09:55:38
icon

机の上にアリの行列;;

10:01:34
icon

アリがどの程度アリ同士でおしゃべりできるのか実験してっる><

10:01:40
icon

><;

10:01:59
icon

アリでどの程度アリ同士でおしゃべりできるのか実験してる><

10:03:53
icon

アリAを丸めたティッシュでぺしぺしして威嚇→アリA パニックになって走り回る→アリA アリBとごっつんこおしゃべり → アリBもパニックになった

10:06:27
icon

パニックのアリがパニックじゃないアリとごっつんこしてパニックじゃなくなる場合も有るみたい・・・><

10:08:09
icon

危険の判断を多数決とかで決めてるのかな?><

10:24:33
icon

アリってどうやって帰る方向を認識してるんだろう?>< パニックになって帰りながら他のアリにごっつんこ通信で「危険」って教えまくってるように見えるけどある程度すると、帰るのやめてまたターゲット方向に進もうとする><

10:28:06
icon

あとパニックのアリからごっつんこ通信で危険情報を受け取って結局帰るアリって、すぐに引き返すんじゃなくて数秒のラグがあるっぽいかも・・・>< あと危険情報は一匹からだけだと引き返す決断はしないっぽい・・・><

10:28:46
icon

わかんないからごっつんこ通信って書いてるけど正確にはなんていうんだろう?><;

12:35:06
icon

混乱><

12:39:20
icon

さっきのパニックになったアリの行動って、「危険を仲間に知らせて逃げ帰らなきゃ」って思ってごっつんこ通信を繰り返して冷静になって戻ってるんじゃなくて、パニックになる→走り回って方向がわかんなくなる→とりあえずフェロモンに沿って進みながら「行きですか?帰りですか?」って聞く つづく

12:40:46
icon

つづき で、「巣から来ました><」ってアリに連続で会うと「今向かってる方向は巣だ!」って認識するのかも?>< とも考えられるかも・・・><

12:41:53
icon

そのモデルならアリが巣の方向とターゲットの方向をどうやって認識するのか?という問題も解けるかも><

12:45:20
icon

「江戸から京都に向かっていました><」「途中で宿場町にたどりづけずに野宿して目が覚めたらどっちが京都かわからなくなっちゃいました><」「どっちか聞こうとしたけど通る人はみんな荷物で手がふさがってて指をさせません><」という問題がさっきのありモデルで説けるかも><

12:46:55
icon

とりあえず片方に進んでいってあった人にどこから来たのか聞いて「京都」が多かったら京都方向に進んでて「江戸」が多かったら江戸の方に進んでる>< このアルゴリズムの正式名称ってなんだろう?><

12:47:24
icon

アリゴリズムとか頭に浮かんだ><;

12:50:05
icon

もしかしてこれって目的地がばらばらの大勢がまとめて迷子になった時になんとなく目的地に着くのにも使えるのかも?><

12:51:46
icon

ていうか遭難した時とか自然に行われてるかも?><; どこから来たのか?という情報を交換するだけで目的地に着くモデル><

12:52:03
icon

シミュレータ作るべきかも?><

13:01:24
icon

ぐぐったけどアリを元にしたアルゴリズムの本はいっぱい出てくるけど、本物のアリが実際にどうやって前後方向を認識してるのかが解明されてるのかどうかでてこない・・・><

13:06:19
icon

@xxxrabi666 ぐぐったらこれがでた>< -- 第3回コスプレ&痛車フェスティバル car.zaq.jp/ita/gaiyou.html

13:17:43
icon

アリが進行方向を認識できるモデルって1次元なら簡単に理解できるけど、2次元とか2ヶ所を超える目的地がある場合でもうまく行くかはシミュレーションして見ないとわかんないよね・・・><

13:35:19
icon

君が代の「さざれ石の巌」までは長期間だとしても苔ってすぐに生えるから「苔のむすまで」は要らない気がするかもって苔見て思った・・・><

13:37:36
icon

カップヌードルで例えると「麦を撒いてから収穫して加工してお湯を入れて3分待つまで」で長い時間を表現しようとすると、それまでの期間が長すぎて3分って短いからあっても無くてもいいよねみたいな・・・><

13:41:09
icon

国とか文化圏ごとの長い期間の比ゆ表現を調べたらおもしろいのかも・・・><

13:46:59
icon

英語だと「牛が帰ってくるまで」らしい・・・><

14:17:09
icon

君が代を英語にしてみた>< "You have about thousand years term. till the cows come home."

14:24:42
icon

もふもふしてる苔を室内に置きたい><

14:28:36
icon

14:36:57
icon

えっ?><; "運転して死亡したパート従業員志賀模央さん '(70)' は南相馬市原町区の眼科医院の運転手として" - 河北新報 東北のニュース/二本松・5人死亡 原発事故なければ 代替道で事故 http://t.co/aSjMXE5e kahoku.co.jp/news/2012/06/2…hoku_shimpoさんから

14:41:57
icon

ん?><; "会津坂下町では小学生が重体となる事故が発生するなど" -- 原発事故で車増え 5人死亡事故 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/e-japan/fukush…

14:52:45
icon

グーグルマップによると片道2時間はかかるはずっぽいけど・・・>< "9日午前7時ごろに医院を出発。同8時半に福島県三春町で患者と待ち合わせし、同10時すぎに病院に戻った。"

15:06:54
icon

15:48:00
icon

暑いとパニックになりやすくてつらい><

15:51:07
icon

アリ増えてる;;