This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
基本的に、右下が人気。
下中央ってもう少し支持あるのかと思ったけど、そこまでではなかった。でも人気はある方だ。
フローティングボタンも、そこそこありなんだな。
これ、選択肢複数ありのアンケートなので、右上の人気なさが目立つ結果に。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/108209967739145892 [参照]
ワールド・トラックロード 〜俺の助手席に乗らないか〜 - NHK https://www.nhk.jp/p/ts/1JR3YP6KZJ/
見逃した;;
ていうか、食べた直後に手から変な臭いがして「(あれっ?><; 食べる前にハンドソープで手を洗ったよね?><;)」って思って手洗った><;
チョコレートが臭いってアリなの?どうなってる、今のチョコ事情│もう自分のニオイで悩まない https://nioi-kininaru.com/choco-kusai/
>そしてにおいについても、吐瀉物のようだ、いや排泄物だと散々な言われようです。これはアメリカのチョコレートには酪酸(らくさん)という油脂由来の香料が使われているからだと言われています。
あえてそんな香りにしてる?
@otakuman デンバーは砂漠じゃないし、広域化はしてってるけど再開発された地域で比べても全然サイズ違うし、ラスベガスかフェニックス辺りと間違えてる?><;
デンバー都市圏と千葉ニュータウンを見比べたら、千葉ニュータウンがあまりにも小さくて、なんでこんな小規模の開発ですら微妙にコケたのか、わけがわからなくなってくる><;
マーブルチョコレートとM&Msの食べ比べという事を初めてしてみて、あまりにも別物でびっくりした><;
M&Msの方はなんかざらざらというか砂糖の結晶っぽい感じのチョコになってて、マーブルチョコは滑らかさ重視みたいなチョコレート><
アメリカと日本の道作りの比較で、昨日話題にしたスポケーンの街と、何となくで比較対象にした豊田市をOSMで同スケールで見比べたら、日本が高密度過ぎてびっくりした><;
リスナーで一番特定能力高そうな気がしたので、映ってる山を特定してコメントに書いた!><
"北米トラックドライバー(ゴート) 凄い場所発見!? 最高の天気に最高の景色🗻 オレゴン州🇺🇸" を YouTube で見る https://youtu.be/yXsTf0DGrys
><→宇宙クラスタ経由→電大某クラスタ→信大某クラスタ→某A氏
><→ν即クラスタ→cuezakuクラスタ→某B氏
で、某A氏と某B氏が同窓生でリア友だったという><
某A氏のライトニングトーク見てたら突然某B氏が「あれ? 某A氏じゃん。何かの発表?」ってツイートしたので、頭の上にハテナマーク10個くらい出た><
ていうか情報系大学間知り合いネットワークがすごいという面もありそうだけど><;
(知り合いの知り合いの知り合い程度の深さでほぼ全体が繋がりそうな勢い><;)
でもそういうクラスタも、ある種の超コミュ強みたいな人やコアなクラスタがハブになってたりしてるかも><
それに近い流れで、同時期に別方向の電大&信大の複合界隈の方々とも仲良くなったんだけど、その信大の方の友達がcuezakuさん界隈という、コミュ強が作るネットワークって顔広すぎてすごいねということも起きた><;
オレンジが今ここにいる経緯は、twitterの2ch ν即界隈(10年以上前のニュース速報板と嫌儲板周辺)に居てほぼ独り言してた時に、その界隈に居た超コミュ強であるcuezakuさんからリプ来て何となくその界隈の輪に入って、その界隈に居た とETS2と交通の話題から会話するようになって、今に至った><
自称じゃなくても、自分が自他ともに認めるコミュ障で(→><?)、それでさえ話題の和に掬い上げる人っているわけだし、例えばオレンジの場合も過去にそういう超コミュ強な人々に掬い上げられてコミュニティに入ったパターンばかりで、いまパッと4人思い浮かんだし、その中の一人が だし、そうじゃなければいまここに居ない><
うーん、それって自ら”自称コミュ強”と同じ論理に陥ることになるから、返しとしてはどうなんだろう……
This account is not set to public on notestock.
別に話が合う合わないは人それぞれなんだから良いじゃないかと……
それはそれとして、上から目線で「お前はまだ未熟だ!!」と言っている件のトゥは嫌いだけど
書いた><
馬鹿は、自分のアプリがすべてのメモリを使ってよいと考える (#.4241650) | Windows 11、ウェブに依存し過ぎだと思う? | スラド https://srad.jp/comment/4241650
書いた><
Re:Windowsに限らず (#.4241644) | Windows 11、ウェブに依存し過ぎだと思う? | スラド https://srad.jp/comment/4241644
話の最後までめげずに書く自信がなくなったので手っ取り早く話の最後の部分書いておくけど、教育の改善を行わなければ分断の問題や陰謀論に簡単に騙される馬鹿の問題を解決するのは困難という話に繋がる><
前に書いた近い話><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/105576928137902359
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/105576956486094835
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/105576971558020813
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/105577011862599514
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/105577025919688371
小学校でのプログラミング教育(プログラミングそのものよりもより汎用的なプログラミング的思考目的の教育)も、どう教えるんだとかそもそも理解できている教師が居ないみたいな話が出たりしてるけど、うまく行けばあっという間にプログラミング的思考が出来ない勢力が少数派の世代がどんどん出てくるかも><
そうなるとそういった思考が出来ない世代が、いまで言う昭和の価値観の世代のような扱いになるかも><
今年度から高校の公民教育の改革で『公共』科目がはじまったけど、3.11から今までの年月分を、いまから進めた先、この教育を受けた人々は何歳くらいか?><
みたいな事が言いたい><
なにが言いたいのかと言うと、こういう話題で「あの当時のこのくらいの年齢の子っていまこれくらいなの!? あれってつい最近の事じゃん・・・」って、ある程度以上の年齢の方々はわりとわりと体感すると思うけど、
教育の変化による各世代の考え方の変化も、その速度で起こるわけで、教育改革ってかなりパワフルって事が言いたい><
つい先日子どもだと思ってた人々は、我々とは違う教育を受けた人々としてすぐ目の前に現れる><
オレンジ的にはこの日蝕からの年月へのショックとマクロンの話というかフランスの分断の話に繋がってる><
(ついでに言うと、数日前の読解力に関する話題にも繋がってる><)
これ、つまり勘違いだった的な話なんだけど、日蝕からの年月への話題がある意味興味深いかも><
懐かしの「溶接マスクで日食を見る子どもたち」の画像、実は私でした、という人が現れる→親に確認したところ衝撃の事実が - Togetter https://togetter.com/li/1876427
再選マクロン大統領が進む更なる分断への覚悟 WEDGE Infinity(ウェッジ) https://wedge.ismedia.jp/articles/-/26503
日本のいちごが台湾で差し止め 農薬超過事件の真相 WEDGE Infinity(ウェッジ) https://wedge.ismedia.jp/articles/-/26495
ちゃんと知らなくて「こういうのたしか食べる量で決まるんだよね?>< 台湾の人イチゴものすごい量食べるのかも?><;」って思ってたら許認可問題だった><;
オレンジがいま思いついたのは、
鴨南蛮そばって、[鴨][ネギ]そばで、ネギより鴨が主役かも><(偶発的駄洒落)
主役である「鴨」が先に来て、脇役であるネギつまり「南蛮」が後ろに来るネーミングになって「鴨南蛮」って言葉になり、転じてネギを使ったものや南蛮渡来っぽいものに「南蛮」の語を入れる時に、「鴨南蛮」の語感の影響から「南蛮」が後になったんでは?><
鴨南蛮 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B4%A8%E5%8D%97%E8%9B%AE
諸説のひとつ面白い><
"以前、大阪の中心部では「鴨なんば」または「かもなんば」と表記されており、「鴨南蛮」はこの「かもなんば」から音変化したものであると言う説もある。"
うどんと蕎麦のカレー南蛮とかも後だし、それらの影響からの語順としたらそれらの発生時期というか成立調べたら理由わかるのかも?><
宮崎で開発されたチキンの南蛮風なら、名古屋で開発された台湾ラーメンもラーメン台湾になるはずでは?
なんで南蛮チキンじゃなくてチキン南蛮なんだろうな。さつまいもじゃなくて、いもさつまみたいなもんだよな。東京バナナじゃなくてバナナ東京みたいなもんだよな(ちがう)
オレンジは逆に、一切口をつけないのは失礼って(20世紀に)習った><
でも、だいたい飲まない><(?)
客先で出された飲み物、むしろ絶対飲むなぁ。最近ペットボトルのまま出してくれるところが多くて、そのまま持って帰れるので、帰りながらも飲めて良いね。
This account is not set to public on notestock.
@DesuMasu Если вы можете мне помочь, я буду очень рад.
Но я не прошу вас помочь мне в расследовании этой темы.
Потому что я беспокоюсь за вас, так как понимаю, что одному россиянину опасно доказывать, что дезинформация о России является дезинформацией (риск быть неправильно понятым как согласие с дезинформацией).
@DesuMasu Например, если прошлые веб-сайты описывают его как родившегося в другом городе, вы можете доказать, что он просто вор.
Это пример.
Мой привычный информационный поиск – это такая форма, и я всегда ищу противоречия в различной информации, чтобы не проглотить информацию.
Потому что я не хочу быть похожим на пользователя ВКонтакте.
@DesuMasu Я расследую,
Например, можно доказать, что он лжец, если он не вице-президент Газпрома.
Например, если он не из Украины, он может оказаться неправдой.
Если я проглатываю его, я не исследую его.
Я не глотаю это, поэтому я буду исследовать это.
@DesuMasu Сначала я провел расследование,
Действительно ли человек по имени "Игорь Волобуев" был вице-президентом Газпромбанка?
Я провожу исследования в своем собственном темпе, и я буду продолжать исследовать больше.
Я также хотел бы знать, действительно ли он был родом из Украины.
@DesuMasu Я не считаю этот сайт обычным российским сайтом.
Я понимаю, что это "антиправительственный сайт российских повстанцев".
I do not consider that website to be a normal Russian website.
I understanding that it is a "Russian rebels 'anti-government' website."
@DesuMasu Самое главное, что я имею в виду: «Не верьте безоговорочно написанному».
вы звучите так, как будто говорите: «orange проглатывает всю информацию, которую разместила Украина».
17 мая 2021 16:38
Газпромбанк поддержал уникальный культурный проект в рамках «Ночи музеев» в Екатеринбурге | AKM.RU https://www.akm.ru/press/gazprombank_podderzhal_unikalnyy_kulturnyy_proekt_v_ramkakh_nochi_muzeev_v_ekaterinburge/
@DesuMasu (3/3)
Неограниченная информация опасна для людей, которые верят во все как есть, как типичные пользователи ВКонтакте и Facebook.
Но я не хочу быть похожим на них.
Я пытаюсь сравнивать много информации, искать противоречия и понемногу получать информацию, близкую к фактам.
Мне очень грустно, что Россия в последнее время оказалась в ситуации, когда она не может сделать такую проверку самостоятельно, даже если захочет.
@DesuMasu (2/3)
Я беспокоюсь, что меня не поймут неправильно, потому что я значительно сократил объяснение,
Сайты, которые можно посмотреть из России, сайты, которые нельзя, и не все из них являются ложью, и конечно, неправдой.
То же самое в других странах и средах.
Это также приводит к истории о том, что меня заблокировали ранее,
Я думаю, что важно доказать и опровергнуть ошибку, разгадав, как это ложь, если это ложь, а не игнорировать информацию с другой стороны.
@DesuMasu (1/3)
Спасибо за предупреждение.
Тем не менее, я не собираю информацию, чтобы проглотить.
Я собрал фрагменты информации для сравнения.