た。満足した。 http://4sq.com/7ynF8o
I'm at @Ramen Jinanbo (らーめん二男坊) https://4sq.com/2I64AHz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazon.co.jp: ポッカ グレープフルーツ 200%果汁 540ml: 食品・飲料・お酒 https://www.amazon.co.jp/dp/B007Y1JBTY
これだ
水分の含有量によるが、国内石炭だと190度以上で自然発火したりするっぽい。
石炭の着火温度,自然発火所要時間と水分の関係
[PDF] https://www.jstage.jst.go.jp/article/shigentosozai1953/87/996/87_996_161/_pdf
>北炭夕張炭鉱の神通坑(第五斜坑)があった所です。
>大正時代、坑内で自然発火があり、その時の火が今も地中でくすぶって、蒸気を上げています。
空色コールマイン - sorairo coal mine -:神通坑
http://blog.livedoor.jp/sorairocm/tag/%E7%A5%9E%E9%80%9A%E5%9D%91
notestockにダウンロード処理つけた。これでサーバーがなくなっても取りあえずnotestockから投稿を引っ張ってこられる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TrelloのWindowsアプリ、タイトルバーを掴んでゆっくり左右に振るとウィンドウ幅が少しずつ広がっていく。たぶんなんか計算ミスしてるっぽい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大沼国道 大沼国道
https://maps.app.goo.gl/Fyp4qXZh3ovP9vbv8
このへんだと森にいくとこになかったかなという記憶を頼りにストリートビューみてたらあった
えっ、対面通行なのに白破線と黄実線の組み合わせ?正面衝突するじゃん!>BT https://mstdn.nere9.help/@ejo090/101950175152232441
あ、もしかして、追い越しても、元の車線に戻って良いの!?ずっと、これは片道切符の車線変更なんだと思っていた。黄実線側の車線にめっちゃ車詰まりそうとか思っていた。
ほーん、確かに。
センターラインの白色の破線と実線、黄色の実線でどう違うのですか?|運転|JAFクルマ何でも質問箱
http://qa.jaf.or.jp/drive/sign/22.htm
今までこの説明しか見たこと無かった。
https://noruru.net/senterline-shurui/#i-11
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なので、えじょさんが貼ったほうは、片方向のみ「追越しのための右側部分はみ出し通行禁止」なので帰ってこれる><
大破さんが貼ったほうは、片方の車線のみ「進路変更禁止」なので、帰ってこれない><
っぽい><
ていうか、そもそも同じ方に向かう車線の区切りの線と、対向車線との区切りは、同じような塗装(?)でも別物><
2車線の車線境界線が白破線+黄実線で右車線から左に戻れないときに、逆走車が発生したときはちゃんと緊急避難を適用してもらえるんだろうか。動物が飛び出してきたときは、急ブレーキや避けるんじゃなくて轢けとか聞くけど、そんなときとか。でも動物で車線変更したら捕まりそうだな。
この前2車線ある交差点で信号待ちしていたら、後ろから救急車が来て両車線とも埋まっていたんだけど「ちょっとずつで良いので前に進んでください」って言われたな。
独自ドメインのメールも最終的にgmailに集約されるようにしているけど、処理がバグってエラー通知メールが毎秒発射されたときは、1日ほど受け取ってもらえなくなったな。発射側のキューを消すのにも苦労した。エラー受信用のgmailアドレスを作って、そっち経由で集約したりしてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Switchのカービィを弟が買ったので見てたんだけど、なんか背景とキャラクターの区別が出来なくて見失う。
自分の動かしたいと思った動きと対応しない動き(他人のプレイやマルチ対戦で自分の操作以外も画面異動の対象となる)があると、キャラを見失うの分かる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大阪メトロ 2024年に全駅で顔認証入場導入(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000605-san-bus_all
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
くら寿司のこれ、問題なのかどうかも分からない。真ん中を押したら、いきなり答えを聞かれたので、たぶん周りのやつが何かのヒントなんだろうけど。
ギル陥落~。ギルは分かりやすいな。ピザの車、どうなってるねんw デリアは難しそうと思っていたけど、あっさり落ちてしまった。もうちょっと頑張るかと思ったのに。貧しい空間に衣食住は大きいなぁ。孤児院から味方に付けていく感じか。ただ最後の皿から消えているピザは何かを暗示していそうで、また横やりが入りそう。
スペイン風邪があった世界線やペストのシーンも作品に寄ってありなしが分かれているが、あまり気にならないし、そのシーンがあるかないかで現実寄りか空想寄りかはあまり違い無さそうに思う。今の都市を維持しつつ人口が半減以上でもして、人間関係に変化が生まれる(人を探し出すのに苦労する)か、今の人口密度を保ったまま他の都市を放棄するとか、そのぐらいまで文明に変化が出ないと、区別が付かなそう。
ソユーズロケットが売れなくなったら、ついでにISSにいける旨みが無くなっちゃうのかね。
ロシア、国際宇宙ステーション脱退の意向 25年から: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR182Y60Y1A410C2000000/
素人「M1 Macってめっちゃ面白いんでしょ」
素人「R1 Macなら1台でも面白いけど、M1 Macは2台ないと面白くないよ」
ボケとツッコミが完全に分かれているコンビ、ボケの方がテレビで重宝される傾向に有る感じがある。ツッコミ側がネタを作っていると、両方使われるっぽい。
速度が出しやすい道は自動運転対応道路みたいなのを作って、ミニ四駆みたいにガイドレール付けたり、おもちゃのレーシングカーみたいにレーンに溝が掘ってあって車体から棒を差し込むとかしたら、色々判定が少なく済みそうだけどなぁ。
運転者「不在」のテスラ車が衝突炎上、2人死亡-米テキサス州で - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-18/QRRZ3NDWRGG101
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメだけで1000話超えてた・・・。
名探偵コナンのアニメエピソード一覧 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7
名探偵コナンの時間軸に無理がある?まだ3ヶ月?半年?バレンタインは何回あった? | はちまるさんぽ
https://allfreeee.com/konan-zikannziku/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BIG big
BIG middle
BIG small←つぎ出るのはこれ
MIDDLE big
MIDDLE midle
MIDDLE small
SMALL big
SMALL middle
SMALL small
地球型惑星の定義、物理法則まで一緒だとすると、魔法と呼ばれるものの仕組みがわからなくなるな。そもそもキサラギが使っている武器を転送してくる仕組みも怪しいので、地球が現実の地球と異なる可能性もある。キサラギのやり方はこの世界に合っているのか、地球でも同じ感じだったのか。騎士道精神に反してとやかく言われようが、被害が少ない戦果がきちんと評価されるのはいい世界だな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Yukiya 壁紙はbingの検索画面に出てくるやつ。
Dynamic Theme を入手 - Microsoft Store ja-JP
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/dynamic-theme/9nblggh1zbkw?activetab=pivot:overviewtab
@Yukiya 壁紙はbingの検索画面に出てくるやつ。
Dynamic Theme を入手 - Microsoft Store ja-JP
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/dynamic-theme/9nblggh1zbkw?activetab=pivot:overviewtab
SteamのHALO Master Chief Collectionをやろうとしているが、Bluetoothイヤフォンを繋いでいると音声がヘッドセットモードにしか出力出来なくて滅茶苦茶音質が悪い。普段マイクはWebカメラのマイクを使っていて、イヤフォンは出力専用で音質を良くしていて、普段の会議ツールもそれで対応できるのに、なぜかHALOはそれだと音が出ない。
デバイスマネージャーからハンズフリーのデバイスを消せというの、Steamのスレッドでも紹介されていたけど、HALOの音声出力先選択一覧からは消えたが、やはり音が出ない。
結局近くにいたのか。
行方不明の2メートルのヘビ「ボールパイソン」、飼い主の車の助手席に…ずっと車内にいたか : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220418-OYT1T50179/
楽ちんの発音がなんか違うくない?シャミ子の発音だけ違うのかと思ったらご先祖もシャミ子と同じだった。関西弁とイントネーションが違うのかしら。ロリモモかわいすぎる~。鍵がSUPER HARD。
ガソリンをガスと呼ぶのもあるけど、子供の頃は、ガソリンはガソリンであって、ガスと呼んだからガスと区別がつかんでしょうがと思っていた。
昔、大阪環状線内回りの大阪折り返しで、みんな降りてるのに外国人の人が乗ったままで、あっと思った瞬間にドアが閉まっちゃって引き揚げ線に入っていってしまったことがある。
この前、京都の伏見の伊藤軒でパフェ食べてきたけど、和菓子作成体験みたいな企画もやってた。 https://mstdn.nere9.help/@osapon/108111926041417829
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はんごうすいさんって、はんごうすいはんの言い間違えかと思っていた。
飯盒炊爨と飯盒炊飯の違いは何?キャンプで飯盒炊飯を美味しく成功させる方法! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
https://gourmet-note.jp/posts/12869
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
聖遺物とかあるんだ。(今日のあるんだ)
>同艦にはキリスト教の聖遺物である「真の十字架」の一部がお守り的に積載
ロシアの巡洋艦モスクワ、核弾頭を搭載したまま沈没か | スラド
https://srad.jp/story/22/04/17/1616219/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「スクロールする前に…
Twitterの利用規約とプライバシーポリシーにおける会社名が改定されます。今すぐ内容を確認することをおすすめします。
【OK】」の表示で、「分かりました、読みます」の意思でOK押してしまった。
Chromium系か分からんけど、ATOK使ってて、かな入力のロックが外れる(IME ON/OFFでかなロックが外れてしまう)現象がたまによくある。該当アプリを再起動すると直る。
目、血走ってる。官僚になりたくて・・・言っちゃうんだ。あー、あー、言ってしまった・・・。志摩くん、フォローすごいな。女子の探りがww 岩倉さん来るなら、じゃあって、じゃあってなんだよ。うわー、釘刺し! 志摩くん優しすぎる。岩倉さん、ピュアだからなぁ。村重さん、自分を持っている人だ。格好良い。共感性羞恥があるな。辛くなってきた。村重さんにウケて助かった。うおー、下の名前呼び!!トゥンクしちゃった? 志摩くん・・・なにそれ・・・、あーこれは江頭さんの恨みを買うパターンじゃないの・・・。木之本さんは無害っぽい。趣深い、褒め方がアレだ。裏番長って呼ばれてるんだ。うわっ志摩くん、怖っ。
お父さん、実はやる人なのか?盗聴器にわざと聞かせたの、逆に延人のことと解釈されてひどくなった気もする。麻取さんの考えがよく分からんな。親馬鹿と言うことしか。ゴムじゃないのにあんな落ち方したら、首逝きそう。お母さんの機転が凄いな。娘がなんも分かってないのほんと凄い。二人で延人を見つけるの流れは凄い難しそう。一瞬で嘘がばれそうだけど、どうするんだろう。
教室の天井の端についた謎の棒、今の子はこれが何かわからないらしい「いまこんな状態になってんのか」 - Togetter
https://togetter.com/li/2128228
うちは棚にテレビ置いてあるスタイルだったけど吊り下げ式のとこもあったんだねえ そして名残はこうなるのか
うちも吊り下げ式の棚の上に置いてあったな。あと、なにげに放送室か視聴覚室からライブ放送できる仕組みがあって、雨の日の始業式か終業式かが1・2回それで中継されたことがあった。初めてそれができると知ったときには、毎回そうしてくれ~と思った。
ActivityPubで一斉配信したかったら、各サーバにソケット繋ぎっぱなしで、ドンと送るしかなさそう。最近のマストドンだと、inboxと繋ぎっぱなしみたいなので、やろうと思えばできる?sidekiqの処理を何か別のやり方に変える必要があるが。
どれですか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
街中の喫茶店で友達としゃべってる内容を録音されてどこかにアップされるのが嫌、みたいな感じでは。防ぐのは絶対無理だと分かっているが、かといって会ってるのにスマホで会話するのも、みたいな。横で聞き耳立ててる人がいるぐらいはいいけど、という感じの。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
軽率にフォローしてTLの流量を増やしてから、合いそうな人だけ残して軽率にリムーブして盆栽していけばいいと思うんよね。最初から正解だけ得ようと思うとしんどいのでは。そしてみんなが、フォロー外されたぐらいで落ち込まないことが大事(これが一番)。軽率にフォローを外さないから、TLの治安がしんどいみたいな話になってくる。そういう話題を共有してくる人もブースト非表示かフォロー外してしまえば良い。
@schwarzewald 店頭だと全然無いみたいですね。ネットにはあると言われても、やっぱり実際に目で見て確認したいですもんねぇ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イベント常設化で、読んだ話をもう一度読んでAP使われるの、なんかなぁという気がして進めていない。そのための報酬なんだろうけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(2015年の記事)遺体は溶かす方がエコ、でも…な「液体火葬」って何? | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2015/04/post_16950.html
どういうことなの・・・。
>【各種音楽配信サービスで配信決定!】
好きな惣菜発表ドラゴン / 重音テト - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OnCFEo_pXaY
ネゲヴ空中衝突事故 (1983年) - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B2%E3%83%B4%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E6%95%85_(1983%E5%B9%B4)
チルチャックすごい! 壁の中、完全に窒息するやつでは。クリーナー、魔物じゃないんだ。設計図はどうなってるんだ。てっきりカエルスーツかと思ったのに。ダンジョンクリーナー、食べたら駄目では?体内が迷宮として修復されそう。宝石泥棒を見つけたのに、どうもしないの? 食事と睡眠は取った方がいいよ。シュロは元からああじゃなくてやつれていたのか。チルチャックの悩み、気の配り方が大変だな。魔物を食べながらここまで来た・・・シーン。いや、良いんかい。別にファリンの話で隠すようなことは無かったのでは? シュロはファリンに思うところがあったのか。黒魔術、理由有りでも駄目なの。いつもやられてるパーティー、意外と首を突っ込むんだな。あああ、ファリンが。
グループチャットでペコペコやってたら、そりゃみんな起きるのでは。原チャで峠攻め大変そう。なでしこのお姉ちゃん、ほんと美人さんね。大井川鐵道、行きたいけど途中運休のままだもんなぁ。綾ちゃんのバイクの方がパワー有るから楽そうだけどな。近鉄特急をレトロとな。まあなでしこの年齢からしたらレトロかぁ。なでしこのお腹どうなってるんだろうな。もともとぽっちゃりだったけども。
ちゃんと国産SNSの称号を獲得したんだ。でもこの書き方だとインスタンスを建てるだけでも国産と言ってもらえるのか。(Sなんとかを思い浮かべながら。)
VSCode Insiderを入れているので、2日に1回は更新が降ってくる。たまに使い物にならない不具合がでるときが有るので、VSCodeも入れてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
press.coopでRSSから投稿作ってるbot、わざわざutm_sourceつけてpress.coopからのアクセス流入なの示すのか……
https://bae.st/objects/05af3786-28ff-41a7-b6c6-136bcbebd5ce
fediverseからの流入だと分からないと、いつまでもthreadsでfedi switch onにならないとかありそう。知らんけど。
ときどき実際に怪我までする狂言強盗有るな。
芦屋で「路上強盗被害」うそだった 負傷の会社役員を偽計業務妨害容疑で逮捕「自分で腹部を刺した」|事件・事故|神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202404/0017553034.shtml
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私の持ってるインクジェットプリンタも縁なし印刷ができるけど、絶対2枚目からインク汚れが付くと思っているので、試したことがない。昔はインクジェットで紙ジャムって、それから印刷するやつはしばらくインク汚れが発生するとかざらだったので、インクジェットに対する信頼をしていない。
>「パオーン」という鳴き声で知られるゾウ。普段は人間には聞こえないくらい低い音で会話をしているらしい。
ゾウと低周波音 - 小林理研ニュースNo.141_2
https://www.kobayasi-riken.or.jp/news/No141/141_2.htm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
せ、正論パンチ・・・。
公園のゴミ巡り口論の末、女児殴った疑い 75歳逮捕 熊本 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240418/k00/00m/040/267000c
ディスク使用量が一瞬跳ね上がるやつのlsof結果、一番サイズの大きいのがjournalだと言うところまでは分かったけど、アラート前後を比べても80MBのファイルを4つ余分に開いている程度で、全然1GBとか使ってない。うーむ。
preタグの幅を制限したいのだが、%で指定すると見た目上は指定の表示になるが、見えない外枠(?)が残ってるみたいな感じになって、崩れたレイアウトが崩れたままになる。
実家にあった黒ひげ危機一発も、親分が捕まって縄でくくられて樽の中に入れられているので、剣を刺して縄を切ってあげよう、とか書いてあった記憶がある。だから縄が切れると樽から飛び出してくる。
鉄道のレール、貨物列車が乗ってもビクともしない(踏切とか見ると一応たわんではいるけど横に折れたりしない)のに、輸送中のカーブでは曲がるの、ほんと不思議。
日本製鉄九州製鉄所から北海道新幹線向けの150mレールが出荷される|鉄道ニュース|2025年4月19日掲載|鉄道ファン・railf.jp
https://railf.jp/news/2025/04/19/051000.html