キーボードの話 - naoya - Obsidian Publish https://publish.obsidian.md/naoya/articles/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E8%A9%B1
NuPhy Airかっこいい
バックエンドで5秒かかるAPIのデータを常に最新の状態で表示するには、表示するたびに5秒待つのを受け入れる必要があるか否か
AWS BuilderCards - Cloud Computing for Video Games - AWS https://aws.amazon.com/gametech/buildercards/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
steamのtips: ライブラリのメニューから自分と指定した任意の数のフレンド全員が持ってるゲームをフィルタして表示ができる
思ったよりみんなゲームを持ってないのであまり役にはたたない
USBキーボードとして機能する定型文書き込むだけのUSBメモリっぽい形のやつ意外と需要あるのかも
パスワード入れるのに使われるから倫理的にだめか
昔のエレコムかなんかのキーボードに謎のボタンがついてて、Win+Rのあとに一連のURLを入力したことにするボタンだったことがあったな
放置する用のデバイスとして使われるから、長時間放置されてたらキーボードを接続して悪事をするみたいなことがし易いかもしれないけど、マウスとして振る舞うだけだったら長時間放置されていることを知るのができない気がする
https://github.com/mastodon/mastodon/compare/v4.2.0...stellarianetwork:mastodon:ver4.2.0?expand=1
うちのmastodonはgithub actionsでビルドしてて公式との差分はこんな感じです