Liebherr LTM 1400だ><

調べるの時間かかり過ぎた・・・><

虫居て捕まえた><

なんだろうこの虫・・・><

わかんない・・・><

カネタタキっていう虫だったらしい・・・><

パニック><

@manu_aki なんか、コオロギが小さくなって緑色ので、カネタタキって虫だったみたいです><

CCSCRTC33

m-CCSSC34

@KanataKiriumi わからないからこそゲームを利用して学ぶって楽しい・・・>< オレンジも艦船苦手だけど、艦これしながら史実ググってお勉強してる>< 他の事柄もそうやって覚えた事多数>< 世界史とか経営とか戦術の基礎とか自動車工学とか欧米の地理とか書き切れないほど><

艦これ、やる前は「戦術要素うすいしお勉強にならないゲーム」って食わず嫌いしてたけど、実際やってみたら凄くお勉強になってる・・・>< でも、戦術要素がうすいからターン制ウォーシミュレーションやりたい度上昇する・・・><

@kappa_soku オレンジの家はケーキ自作する文化だったから家族の大半ケーキ自作できる>< オレンジも前は出来たけど作り方忘れた・・・><

@kappa_soku 結構作るの楽しい・・・>< 載せるものとか好きに選べるし>< 緑色の甘いやつ(名前忘れた)大量にしたり、挟むものをイチゴの代わりにミカンの缶詰にしたりとかおいしい><

緑色の甘いやつの名前、アンゼリカだった><

そういえばオレンジの家、ドーナツも自作してたけど最近誰も作ってない・・・><

お菓子自作する文化の家だけど、市販のもの買っちゃダメとかそういう制限も別になかったし、自家製ケーキもお店のケーキも自家製ドーナツもミスドのドーナツも普通に食べてたしジャンクなお菓子も制限無しな家><

今更気づいたけど、昨日の夜RTした産経の記事、関門トンネルの代用更新ルートを沈埋工法でって計画があるって話で地元も国交省もそっち推しらしいけど、アクアラインのアクアトンネルと同じく、工事時に航路を塞ぐ時間長すぎという理由で無理なんじゃないの?><;

ん?>< 西の方の長いルートにする事で航路塞がないで済むって事なのかも?><

><

セクションで火花飛んでるぽい>< -- 小田急線の列車に雷が直撃した瞬間をとらえた映像(登戸) http://t.co/HyhVldl03u youtube.com/watch?v=wmD2Cx…uTubeさんから

今日も天気予想外れた・・・><

空飛びたい><

@ejo090 チーバくんラッピングトレインかも?><

総武線チーバくんラッピング夏バージョン:ゆる~い生活 | So-netブログ konsentan.blog.so-net.ne.jp/2013-06-30

総武線チーバくんラッピング夏バージョン: ゆる~い生活

もう打ち上げちゃったのかな?><

もう打ち上げちゃったぽい・・・><

誤タップごめん・・・><

g;;

トラップ設置><

g元気;;

gフライング;;

廊下飛んでった><;

ロスト・・・><

@C2STINGRAY オレンジの家だとカナチョロって言う><

カネチョロ/カナチョロ/カナヘビの話題がTLに→窓用エアコンのせいでできてる窓の隙間をふと見ると動くものが→「え!?><そんなうまいタイミングでカナチョロ!?><」→よく見る→「」

@kappa_soku グリーンカレーに入ってるのはコブミカンの葉っぱで、パクチーはトムヤムクンに入ってるやつ>< 葉っぱだけで噛んでみると(食べれない)ちゃんとみかんぽい>< グリーンカレー手作りセットにはついて来るけど単独で入手するのムズいからグリーンカレーペースト単独文字数

@kappa_soku ちなみにパクチーは乾燥したのはお茶みたいな味する><

不思議><

@shimi_hrk ある意味季語と言うか季節・・・><

さっきのパニックで精神不安定><

今年、カナチョロもヤモリも多くてキッチンの窓の外とかよくはりついてたけど、今月の猛暑以降は1匹も見てない・・・>< 暑すぎて森の奥の方行っちゃったのかな?><

ドアノブユニット?交換って、微妙に規格ゆるいみたいで、微妙に穴の位置合わなくて、毎回ドリルでドア側微修正になってめんどい><

PSPのアーカイブでのパネキット、今でもたまに遊んでる><

パネキットってそのものは面白いけど、物理演算はかなり省略されてるから思いついたものや機構の実験には使えない・・・><

背中筋肉つった><

AZ-1?><

?><

なんかツイートボタン使えなくなった・・・><

技術的な問題が発生していますって出てでopera落ちる・・・><

技術的な問題が発生していますって出てる人大量らしい・・><

つらい><