ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
@AmaiSaeta threads側のアカウント設定で「フェディバースでのシェア」がオンになってないと、外部から見えないかと。
やっぱ発生するよなぁ。
中央自動車道 ETC不具合の料金所周辺で追突事故3件の通報|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250406/1000116088.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たまにあるよね。仕事させてごめんって気持ちになるw
>客来ない前提じゃん。水を出す前に店内の消えている電灯やテレビ、ストーブの電源を入れてくれた。
https://yourein.github.io/2023-12-15-af5682/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Googleから、お前このアカウント全然ログインしてないけど消しても良いか?と聞かれて初めて存在に認識する回。
dアニメストアのアニメ配信ラインナップページの一番下にある「コピーライト一覧」って、無限に伸びていくのか?
原作派と漫画派に分派してしまった
コミカライズが良すぎた罪は重い
https://x.com/RyoAllin/status/1908557152475897922
他の作品のコミカライズ版とかの後書きを読んでいても、なろう原作者も挿絵キャラデザの人も細かく考えて無くて、コミカライズ作者にお任せの所があるみたいなので、原作を上回っちゃう所も出てくるんだろうなぁ。
いろいろな媒体で描かれるシーンが違って、全部摂取しないと作品世界にどっぷり浸れないタイプのメディアミックス辛い。
原作アニメで描かれなかったシーンもやってくれていたコミックを期待して読んでいたら、アニメでスパッと時間が飛んだシーンをさらに駆け足で通り抜けられて涙したことも。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
木のテーブルに塗る用の蜜蝋ワックスを持っているんだけど、買ったときと、前に引っ越したときの2回しか塗ってなくて、塗り直すタイミングがない。(机の上のものを全部片付ける必要がある。)
語源としてのスケブも、お願いする側が既に認知している人に頼むものというイメージなので、新規開拓するところというイメージがない。並んでいる絵から好きな人を探すことはできるけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
爆発のフラグっぽい。
>検知された電気設備地下ピットのふたを開け、自然換気を行った
開幕1週間前の万博会場で基準値超えのメタンガス検知 爆発可能性も [大阪府] [大阪・関西万博2025]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST47032BT47OXIE005M.html
愛媛で田植え始まる “コメ売って”すでに相次ぐ 価格高騰で - NHKニュース|文化・エンタメ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014772191000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Aドライブのシステムディスクが固定で、Bドライブのデータディスクはゲームの進み具合で差し替えないといけないやつ。
UFJから珍しくフィッシング注意以外のメールが来たけど、書き出しが「足許、資産運用をとりまく環境が大きく変化しております。」となってて、初めてみた枕詞だ。
「飲むウイスキー」という言葉が目に入ってきて、ウイスキーボンボンじゃない方ね、と思った。(切ること間違えただけ)
大変だなー。それならトヨタの車のナビを操作して、渋滞箇所もコントロールして、このドライバーさんが時間通りに走れるようにして欲しいよな。
>トヨタ関係の仕事なので、到着時間が決まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7d2740265f302138eb3d07eb4ef5158e01ae3a
バーが上がったままで応急復旧というのは、走った記録だけしておいて後で(自己申告ではなく)請求とかなんかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。