00:43:34
icon

@numpad0 Σ><;

00:56:32
icon

@kurukurukenodo 今、雑誌「土木施工」の8月号予告の所読んでたら「高崎線 桶川・北本間二ツ家こ道橋新設工事 地盤切削JES工法による立体交差工事」って特集1の1項目として書いてあった>< 公式サイトはまだ7月号のままぽい officespace.co.jp/next_info.php

00:59:40
icon

胃薬飲んだ><

01:54:49
icon

なぜかあんまり充電されてない・・・><

02:03:07
icon

@kurukurukenodo オレンジも今月号で初めて読んで知ったけど、本職の人向けでマニアの人で読んでる人少なそうなのがもったいないかも・・・>< 中身は道路とかダムとか鉄道とか橋梁とかのマニアが読んでもおもしろい感じのちょっとお堅めの趣味誌っぽい雰囲気の記事><

02:11:59
icon

理科実験スライム作りたくなってきたけど、家にあるはずのホウ砂、オレンジが生まれる遙か前に買ったものらしいていうか40年近く前のらしいけどそれはさすがに使えないよね・・・><

02:17:13
icon

家に古いアライのフルフェイスのヘルメットころがってる>< 家族の人がインダストリーな学校に通ってた時に、部活の顧問の先生が部室にいくつも何年も放置されてる奴もういらないからって部員でほしい人に配ったらしい・・・>< オレンジがバイクの後ろ乗るときそれかぶってた><

02:18:30
icon

でもメットって古すぎると衝撃吸収がどうので危険って聞いた><;

02:19:52
icon

02:20:45
icon

並べるとマテルの本物がマジキチな感じ><;

02:22:20
icon

ローゼンTL><

02:24:58
icon

デイリーポータルZ:アド街っぽいランキングを自動生成する portal.nifty.com/2013/07/04/c/

Web site image
アド街っぽいランキングを自動生成する - デイリーポータルZ
02:49:21
icon

ばってりきれる><;

03:34:56
icon

面白い歌思いついた><

03:38:08
icon

ジャイアントコーンおいしい><

03:42:08
icon

低速TL><

03:52:33
icon

ボクハデンタク 毎日ボタン押されるっ ある朝ボクハッ Operatorと喧嘩して 海に 飛び込んだのさ はじめて試されるMILスペック とっても気持ちがいいもんだ おなかのバッテリーは重いけど このボタン押すとっ ちょっと浮上する

03:53:04
icon

こんなことをお風呂で考えて一人でクスクスしてました・・・><

03:53:49
icon

すべってつらい・・・><

03:56:01
icon

細かい間違いに気づいてさらにつらい・・・><

03:57:56
icon

orangeさんのバカ度は85%で、 天才度は0%です(*^^*) shindanmaker.com/366115

04:01:14
icon

@cuezaku ぐぐったけどよく考えると名前が商標的にギリギリのような・・・><

04:12:04
icon

熊谷の土日の予想最高気温37℃のまま・・・><;

04:14:43
icon

なんか最近趣味の話題とかでエキサイティングしたあとクールダウンするとめちゃくちゃつらくなるけど、普通に病的な意味で欝なのかな・・・><

04:16:29
icon

@cuezaku 安定剤の類は飲んだことあるというか飲んでるけど、抗うつ薬は飲んだ事無い・・・><

04:19:18
icon

@cuezaku ぐぐってみたら個人輸入できるみたいだけどお値段すごかった><;

04:22:11
icon

つらい><

04:25:46
icon

欝のお薬飲んだら、今ほどはキレなくなるんじゃないの説・・・><

04:26:53
icon

あれ?><;ノルアドレナリンが増えるってことは逆か><;

04:27:11
icon

@cuezaku もう病院行きたくない・・・><

04:29:38
icon

@cuezaku 病院って対人恐怖症の人にとってかなりつらい場所のひとつかも>< 体調悪い人がたくさん居るわけだから、いろいろな状態の人がいて複雑な風景だし、咳とか聞えてきたりするから人間を意識しちゃうし・・・><

04:30:48
icon

@cuezaku ><;

04:56:05
icon

かっぱさんの行動パターンとオレンジの行動パターンって微妙に似てる気がするけど、オレンジの場合はいきなりケンカ腰 かつ 超しつこくて納得いくまで絶対に許さない所が違うのかも><

04:57:15
icon

心臓のせいでおかしいのかもという事で頻脈の薬飲んだ><

05:01:20
icon

またメール確認するの忘れてた><

05:03:56
icon

@nebula121 昨日の朝の話がそのまんまだけど、論の正しさと立場の切り離し以前に、日本はリーダーシップに関する訓練が少なすぎて、リーダーシップが全く無い人がリーダーになってる事例が多すぎるのかも><

05:14:23
icon

オレンジのやり方がおかしすぎるのかな・・・><

05:17:50
icon

心拍数100くらいに落ちた><

05:25:10
icon

@nebula121 多様性を理解してない人おおすぎかも>< 特にずっとアカデミックな世界で生きていたら均一化されすぎてて理解度低そう>< グーグル曰くリーダーに最も必要なのはconsistencyだそうな>< 立場で提案を潰すような人に整合性も一貫性も何もあったもんじゃない><

05:27:52
icon

オレンジは自分の立場を全く考えないと言うか、そもそも守るべき「立場」が全く無いというかあった時も気にしてなかったかもだけど、非論理的な状態を「立場」を利用して維持しようとしてる状態に遭遇したら立場ごと潰す事考えるかも>< 守るものが無いからできることなんだろうけど><

05:31:00
icon

目上だろうが権力があろうが学があろうが、非論理的な馬鹿は馬鹿なんだし、そんな奴の「立場」なんて尊重する必要なんて無いよね><

05:35:04
icon

@nebula121 考えさせても、他人の意見を立場に囚われずに考える習慣が無くて、自分が想定する物と違う結果が出ても受け入れられないんなら微妙だし考えさせる必要ないかも>< 掛け算の順序の話とかパプリカが×になった話とかワタミの作文の話と何も変わらない><

05:36:44
icon

オレンジだったら「あ!スミマセン。ここ理系だと思ってたけど体育会系のラボだったみたいですね^^ 失敬失敬」とか返事送っちゃいそう><

05:40:00
icon

怒らせるじゃん?><収拾付かなくなるじゃん?><そもそもの発端はなんだったのか?ってなるじゃん?><結果的に"元の話"を握りつぶせなくなるじゃん?><あとはチキンレースじゃん?>< と言う事を今まで何度もしてきましたので今は社会の外で生きてます・・・><

05:42:35
icon

アメリカ人宇宙飛行士でもオレンジっぽい人がいないことも無い・・・>< 本人の自伝を読んでみたいけど日本語訳されて無いんだよね・・・><

05:45:24
icon

@nebula121 そういう場合はちゃんと非論理的な議論にならずにメリットとデメリットを説明できるはずと言うのがオレンジの考え方かも><

05:47:39
icon

オレンジがちょっとオレンジっぽいかもと思ってる宇宙飛行士ってこの人 en.wikipedia.org/wiki/Jerry_M._… 嫌いな人だけど・・・><; 1石を投じまくる人><

05:50:27
icon

もう一人、一石を投じまくった宇宙飛行士がいたけど、その人はケンカ腰じゃない感じで淡々とした感じの人だけど名前思い出せない・・・><

05:51:26
icon

@nebula121 オレンジはその"理由"を突くようにしてるかも><

05:55:53
icon

@nebula121 確かにその通りで悪くなる場合もあったりするけど、それぞれの意見ごとの正しさがあるのは当然で「正しくないと言うのならどう正しくないのか説明してください」って言っちゃうかも>< いい意見が複数存在するのは当たり前で、問題はその意見そのものに矛盾が無いかどうか><

05:58:24
icon

@nebula121 工学のベタな例で、エアバスとボーイングの設計思想の違いってあるじゃん?>< それぞれが正しいし、お互いの偉い人がお互いを認めてる>< それとは別にそれぞれの設計思想にそれぞれ不合理な点があったらそれぞれ指摘されて当然かも>< オレンジが突くのはそこ><

06:52:40
icon

@kdenki 正しさって言うとあれだけど、つまりは矛盾や突ける穴があるかみたいな感じかも>< で、その人が正しいと思った選択ならばどう正しいと思ったのか説明できるはずみたいな感じ・・・>< 「ぐぬぬ・・・><;」ってなったらそれは駄目なんだと思う><

07:21:35
icon

@kdenki オレンジの場合は超暇人だから、ずっと考え事してて繰り返し考えるからその代わりみたいになってるのかも・・・><

07:24:21
icon

「どうしてそう考えるようになったのか?」って、よほど考え事したり思い出したりしないと答えられる事少ないし、その質問に答えられる人って結構少ないかも><

07:26:52
icon

都条例での表現規制問題の時にν即で議論してた時にも「どうして規制すべきだと思うようになったのか?」って答えられた人居なかった>< んで、オレンジは規制反対だけど、その理由は「規制その物が規制すべきという判断に繋がるから」で、だからこそ聞いてみた><

07:30:13
icon

オレンジが積極的な無宗教な理由もまさにそこで、戒律やそれに相当するものが「してはいけないと考えるようになるきっかけ」であって、それ「どうしてそう考えるようになったのか?」の行き止まりだから><

07:40:42
icon

トルコ情勢もだけどエジプト情勢こそアラブの春の第2幕だと思ってたけど、民主化の失敗って捉えてる記事の方が多い?>< 軍が元からアレなのはというか、きっかけがアレなのはアレだけど・・・><

07:43:14
icon

民主的に選んだ大統領が独裁者になっちゃった場合、それを引き摺り下ろすのは民主化なのか?みたいな話のような>< あるいは民主化とは単に多数決で決める事なのかみたいな・・・><

09:12:43
icon

09:23:03
icon

@ejo090 列車番号が分割されているものも含むと山陽本線の列車だったかも>< 前に鉄道ファンで色々な最長列車みたいな記事に書いてあった>< 同じ所を何度通ってもいいってルールにすると山手線の最長運用が最長だったかも?><

09:52:50
icon

イブプロフェン飲んだ><

10:01:44
icon

10:07:48
icon

10:07:57
icon

10:18:59
icon

そろそろイブプロフェン効いてきてもいい頃だと思うけど超頭痛><

18:36:31
icon

18:56:33
icon

@kappa_soku よくわかんないけどタレント候補だらけ?><

18:58:27
icon

19:02:39
icon

@PacifistJpn なんか図書館の人がバイオリン作る話だった気がする><

19:09:15
19:19:57
icon

予想37℃のまま・・・>< -- 気象庁 | 週間天気予報: 埼玉県 jma.go.jp/jp/week/317.ht…

19:27:28
icon

アホか詐欺師しかオーガニック食品屋さんなんてしないんだろうけど、隣町のオーガニック食品屋さんが栄養バランスめちゃくちゃで病気になって死んだ話聞いたことがあってサンプル数1的に考えてアホの方が多い印象><

19:28:49
icon

詐欺師だったらオーガニック食品屋さんなんてちまちまめんどくさい事するよりもサプリメント屋さんはじめそう><

19:39:23
icon

オレンジの家の庭でたまに見かけるのモリアオガエルの卵だと思ってたけどよく考えたら下に池とか無いんだから違うんじゃないの説・・・>< カマキリ?><;

19:42:02
icon

@kappa_soku しばらく昼間PC使えなくてつらい><;

19:46:24
icon

19:52:09
icon

外国行った事ないから試したこと無いけど、東アジア以外の地域で「日本から来ました」って言ったあとにお辞儀して、相手が手を合わせてお辞儀したら日本の事よく知らない、手を合わせなかったら日本の事知ってる のかもってNHK世界街歩き見てて思った><

20:01:19
icon

20:02:24
icon

電動の場合は、タービンでも「スーパーチャージャー」っていうんじゃないのって思った・・・><

20:05:04
icon

oh... (//// " 本来単にスーパーチャージャーと記された場合には、機械式・ターボ式等の区別無く過給装置全体を指す言葉であるが" -- スーパーチャージャー - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9…

20:12:51
icon

なんか変な巨大自転車作ってなかったっけ?><

20:18:42
icon

そういえば4輪の自動車をカワサキっぽくラムエアにしてみた人って居ないのかな?><

20:19:03
icon

RT @kh_sao: あとほんの少しだったのに… ETS2での悲しいこと

Attach image
20:54:07
icon

ものすごくくだらないネタのためにまた音楽やってみたくなってきた><

21:02:52
icon

川下り無いのかな?><

21:09:32
icon

21:10:22
icon

全面が曲がってて側面がストレートで空間おかしくね?><;

21:27:46
icon

京阪旧3000ダブルデッカー富山地鉄行くの!?><

21:29:04
icon

しかもなんかググったら元レッドアローにつなぐとか書いてるブログが・・・><

21:33:33
icon

台車どうするんだろう?><

21:34:35
icon

21:40:44
icon

見てないし、前見たけど話よく覚えてないけど、TL上ではヤバイ話に見える><

21:53:06
icon

水道局の工事の事ググってたら水道工事屋さんがいっぱい引っかかってムカつく><

21:58:21
icon

あきらめた><

22:19:50
icon

22:22:04
icon

アスファルト舗装が無理っぽい場所に使っわれてるから工期短いんだと思ってた><

22:22:25
icon

噛んだ><

22:23:28
icon

ていうか、コンクリート舗装の工事してる所見た事ないかも・・・><

22:31:18
icon

そういえばETS2の片側3車線の道で一車線だけ白っぽいくなってる舗装あるけど、あれって舗装の時期が違うって意味なのか、それともトラックが走る車線だけコンクリート舗装してるって意味なのかどっちなんだろう?><

22:32:27
icon

22:32:51
icon

電車の音だけ聞けばよかったかも・・・><

22:37:39
icon

なぜコンクリート舗装を活用しないのですか? jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jk…

22:42:10
icon

Σ><; "一般のコンクリート舗装の場合(普通ポルトランドセメントを使用)で2週間です。転圧コンクリート舗装(RCCP))は、交通開放までの時間が比較的短く、普通ポルトランドセメントで3日です。" jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jk…

22:44:58
icon

わが国のコンクリート舗装の現状 jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jk…

22:46:16
icon

やっぱETS2の一車線だけ白っぽい舗装ってコンクリート舗装してるって意味っぽい?><

22:50:12
icon

@aho_maru よほど長距離連続して走りたいとか、トラックにゴテゴテフォグランプつけまくりたいとかじゃ無ければ体験版でほとんど遊べちゃう・・・><

23:32:24
icon

塩っぱい物大好きだし、料理の味付けも濃い目になるけど、カレーライスのルーは通常の1/3くらいじゃないと塩っぱすぎるし、世の中の平均的な人がカレーライス塩っぱすぎないのか謎かも>< 特に味付けがうすめの地域の人とか><

23:33:02
icon

ココイチ、ルー半分にするかライス2倍にして欲しい・・・><

23:44:14
icon

今更思い出したけど、前に微妙に見た時とか公開時に、洋楽に勝手に変な日本語の歌詞付けられるとブチ切れるオレンジがブチ切れだからストーリーよく覚えてないんだ>< しかしながら今朝のツイート・・・><

23:46:05
icon

直訳に近い日本語歌詞ならむかつかないけど、ビレッジピープルの曲とかみたいに原曲の歌詞無視されると超ブチ切れる><