icon

@akkiesoft 🎂 🎉 誕生日おめでとうございます! おめでとう! おめでとう!

icon

ほかってきたのだわ

icon

禿げのライセンス

icon

また髪の話してる

icon

仕様だよ

icon

@goken @genbuchan mstdn.jpは、いま生きてる(運用中)のも死んでるのも(閉じたサーバ)全部含めると、15,835のサーバを認識していて繋がっています。まあざっくり3,000ぐらいあるって思っておけばいいかな。世界中のサーバですw

icon

@genbuchan ちなみにfedibird.comは設立が遅いこともあり、9,605ですw

icon

このFirefox対応やめるの、どこか黒幕おらん?

icon

@sakasato あ、いいね。コーヒーいれようかな……

icon

垢バレなんて気にしないわ
アブラゼミだって だって だって お気に入り

icon

なんか来ない来ないって思ってたけど、ちょっと増えてきてるよね。

icon

TwitterをMastodonに置き換えられるかをサーバの収容能力から考えてみます。できるだけ単純な算数でいきます。想像しやすいように国内想定で。

Twitterの国内の月間アクティブユーザーが2017年10月で4,500万人という話があり、まあ、ざっくりいま5,000万人いるとしましょう。

Mastodonの国内の月間アクティブユーザーは、上位から足していってみるとざっくり5万人ぐらい。

つまり現在は、0.1%、1000倍ぐらいですね。

最大規模のPawooでMAUは2万5千人ぐらい。Pawooが20個あれば50万人。ようやく1%受け入れられるかな。

Pawoo20個がちょっと難しいとすると、まあそこそこ大きめのサーバが100個ぐらいは必要かもしれません。

このへんをベースに、もっと大規模サーバが必要だとか、サーバが1万あったらサーバ間通信(連合)はちゃんと成立するのかとか、いろいろ考えていくわけです。

実は発信者の割合がうんと少なく、そのうちヘビーな人も案外少なく、想定より簡単かもしれません。

なるほどTwitterすげーなーとあらためて思うところでもありますw

icon

@akkiesoft Mastodonの、初期フォローの推奨リストにあっきーさん載ってるんじゃない?

ログインしてアイコン設定する前にフォロー促されるんで、そうなりがちなんじゃないかなと。

icon

@yskutm よくわからないと思うけど、気にせずがんばれー。

icon

@nippon これか……

icon

@nippon 何かいろんなことがまとめて起きているねえ。潮流だなあ

icon

@yskutm 事情をざっくり書いておいたので、これを見てください
fedibird.com/@noellabo/1082089 [参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

ログボ

icon

Twitterに、EUのMastodonのこと書いてきたよ。

twitter.com/noellabo/status/15

----

EUがマストドンサーバを開設したニュースがでています。動画配信用にPeerTubeも設置しています。

これ、何か人を集めてプラットフォームにしようと企んでいるように見えたかもしれませんが、そういうことではありません。

一般のユーザーは登録できない、公式発表・情報発信を担うサーバの開設です。

この仕組みのメリットは、情報発信する組織や個人が、自分で公式のコンテンツを発信できるということ、

プラットフォームの顔色を窺うのではなく、自分自身の責任と権限でコンテンツを保有し、情報発信できるということです。

政府・行政機関がマストドンを自分で運用するのは当然の選択と言えます。

我々一般のユーザー・あるいは国民は、それぞれ自分のアカウントを自由な場所に作成し、そこから公共サービスを提供しているサーバのサービスをフォローしたり、リツイートされてきたものをみる形で利用します。

Twitterがつける公式マークではなく、本物の発信元であるかを確認すれば良いのです。

icon

これは政府・行政に限ったことではなく、ニュースメディアも、アーティストも、自分自身のコンテンツを自らで保有し、世界に発信するために、プラットフォームに囲われる必要がないことを意味します。

自分のサーバから発信するのですから、勝手に消されたりしないし、本物を証明できるのです。

ただし、これがどんなに合理的な仕組みでも、いまはみな、TwitterやFacebook、YouTubeを使っていますから、そこに向けて発信するしか選択肢がありません。

ですから、EUのような大きな組織がこうした方法で発信を始めるというのは、世界を変えるきっかけ、大きな後押しになる可能性があります。

奇しくも我々は、Twitterの買収という大きな変化を目の当たりにしています。

私企業、まして大株主による非公開企業の運営の元に、国家もメディアも依存している構造で良いのか。我々にできることは何か。

そうそう、うまくはいかないかもしれません。
でも、考えるヒントにはなるはずです。

icon

EUの戦略については、こちらにプレスリリースがあります。解説するニュースも出ると思いますが、まずはソースにあたってみましょう。

EDPS launches pilot phase of two social media platforms
edps.europa.eu/press-publicati

以下は私の解釈です。

EUは、EU以外が提供するプラットフォームに依存して情報発信をしていては独立性が確保できないため、自らの手で発信しようとしています。

そして、広告をはさまず、個人情報を解析させない、プライバシーとデータを保護する代替のソーシャルメディアを提供しようとしています。

この役割を果たすものとして、今回はマストドン(Mastodon)とPeerTubeが選ばれたようです。

マストドンはTwitterの代替、PeerTubeはYouTubeの代替となるシステムです。

いずれも、ActivityPubと呼ばれる、SNSをWebのような分散型で実現するプロトコルに基づいて設計された、実績のある仕組みです。

icon

There is news that the EU has set up a Mastodon server. PeerTube has also been set up for video streaming.

It may look like they are trying to gather people and turn it into a platform, but that is not what this is about.

This is the establishment of a server for official announcements and information dissemination, which ordinary users cannot register.

The merit of this system is that organizations and individuals who disseminate information can send out official content on their own.

icon

They can own and disseminate content with their own responsibility and authority, rather than having to look at the platform's face.

It is a natural choice for governments and administrative agencies to operate Mastodon on their own.

We, the general users or citizens, can create our own accounts in any location, follow the services of servers that provide public services, and see what is retweeted.

icon

We just need to make sure that it is a real source and not an official mark that Twitter puts on it.

This means that not only governments, but also news media, artists, etc., do not need to be bound to a platform in order to own their own content and share it with the world.

They can prove their authenticity because they are transmitted from their own servers and cannot be erased without their permission.

icon

However, no matter how reasonable this system is, everyone is using Twitter, Facebook, and YouTube nowadays, so the only option is to transmit to them.

Therefore, the fact that a large organization like the EU is starting to communicate in this way could be a trigger and a big push to change the world.

Coincidentally, we are witnessing a major change with the acquisition of Twitter.

icon

Is it right that both the state and the media are dependent on a private company, much less a privately held company run by a major shareholder? What can we do?

Well, it may not work.
But it should give us some food for thought.

icon

For more information on the EU's strategy, there is a press release here. I'm sure there will be news that explains it, but let's hit the source first.

EDPS launches pilot phase of two social media platforms
edps.europa.eu/press-publicati

icon

Here is my interpretation

The EU is trying to do it on its own because it cannot ensure its independence if it relies on platforms provided by other countries.

It is also trying to provide an alternative social media platform that protects privacy and data, without advertising and without allowing personal information to be analyzed.

Mastodon and PeerTube seem to have been chosen to fill this role.

icon

Mastodon is an alternative to Twitter and PeerTube is an alternative to YouTube.

Both are proven systems designed based on ActivityPub, a protocol for realizing SNS in a distributed, Web-like manner.

icon

zundaさんはstickが本体

グローバル化の終焉
icon

@sn_twoo_zn そうだねえ。

そういうことが、なんとなく伝わるといいのだけど。

icon

……それにブロックチェーンやNFTは要らないよ、って書き添えておきたいところだけど、それは自重いたしました、とzundaさんに報告して供養しておこうw

icon

@BananaGiko_cle 正直、なんか変だよねw

icon

@zundan 大丈夫、別にでてきてないよwww

Webのような分散とか、本物の証明って書いたから、そういう人達が乗ってくるかもしれないなと、素振りをするかどうかの話でw

icon

@zundan いろいろTwitterに書いてくるのはいいんですが、変な人達も一定数釣れるので、めんどくさいなあ、とまだ何も来てないうちから思っていますw

icon

@zundan すっごい意味のつかみづらい言葉を操る人だねw

面従腹背

ぐらいのことしか言って無い気がする

icon

ダダを見つけ出してくるbotもかわいいな

icon

@BananaGiko_cle 日本人、TwitterにしろMastodonにしろ、面白がってメッチャ使って遊ぶので、それは相当貢献してると思うw

開発面でもかなり貢献してるしね。

Eugenさんは、見た目を大きくいじったり、過去との連続性のない変更を慎重に避けて、安定した信頼できる基盤としてのプロダクトマネジメントをしているよ、という実績を作ったよね。

特定サービスへの依存を避け、ユーザーのプライバシーなど権利を守り、広告を挟んだりユーザーデータを解析せず、などなどポリシーとしても、評価に値するものであるはず。

また、WebUIですべてカバーできるだけの能力を持ちつつ、iOSとAndroid用の公式アプリも整備した。

一番真剣に、Twitterの代替になれるよう取り組んでいて、マニアではなく全体を見ている。

Mastodonを選ぶ理由はいっぱいあって、そりゃそうだよね、と思うよ。

icon

@kamisuke おはよう、王

2022-04-29 05:09:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Twitterに、EUのMastodonのこと書いてきたよ。

twitter.com/noellabo/status/15

----

EUがマストドンサーバを開設したニュースがでています。動画配信用にPeerTubeも設置しています。

これ、何か人を集めてプラットフォームにしようと企んでいるように見えたかもしれませんが、そういうことではありません。

一般のユーザーは登録できない、公式発表・情報発信を担うサーバの開設です。

この仕組みのメリットは、情報発信する組織や個人が、自分で公式のコンテンツを発信できるということ、

プラットフォームの顔色を窺うのではなく、自分自身の責任と権限でコンテンツを保有し、情報発信できるということです。

政府・行政機関がマストドンを自分で運用するのは当然の選択と言えます。

我々一般のユーザー・あるいは国民は、それぞれ自分のアカウントを自由な場所に作成し、そこから公共サービスを提供しているサーバのサービスをフォローしたり、リツイートされてきたものをみる形で利用します。

Twitterがつける公式マークではなく、本物の発信元であるかを確認すれば良いのです。

2022-04-29 05:14:44 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

There is news that the EU has set up a Mastodon server. PeerTube has also been set up for video streaming.

It may look like they are trying to gather people and turn it into a platform, but that is not what this is about.

This is the establishment of a server for official announcements and information dissemination, which ordinary users cannot register.

The merit of this system is that organizations and individuals who disseminate information can send out official content on their own.

2022-04-29 06:10:17 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

@BananaGiko_cle 日本人、TwitterにしろMastodonにしろ、面白がってメッチャ使って遊ぶので、それは相当貢献してると思うw

開発面でもかなり貢献してるしね。

Eugenさんは、見た目を大きくいじったり、過去との連続性のない変更を慎重に避けて、安定した信頼できる基盤としてのプロダクトマネジメントをしているよ、という実績を作ったよね。

特定サービスへの依存を避け、ユーザーのプライバシーなど権利を守り、広告を挟んだりユーザーデータを解析せず、などなどポリシーとしても、評価に値するものであるはず。

また、WebUIですべてカバーできるだけの能力を持ちつつ、iOSとAndroid用の公式アプリも整備した。

一番真剣に、Twitterの代替になれるよう取り組んでいて、マニアではなく全体を見ている。

Mastodonを選ぶ理由はいっぱいあって、そりゃそうだよね、と思うよ。

2022-04-29 09:46:27 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-04-29 09:46:30 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぷにるのせいなら仕方ない(しかたない)

icon

大事なところで誤字って、ダジャ検に拾われるやつだ

icon

@Aqraf あくらふさんおはよー!

icon

@bmwandmore お、参照的な使い方だ!

icon

なかよし いいわねー! [参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

よしやるぞ
かけ声だけは
立派だが

icon

@Juliet_GXLa なんかここ数日、スポットでそういう話でてるね。観測できてないんだよな……

icon

@h せめないで

icon

@h 輩原くん優しい

icon

@Lutica グランポリスユーザーを自動フォローするFedibirdの招待URLとかいう凶悪なアイデアを思いついたが……普通にMisskeyに誘導したほうがいいね!w

icon

■ のえすきー ダウン中のお知らせ

のえすきーは、昨日14:58頃よりダウン中です。恐らく復旧は5月2日以降になります。

----

のえすきーは現在、KAGOYA CLOUD VPSで運用中ですが、

昨日14:58頃アラートがあり、VPSのCPUモニターが0%となり、応答がなくなりました。

VPSの再起動を試みましたが、そこから応答がなくなり、現在コントロールパネルからも操作を受け付けない状態となっています。

サポートより本日14時に応答があり、担当部署による確認が5月2日以降の対応となるとのことでした。

ついては、のえすきーのデータベースはバックアップ頻度が低かったため、ロールバック回避のためこのまま停止状態とし、VPS復旧後にサービス再開ないし、過去の時点へのロールバックを決定します。

ご不便、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

icon

倍ダブチはいいぞ

icon

のえすきーですが、その後、サポート側でインスタンスがサスペンドされている状態になっていたのを戻したということで、18:13頃に起動を開始して順次復帰したもようです。

で、停止時の原因を探ると、電源ボタンを押したイベントとなっておりました。

4月 28 14:55:20 misskey systemd-logind[757]: Power key pressed.

なんだろうね、VPSの電源ボタンって……。

このあたりは引き続き確認を依頼しております。

----

ということで、長い停止となってしまいましたが、ご協力いただきありがとうございました。

今回は、特別なことをせずただ復帰を待つという方針にで良かったわけですが、次回はバックアップへ切り替えもできるように対応しておこうと思います。

icon

@coruket まず『削除して下書きに戻す』という機能があります。場所はここです(添付画像)

文字通り、一度削除されますが、内容は維持して書き換えられるので大変便利です。

クライアントアプリによっては対応していないので、この時はWebUIから操作されることをお勧めします。

それと、Mastodonのv3.5.0より、(内部的に)実際に編集する機能が実装されました。mstdn.jpはまだv3.4.6ですので、対応していませんし、他のサーバ(インスタンス)がv3.5.0に切り替わらないと効果が発揮されないので、全体にバージョンアップされるのを待っています。

まあ早くて半年から一年ぐらい、バージョンにしてv3.6以降で有効になるかもしれません。まだしばらくお預けです。

Attach image
icon

夜を食べるのだわ

icon

@coruket 私も開発メンバーの末席におりますので、開発動向はある程度把握しています。

機能開発が公開の場でディスカッションしながら行われていますし、そこでの意見が反映されることもあります。

リリース前の開発中バージョンも常に公開されているので、次はどんな感じになるのか、興味があれば追いかけることも可能です。

そういう、オープンで、みんなで作り上げていくもの、というところも、Twitterとの大きな違いになっています。

日本国内の要望で重要なものは、私が把握していれば開発にフィードバックしますので、マストドンこうなったらいいんだけどなーとか、適当につぶやいていてくださいw

icon

これをみて、閲覧注意を解除できない機能というのを思いついたのだけど、実装したら各方面から怒られそうなのでやめておこう(Misskeyだし)
QT: misskey.cf/notes/8zntxfgjx8
[参照]

このページは正しくありません - Mastodon
icon

@coruket これね、開発メンバーになるんですよ。押しかけていってw

ここなんかおかしくね? っていう指摘とかからはじめて、これ作ってみたんだけど、どうかな? って提案して取り入れてもらったりして。

余談でした!

icon

ほかってくるのだわ

icon

ほかってきたのだわ

2022-04-28 22:37:52 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ふむ……。

みんな、TwitterやMastodonのクライアントアプリの投稿ボタンどこに欲しい?

  • 右上4
  • 右下71
  • 下中央15
  • フローティングボタン19
icon

基本的に、右下が人気。

下中央ってもう少し支持あるのかと思ったけど、そこまでではなかった。でも人気はある方だ。

フローティングボタンも、そこそこありなんだな。

これ、選択肢複数ありのアンケートなので、右上の人気なさが目立つ結果に。
QT: fedibird.com/@noellabo/1082099
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
2022-04-29 22:44:06 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

テーレー

Attach image
2022-04-29 22:45:47 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

下中央フロートこれスカね?tootdonのこれは神だったと言うか今神

2022-04-28 22:34:17 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Mastodon iOSクライアント○×表

Attach image
icon

……芋餅ってどんなのだ?

icon

@rk_asylum 決定的に遠いじゃん……うは

icon

@nonbiri のんび、おうた好きだよね! 行かない理由あるかい??

2022-04-29 23:06:33 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

つぶしたジャガイモと片栗粉を混ぜて揚げたやつ。北海道でよくある

2022-04-29 23:06:53 🧂押尾🧂の投稿 squid999@nightly.fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これか!!! [参照]

Web site image
投稿の参照(4件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
2022-04-29 23:09:16 えぐ味の投稿 machizo@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-04-29 23:11:14 🧂押尾🧂の投稿 squid999@nightly.fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。