23:56:40
icon

「日本惣菜協会」元幹部らを逮捕 協会資金300万円余着服の疑い | NHK | 事件
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231204/k10014277411000.html

23:56:03
icon

なるか、億万長者に

23:55:52
2023-12-04 23:55:01 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

買うた

Attach image
23:32:19
icon

Attach image
23:31:16
icon

今日のプリンなの

Attach image
23:12:24
2023-12-04 23:10:14 標本分散の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

折れ線グラフとかの「グラフ」をgraphって言うとグラフ理論と紛らわしいので自分はchartって言うようにしてるんだけど、アメリカ人の同僚は普通にgraphって言ってた(Datadogもgraphって言ってるしね)

23:09:27
icon

@beepcap 図表、と語呂よく更に table まで含められるのは漢語の利点かも

23:08:10
icon

べつだん英語で graph って言うときもあるか

23:05:35
icon

plot や chart をグラフと言うのが一般的になってしまった日本語が特殊なだけかもしれない

22:51:48
icon

でたわね

22:51:44
2023-12-04 22:51:24 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:51:42
2023-12-04 22:49:24 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

おねだりを「お強請り」と書くネット小説が散見されるんだけど、「強請り (ゆすり)」に見えるので勘弁してほしい。
というか絶対テキトーに「漢字に変換できちゃったから使ったれ」で使ってるでしょ

22:51:16
icon

JBL Pebbles あたりでも買っておこうかしら

22:45:57
icon

Google Nest Hub (2nd) がなぜだかたまに接続しても Windows がスピーカーとして認識してくれなくなるときがあって、pairing しなおしたり Nest Hub の reboot したりでだいたい直るんだけど、今 pairing すらできなくなって謎ですの。iPhone からだと普通に使えるのだけれども。

22:39:00
icon

@Niceratus 輸出が先でそのあと長乳輸入が発生した説ある

22:35:24
icon

なんなら日本だけカス、阿片輸出してた英国か?

22:35:04
icon

カスの三角貿易やめて

22:34:55
2023-12-04 22:34:47 標本分散の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

韓国のブルアカ
中国の原神
日本の淫夢

22:31:34
icon

そもそも創作キャラクターのおむねが全般的にインフレーションしているところがあり、『School Days』の桂言葉がバスト 100cm 越えなのが最高クラスだった時代もたしかにあったはずなんですよね。

22:27:38
icon

@sota_n ご覧のとおりです!

22:22:35
icon

Daisuke になってしまった

22:22:25
icon

Hifumi Daisuke

22:19:30
2023-12-04 22:18:41 C & C++ Weeklyの投稿 c_discussions@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:18:47
icon

脳破壊ミームってどこ発祥なのでしょ

22:18:09
icon

しばふさんの脳破壊しちゃお

22:16:28
icon

右のカラー扉絵、裏はカラーで四つん這いになっている国広一なのでかなりアウトだとおもいました。

22:15:20
icon

あらためて見比べるとヘンな笑いでてしまいますわね

Attach image
Attach image
22:14:08
icon

@boronology 時間感覚が……

22:09:04
icon

ステルスモモや和、あわあわの胸はひたすらに膨脹するのに部長や咲の胸は当初から変わっていないのでりつべ先生もべつに大きくないのが描けないわけではないはずなんだよな……

22:06:57
icon

そういえば右バーンなのかこれと思ったので鍵外しました

22:06:24
icon

さっきのコマの2ページ後の扉絵もなかなかで、アニメなどでしか知らない方には信じ難いと思いますがこれは原村和です。

Attach image
22:02:56
icon

ウルジャンは『天上天下』とかが看板になってたぐらいだしまあ……

22:02:37
2023-12-04 22:00:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

まあ、この世界はぬきたしが(ウルトラ)ジャンプ漫画になる世界なので……

22:00:04
icon

全年齢漫画でわいせつは一切なく青少年のなんらかは実際あんぜん、いいね?

21:59:10
icon

@boronology 本誌で『ふらんけんフラン』の続編とか『サキュバス&ヒットマン』とかイキのいいのやってるから……

21:57:34
icon

@boronology いちご消えたので……

21:52:33
icon

イネ科のロリババァ概念ありますの?

21:50:28
icon

わたくし毎食 omasanori さんの聖餐をしておりましたのね?

21:49:56
2023-12-04 21:49:50 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

パンをこれは私の肉だと述べて分け与えた存在がいるのでパンの材料であるイネ科植物も肉と考えられる(??)

21:48:29
icon

わたしは omasanori さんの顔覚えている気がするので、東京駅で拉致って那須まで連行できるということです

21:47:04
icon

イネに肉はあるんですか(つぶらな瞳

21:44:09
icon

ねそてちカーで那須まで無料キャンペーン!?

21:43:25
icon

omasanori さん、イネ科でせんせぇで先生なのか。大変ですわね

21:41:42
icon

『ヤングマガジン』と『チャンピオン RED』あたりが極北すぎるイカれたなんでもあり雑誌なだけのような気がしてきました

21:40:07
icon

あとそもそも『ヤングガンガン』は『ヤングマガジン』誌ほど無法地帯ではないだけで青年漫画雑誌に分類されそうですわね

21:39:12
icon

たぶん青年誌にならない塩梅がいちばんよい作品だと思います。

21:37:06
icon

『シノハユ』のほうで慕の叔父さんは存在感放っているので男性存在が咲宇宙から消えることは当分なさそう

21:35:41
icon

京ちゃんはタコスをつくる大事なおやくめがあるので消えない

21:28:30
icon

女性同士の結婚などが普通であるらしい世界であることは小林立先生のサイトで以前からちらと言及はされていた

21:26:59
icon

『咲—Saki—』はだんだん履いてないのを隠そうともしなくなり和や淡の胸は単調増加的に膨脹を続け部長は両親とも女性であることが明言されるなど無法状態です

21:24:21
icon

完全に QEMU/kvm みたいなものですね

21:23:57
icon

“仮想86モードは、実行タスクである「仮想86タスク」と、その動作を監視する「仮想86モニター」から構成されている。
実際に動作させるアプリケーションである仮想86タスクは特権レベル3(ring 3)で動作する。
このためCPUの動作に影響を及ぼす命令は全て制限がかかっており、16ビットでは普通だった、I/Oへのアクセス、割り込み制御、フラグレジスターの参照/更新などは、全てトラップされ、仮想86モニターで処理される。

仮想86モード ‐ 通信用語の基礎知識
https://www.wdic.org/w/SCI/%E4%BB%AE%E6%83%B386%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89

仮想86モード ‐ 通信用語の基礎知識
21:21:43
icon

Windows 9x の MS-DOS プロンプトは Windows NT 系のコマンドプロンプトと違って仮想 86 モードを使ってある種の VM のようにリアルモードで起動させた MS-DOS を動かしていました

21:17:38
icon

Unix がカーネルクラッシュしたときに使えるデバッガーがレジスターとかいじりまわせるのと似たようなものでは

21:17:06
2023-12-04 21:16:18 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

debug コマンドでレジスタ設定できるのどういうことなんだ

21:13:12
icon

あの胡乱な広告、私の幻覚じゃなかったんだあ

21:11:51
2023-12-04 21:09:26 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

バカのUSB HIDデバイスのこと思い出してる
twitter.com/bakueikozo/status/

21:10:46
icon

InfoGet(USBを利用した広告システム・DirectWeb) | ProStar.Inc : 情報通信に関するニーズに対応
https://www.prostar.co.jp/12.html

InfoGet(USBを利用した広告システム・DirectWeb) | ProStar.Inc : 情報通信に関するニーズに対応
21:06:57
icon

リフロー炉と化した電子レンジ

21:06:45
2023-12-04 21:05:04 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:02:00
icon

10 年ぐらい前、指したら勝手に URL 入力するタイプの広告グッズは見たことがありますわね。こう、ポケットティッシュみたいな感じで配る前提の

20:59:58
icon

BadUSB を思い出す

20:59:44
2023-12-04 20:59:09 えあい:evirifried::straight_shrimp::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

USBキーボードとして機能する定型文書き込むだけのUSBメモリっぽい形のやつ意外と需要あるのかも
パスワード入れるのに使われるから倫理的にだめか

20:59:03
icon

hard wired なので物理回路としてそういう風に電子回路を埋め込んだキーを仕込んでおくとかそういう話です

20:57:36
icon

コンピュータグラフィックス最高峰のアカデミックカンファレンスが DJ プレイでフロア沸かせるのだから半導体のインダストリアルカンファレンスでケーマーとコスプレイヤーが対談しても良いということです https://youtube.com/watch?v=16OiA5Yz7x8

Web site image
Vortex Dome on ✪Siggraph 2015, Dj Mobius8 Dance Party. LA USA
20:55:24
icon

hard wired で social.mikutter.hachune.net が送信される回路を持つキーボード

20:54:08
icon

なんかそういうのみたことあるなと思ったけど、そういえば大学の生協とかそんなだったかもしれない > セルフで電子レンジ使わせ

20:53:26
icon

たしかに……

20:53:20
2023-12-04 20:52:19 えあい:evirifried::straight_shrimp::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

なんなら客にチンさせればいいよね

20:52:11
icon

そみはね

20:49:31
icon

トータルで人間が手動でやるほうが安くなりそうなのが悪そう

20:49:13
icon

業務用レンジが勝手にあたため時間把握してくれる仕組みにするとしたらレンジの中にカメラとかは置けないし辨当側に RF タグ仕込んだりするのは論外な上にコストもかかるし、レジでバーコード読み取ったらレジスターから電子レンジに連携される仕組みが一番よさそうだけど、常にあたためられるわけでもないしそもそも店舗の業務用電子レンジのメーカーが常に同じか怪しそうで要件まとめて開発に入る座組みを作るの自体が大変そうかもしれない?

20:42:24
icon

北大がまるで旧帝大ではないみたいな書き方だ……(言いたいことはつたわりましたけれど

20:41:31
icon

さすがに 1500W でほぼ揃っているのかしら

20:40:19
icon

これはそうだとおもうけれど業務用レンジでも必ず目安に書いてある出力が必ずあるかというとそうでもなさそうな気がしておりました。そもそも出力調整の仕方とかが異なりそうではありますが

20:39:31
2023-12-04 20:38:35 えあい:evirifried::straight_shrimp::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

認識と連携してほしいのは家庭用レンジではなくコンビニの業務用レンジの話です

20:38:55
icon

ドリトライ構文はどこまで普及しているのか未だに量りあぐねております

20:38:26
icon

超ド級の電子レンジ、ドレンジ

20:36:16
icon

500W はないけど 600W とか 700W はある電子レンジなども世の中になくはなくて難しい

20:33:35
icon

コンビニのレジカウンター裏にある電子レンジって出力高めのやつの場合があったりして記載の目安時間より短くあたためたほうがよかったりするパターンもありそうですわね

20:32:01
icon

横海

20:31:55
icon

立麓かもしれない

20:29:11
icon

未だかつて信頼性高いと自信持って断言できた時代などなかったのではと思いますの。ただ、どこの誰ともしれない人間が信頼性怪しい情報書き散らしていた時代のほうが bot が自動生成の機械翻訳サイトやゴミサイトを撒き散らしていた時代よりかははるかにまともであったとは思いますし、撒き散らされるものに AI generated な画像が増えたところとうに古き良き時代は毀損されていたように思われますわね

20:26:01
icon

横浜出身者が出身地を問われ神奈川でなく横浜と応える話や名古屋(略)愛知ではなく名古屋と応える話、横国大と神奈川大、名古屋大と愛知大のそれぞれの関係について考えておりますわ

20:23:52
2023-12-04 20:20:17 kozueの投稿 kozue@yysk.icu

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:18:58
icon

帝王ではない。

20:18:50
2023-12-04 20:18:18 kikairoyaの投稿 kikairoya@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:18:42
icon

@omasanori そんなとこ。そもそも神奈川などに至っては神奈川大学は国立ではないですし(九大と福岡大、横国と神奈川大、は関係似ていますわね

20:17:27
icon

あかはなさん明治時代から toot されてはりますの?

20:17:10
2023-12-04 20:15:47 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:15:29
icon

帝国大学

20:14:46
icon

@omasanori 自治体名を冠する県内のそこそこの国立、みたいな感覚はたぶん関東、中京、阪神だとあまり持たれてなさそう(「駅弁大学」ってやつね

20:13:13
icon

@omasanori そこらへんからだと筑波なり東大も東工大も一橋も近すぎて、学生も教員もそっちに吸われるのだと思う。