00:22:28
icon

昨日のNuSTARの打ち上げの録画が>< -- NASA JPL Live - NASAJPL2 ustre.am/onbo

00:35:58
icon

ust録画、スターゲイザー離陸の辺りだけみたけど飛行機っぽい通信はしてなかった・・・>< 音声を流してないだけかもしれないけど・・・><

01:06:35
icon

500Wクラスのヒーターよりも60Wの白熱球を暖房にするほうがエコのはずなのに・・・><

01:13:22
icon

体調つらい><

02:00:29
icon

2012年6月14日19時頃の謎の発光体目撃談 togetter.com/li/320679

Web site image
2012年6月14日19時頃の謎の発光体目撃談
02:02:29
icon

胃がおかしい・・・><

02:06:32
icon

NOAA 16?><

14:37:10
icon

脱走ペンギンの名前募集! 今の呼び名は識別番号「337」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1206…

14:37:42
icon

名前が採用されたらだっこできるとかは無いの・・・?><

14:44:59
icon

そういえばヴィンテージシンセってバックアップ用電池が半田付けになっててメーカーに出して交換でめんどいから自分でソケット半田付けってよくあるけど今のシンセもバックアップ用電池半田付けタイプなのかな?><

15:00:20
icon

アリ増加中><;

15:03:55
icon

ソースネクストでアプリのガチャ販売やったら楽しそうだけどやらないのかな?>< 1000円でダウンロード販売のがどれか当たるみたいなの><

17:52:11
icon

コンバットレーションマニアのサイトとか見ると缶詰は数十年経っても一応食べるのは問題なさそうだけど・・・>< -- 摂氏2000度耐熱菌w有り得ねーよからのスピンオフ「レトルトや缶詰などはどれ位もつの?」のお話 togetter.com/li/321026

Web site image
摂氏2000度耐熱菌w有り得ねーよからのスピンオフ「レトルトや缶詰などはどれ位もつの?」のお話
18:08:45
icon

わけがわからない・・・>< 原作者が行きたいって言ってるんだからきておkでいいような・・・>< -- 「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた主催企業スタッフの返答と、その周辺の反応 togetter.com/li/321075

Web site image
「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた返答と、その周辺の反応
18:10:14
icon

それで2次創作を見て怒り出す心が狭い原作者だとしたら2次創作とかファンとかやめちゃえばおk><

18:10:52
icon

@cuezaku たまに飲むとすごくアルコールっぽくておいしい><

18:13:10
icon

@cuezaku うん><; ストレートで飲むと飲んでてすごく「今!アルコールを飲んでいる!」って感じがする>< すごくヤバイ><; 超アル中><;

18:15:01
icon

アルコール"依存"ではなくなったけど、今でもアルコールを少し飲むと少しまともになる(飲んでない状態はマイナス状態)アル中体質なのは変わってないからある意味アル中・・・><

18:16:45
icon

飲んでないとマイナス体質(正式名称知らない)は、眠れない時とかにお酒を飲んで紛らわそうとすると、ある程度までは逆に意識がはっきりしちゃうからつらい・・・><

18:20:44
icon

アメリカのデンジャラスゾーンでビンを紙袋に隠しながらバーボン飲んでみたい・・・><

18:25:14
icon

#.オムライスにケチャップで書いてあったら嫌な言葉 実写版まとめ togetter.com/li/321065

Web site image
#オムライスにケチャップで書いてあったら嫌な言葉 実写版まとめ
18:29:53
icon

Firewireもないのか・・・>< -- Appleから音楽業界に朗報です。新しいMac Book Proから光学ドライブがなくなりました togetter.com/li/321058

Web site image
Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
18:31:24
icon

Appleって見捨てませんよアピールを全然しないよね>< Thunderboltもすぐ消えそう><

18:43:17
icon

マモノまたやらかしたのか・・・><

18:43:49
icon

18:44:16
icon

カレー曜日><

18:44:33
icon

18:47:42
icon

トラクターで じいちゃんが 走る #好きな映画の特徴を3つ言って当ててもらう

18:58:33
icon

18:58:44
icon

カレーか・・・><

18:59:45
icon

@cuezaku 正解><

19:07:46
icon

@hara1s0 正解><

19:08:31
icon

ストレイトストーリーってドマイナーかもって思ってた><

19:09:30
icon

19:10:13
19:13:53
icon

oh... "site:indiannavy.nic.in recipe に一致する情報は見つかりませんでした。"

19:14:07
icon

19:20:07
icon

罰みたいな感じで陸軍は「装備をつけて走って来い」とかできるけど、海軍は大きな船ならいいけど、潜水艦の場合そういう場合どうするんだろう・・・?><

19:21:42
icon

潜水艦の艦長「バカモノー!今すぐわしの部屋へ行ってルームランナーで30分走って来い!」とか思い浮かんだ・・・><

19:22:26
icon

@akaganesaru そういう方面を全然思い浮かべられなかった・・・><;

19:23:54
icon

とうしたら画的にシュールになるのかばかり考えちゃってる気がする・・・><;

19:26:59
icon

@cuezaku 構造がよくわかんない><;

19:29:02
icon

@cuezaku なんか映画でよく沈没しそうなシーンでまわすバルブをくるくるするのかと思った><

19:30:21
icon

@cuezaku なるほど><;

19:41:09
icon

バルブくるくるで、そういえばレッドオクトーバーを追えってどういう話だっけ?><と思ってよく考えたらアルファ級だったら亡命されても困るんじゃないの?><;と思いながらぐぐったらタイフーン級だった・・・>< 正直すまんかった・・・><

19:50:31
icon

19:51:06
icon

なんかクレーンっぽいものとホースっぽい物がついてるけど補給艦?><

19:56:32
icon

ホットショット2って音楽ホットショットと違ってレッドオクトーバーの音楽の人らしい・・・>< 知らなかった・・・><

19:57:43
icon

アイアンイーグルも同じ人!?><;

19:58:15
icon

この人すごいかも><>< -- Basil Poledouris - Wikipedia, the free encyclopedia en.wikipedia.org/wiki/Basil_Pol…

20:00:36
icon

でもタイアップ曲ばっかりだからどれがその人の曲かわからない・・・><

20:04:07
icon

調べるのとまらなくなりそうだからやめよう・・・><

20:13:16
icon

レッドクトーバーの曲みたいなソ連っぽい荘厳な音楽(テトリスっぽい音楽じゃなくて)の元祖と言うか発端ってどの曲なんだろう?><

20:14:10
icon

関連項目にItalian riffなる物が・・・><

20:16:35
icon

映画のソ連っぽい音楽の元祖ってもしかしてソ連の国歌?><;

20:18:29
icon

日本っぽさを出す時って普通にオリエンタルリフで中国と勘違いか尺八で風が語りかけるとかそっちの方向だよね・・・><

20:19:22
icon

ソ連の国歌聴いてみたら明るい感じだからなんか違う・・・><

20:22:05
icon

すごく気になる>< レッドオクトーバーみたいなソ連っぽさを表す暗めで荘厳な音楽の元祖ってなんなの?><; レッドオクトーバーより前からそんな感じだよね・・・><

20:23:40
icon

ソ連国歌っぽくする→しかしながら冷戦的な意味で敵国なので明るいイメージじゃ駄目だ→アメリカの映画では「荘厳で暗いイメージの音楽」になったのかな?><

20:31:32
icon

20:31:36
icon

20:32:25
icon

そういえばクマムシって何度から何度だっけ?><と思ってぐぐったら打ち上げの時に死んじゃいそうな程度だった・・・><

20:41:42
icon

PSO初代1人でしかやったことないから孤独感を味わうホラーゲームっぽい感じになってた><

20:47:41
icon

浮島橋行きたい><

20:48:03
icon

混乱><

21:05:21
icon

アリ減らない・・・><

21:06:42
icon

“プリンなのにアイスな気分” プッチンアイスで楽しく猛暑を乗り切ろう(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/bit/E1339…

Web site image
このURLの記事はみつかりませんでした - エキサイトニュース
21:07:43
icon

?><; -- おかしなプッチンプリン プッチンアイス | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ takaratomy-arts.co.jp/specials/okapu…

おかしなプッチンプリン プッチンアイス | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ
21:08:09
icon

スプーンを刺して凍らせればいいような・・・><

21:10:29
icon

バナナを凍らせるとおいしそうでスライスして凍らせるんだけど硬くて食べにくくて後悔して、でもまた懲りずに試すんだけどやっぱり硬くて食べにくいからって繰り返すのって思い出補正のせいだよね・・・><

21:45:54
icon

突然思いついたけど、ギリースーツ風防寒寝袋と言うかパジャマと言うかそんな感じの物ってあったら面白そう・・・><

21:49:42
icon

@akaganesaru ひっかかれてもおkの精神で行けば野良でも触れること結構あるかも>< 実際大怪我したりするけど・・・><

21:54:59
icon

@akaganesaru あ、ひとつコツがあって、猫って目の位置が上にあるものは怖いみたいだから、塀の上を歩いてる猫とか自分よりも目の位置が上になる所に居る猫の方が触りやすいよ><

21:57:29
icon

@akaganesaru あとね>< 最初に触るときにどうにかあごの下の所を触ると、人に慣れてない猫でも快感らしくて突然なにかに目覚めたように「撫でろ!」って態度変わったりする><

21:59:24
icon

猫の捕まえ方と言うか逃げないように出来る取り押さえ方もコツがあるけど、書いたら動物嫌いの人が悪用しそうだから書かない・・・><;

22:01:38
icon

その捕まえ方すると片手で暴れる猫をあんまりひっかかれずに持てるし、片手で抑えて目薬さすとかもできる>< 猫をすごくよく観察してるとどうすれば動けなくなるのかと言うか進めなくなるか分かるかも><

22:04:21
icon

小型犬でも同じ方法出来そうな気がするけど試せる小型犬が居ない・・・><

22:07:31
icon

生きてるカラス触りたいけど逃げられて無理・・・><; カラスすごくすべすべでツヤツヤでふわふわなさわり心地><

22:08:13
icon

同じ鳥でも鳩はなんかぼふぼふしてるよね・・・><

22:09:02
icon

@akaganesaru 魚肉ソーセージを掲げて近づいていったこととかあるけど全然無理だった・・・><

22:10:41
icon

あと、トンビも触ってみたいけどトンビは見た事すらない・・・><;

22:11:33
icon

@akaganesaru 餌撒いて少しずつ距離を縮めるのが一番いいみたいだけど難しそう・・・><

22:13:18
icon

目が悪いから高い所を飛ぶ鳥は全然見えない><; 鳥が飛んでるって教えてもらって?><;ってなって双眼鏡で見るといるけど双眼鏡無しだと何もいないみたいな感じ・・・><

22:23:04
icon

ウグイスたまに鳴くけど視認したことない・・・><

22:26:55
icon

星座の本と野鳥の見分け方の本は目が悪い人にはあんまり役に立たない・・・><

22:29:19
icon

赤いギリースーツってないのかな?><

22:30:23
icon

@sarapon Σ><

22:41:22
icon

クッキーモンスター仕様のギリースーツとかないのかなって探したけどそっちは見つからない・・・><

22:43:52
icon

市販のギリースーツを来て周りにニワトリ用の飼料かなんかを置いたらカラスに囲まれるって出来るのかなって思ったけどカラスって頭いいからばれちゃうかな・・・?><

22:46:59
icon

バードウォッチャーって何が楽しいのか謎だったけど、よく考えると、ギリースーツを来たらカラスに囲まれるのかな?><とか考えるのと、森の中でギリースーツを来てカメラを構えてじっと動かずに鳥が来るのを待つのってたいして変わらないよね・・・><

22:50:54
icon

超うらやましいエピソードが>< -- カラスは利口な生き物 (壺 齋 閑 話) blog.hix05.com/blog/2007/08/p…

22:56:39
icon

よく考えたら埼玉東部って野鳥観察スポットだらけかも?>< 全然趣味じゃなかったからあんまり意識してなかったけど・・・><

23:01:07
icon

カルガモっぽく親子そろって地上を歩くけどカルガモじゃないのを超至近距離で見た事何度もあるけどいつも名前がわかんなくなる・・・><

23:06:42
icon

埼玉県自然学習センターのサイトにオオタカが住んでるって書いてあるけど行ったら見れるのかな?><

23:11:31
icon

ていうか田舎すぎて野鳥観察公園に住んでるようなものなのかも?><

23:17:44
icon

シラコバト結構近くまで来てるっぽいけどここまで来てるのかな?><

23:20:55
icon

シラコバトと十万石まんじゅうって似てるかも>< 埼玉人はよく知ってるけど実物見た事無くて白い><

23:28:06
icon

シラコバト栃木まで生息範囲が広がってるから飛んでてもおかしくないらしいけど見た事無い・・・><

23:28:53
icon

そもそも鳩を見て種類とかわかんないんだから見てたとしても「鳩!><」としか認識できてないかも・・・><

23:33:54
icon

もしかして秋ごろに草地の地面をつついてるのってドバトじゃなくキジバトだったのかも?><

23:35:10
icon

目が悪いんだから代わりに鳴き声を覚えればいいのかも?><

23:39:51
icon

シラコバトの鳴き声の音声ファイル聞いてみたけど、こんな鳴き声一度も聞いたことない><;

23:47:01
icon

コメントワラタ>< -- キビタキの鳴き声 Narcissus Flycatcher: http://t.co/OnUB0OFb youtu.be/qLf57RmKJeEuTubeさんから